| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
CDをXアプリに取り込む時に
すんごい時間がかかります…。
60分のアルバムを取り込むのに
15分はかかります……。
前使っていたソニックステージは
2、3分ほどで取り込めたのに(T_T)
早く取り込む方法はないのでしょうか?
いくらなんでも遅すぎます!
もうストレス(>_<)
書込番号:12930100
2点
1.ハードディスクを最適化してみましょう。
2.同時に何か動いていませんか(ウイルス対策ソフトがスキャンしてるとか)
書込番号:12930582
2点
返信ありがとうございます!
最適化って、どのようにやるんでしょうか…(;_;)
ウイルスのも見てみます!!
書込番号:12930589
3点
まずX-アプリのツール→設定→CD再生・取り込みで
CDの取り込みモードの音質優先か取り込み速度優先の
どちらにチェックが入っているか確認してみましょう。
もし音質優先にチェックが入っていたら速度優先に切り替えて
試してみてはどうですか。
書込番号:12930764
2点
デフォルトでその速度。
私は『CD Manipulator』でイメージを取り込み、『Daemon Tools』で仮想ディスクに
マウントさせてから纏めてリッピングさせてます。
音声劣化や手間を考えるのでしたら取り込みのみSonicを使うか、Exact Audioのような
別ソフトを検討してみては?
書込番号:12930813
3点
iTunesを使って取り込んでみて、その曲をXアプリのライブラリに取り込んでみてはどうでしょうか?
iTunesで取り込むと、ギャップレス変換されそうな気がしますけど・・・
書込番号:12934047
3点
みなさんありがとうございます!
今はウィンドウズでCDを取り込んで、それをドロップしてます(^^)/
iTunesでやるやり方も、試してみます!!
書込番号:12934065
0点
すみません、ちなみに
ギャップレスってなんですか?(>_<)
iTunesで入れてドロップした時
音質って変わるのでしょうか…?
書込番号:12934631
0点
私もソニックステージからX-アプリに移したんですが
X-アプリではまだCDからは取り込んでなかったのに
実際に確かめもせず書き込んで
スレ主様 申し訳なかったです。
てっきり同じ仕様だと思っていましたが
アルバム一枚に速度優先でも15分もかかるんですか・・・。
確かに遅すぎですね。
ライブやミックスCDなど曲が連続している音源を
AtracやAtrac Advanced Losslessでとりこんでいれば
元の音源と同じように聞けますが
MP3でとりこんでしまえば曲と曲のあいだに短い無音(ギャップ)
が
挟まってしまいぷちっと音が途切れて気持ち良く聞けません。
書込番号:12934732
2点
原因が?ではありますが、とりあえずSonicStageが快適ならSonicStageをお使いになることをおすすめします。
SSでも全く問題無いし
書込番号:12934904
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S754 [8GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2019/01/11 13:18:14 | |
| 2 | 2018/05/30 19:28:02 | |
| 1 | 2018/01/10 18:42:52 | |
| 0 | 2017/11/21 4:12:58 | |
| 0 | 2015/10/02 19:12:52 | |
| 7 | 2013/07/26 22:11:43 | |
| 0 | 2013/06/10 15:39:50 | |
| 3 | 2013/03/20 21:35:46 | |
| 6 | 2013/03/16 7:24:26 | |
| 0 | 2012/10/14 17:41:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







