![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB]
買いました。
ずっとA806を使っておりましたが、要領不足の関係で買い換えました。
Sシリーズは初めてだったので不安がありましたが、少しボタンの配置が違うだけであまり困りませんでした。
ですが、いじっていて初めて気づきました・・・・「これを再生」ができなくなっていることに・・・。A806はアーティストやジャンルのところにカーソル?を合わせたあとオプションで「これを再生」という選択肢がありました。
Sシリーズにはない機能なのでしょうか?
それともう一つ、現在A806に入っている曲の9割くらいが前のPCで入れたやつなので、今のPCではセキュリティが掛けられているということで、A806からPCに転送してそこからS754に曲を入れることができません。
前のPCが手元にないのですが、その前のPCにS754を繋ぎ、X-アプリをインストールすれば、Sonic Stageの曲をX-アプリに同期させ、そこからS754へ曲を入れることはできるのでしょうか?
書込番号:13027847
0点

こんばんは。
「これを再生」は、確か一昨年のx40シリーズからなくなりましたねえ。結構便利だったのですが…。
ふたつ目の方ですが、今のPCにSonic Stageとファイルはあるのでしょうか?
もしあるのならば、Sonic StageでS754にそのまま転送することは可能です。
書込番号:13028255
0点

>DENZA様
ご返信ありがとうございます。
今のPCのソニックステージはS754に接続し、Xーアプリをインストールする課程でソニックステージはアンインストールされ、ソニックステージにあった曲は全てXーアプリに移動したようです。
書込番号:13028411
0点

スレ主さんが使われていたのはSonic Stage Vですね?
Sonic Stage VはXアプリをインストールする時点でアンインストールされますが、前の曲は引き継がれるようになっています。
書込番号:13028532
0点

「これを再生」の機能、なんでなくなってしまったのでしょうね。
プレイリストの中をシャッフル再生で楽しむことが多いのですが、
1曲目を自分で選ばなければならず、
自然と連打で先頭の曲を毎回選ぶようになってしまうため、
聴き始めの新鮮みが無くなってしまいます。
書込番号:13029263
0点

>岡 佑様
と言うことは前のPCにS754を接続し、ソニックステージの曲をXアプリに引き継がせればS754に曲を転送することは可能だと解釈してよろしいのでしようか?
書込番号:13033219
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S754 [8GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2019/01/11 13:18:14 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/30 19:28:02 |
![]() ![]() |
1 | 2018/01/10 18:42:52 |
![]() ![]() |
0 | 2017/11/21 4:12:58 |
![]() ![]() |
0 | 2015/10/02 19:12:52 |
![]() ![]() |
7 | 2013/07/26 22:11:43 |
![]() ![]() |
0 | 2013/06/10 15:39:50 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/20 21:35:46 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/16 7:24:26 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/14 17:41:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





