![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S756 [32GB]
A919からA85*かS75*のどちらにしようか悩んでいます。
A85*は音は良さそうだけど、高い、大きい、電池持続時間が短い。
S75*は安い、小さい、電池持続時間が長いけど、音はどうなんでしょう?
使用目的は殆ど音楽を聴くのみなので、音質の差が気になります。
S75*がA85*より音質が劣るのは当然として、A91*とS75*ではどちらが上でしょうか?
カタログ記載の仕様的にはノイズキャンセルのアナログ(?)とデジタルの違いとヘッドホンの違いのみと思いますが、A91*の方が部品などが高級な気もします。
聞くジャンルはロック、テクノ、ジャズなど色々で低音重視です。
A91*→S75*に替えた方がいらっしゃいましたら、音質に関してどのような感想をお持ちか教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:12123911
0点

A91x、A82xに比べると、今のSもAも低音は締まる方向へ行ってます。
締まると言っても出ていない訳ではなく、解像度や分解能力が上がった結果です。
ハッキリ言って、A82xやA91xよりも音質向上は大きいです。
低音が大好きと言う事であれば、AまたはSを買われて、低音重視のイヤフォンを一緒に使われると良いです。
低音を満喫しながらも、高水準の音質が楽しめます。
合わせるイヤフォンは、オーディオテクニカのATH-CKS70かATH-CKS90が良いです。
あと、Aシリーズを狙うなら、音質差はほとんど無い、旧A84xを買ったほうが安いですよ。
書込番号:12124107
1点

回答遅れまして申し訳ありません。
当時はトップモデルであったA919もここ数年の進歩にはかなわないということですか。
なるほど、参考になります。
ATH-CKS70やATH-CKS90も気になって店で試聴してみましたが、イヤピースの大きさが合わず、残念ながらあまり低音を感じられませんでした。
しかし、調べてみるととても評判が良く、間違いなく良さそうですね。
ただ、A919でもノイズキャンセルが重宝していますので、とりあえずS75*を購入してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12144954
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S756 [32GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2019/01/11 13:18:14 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/30 19:28:02 |
![]() ![]() |
1 | 2018/01/10 18:42:52 |
![]() ![]() |
0 | 2017/11/21 4:12:58 |
![]() ![]() |
0 | 2015/10/02 19:12:52 |
![]() ![]() |
7 | 2013/07/26 22:11:43 |
![]() ![]() |
0 | 2013/06/10 15:39:50 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/20 21:35:46 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/16 7:24:26 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/14 17:41:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





