『小学6年が欲しがってますが・・・』のクチコミ掲示板

2011年12月10日 発売

NW-Z1050 [16GB]

Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-Z1050 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-Z1050 [16GB] の後に発売された製品NW-Z1050 [16GB]とNW-ZX1 [128GB]を比較する

NW-ZX1 [128GB]

NW-ZX1 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月 7日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:128GB 再生時間:32時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-Z1050 [16GB]の価格比較
  • NW-Z1050 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1050 [16GB]の純正オプション
  • NW-Z1050 [16GB]のレビュー
  • NW-Z1050 [16GB]のクチコミ
  • NW-Z1050 [16GB]の画像・動画
  • NW-Z1050 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1050 [16GB]のオークション

NW-Z1050 [16GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年12月10日

  • NW-Z1050 [16GB]の価格比較
  • NW-Z1050 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1050 [16GB]の純正オプション
  • NW-Z1050 [16GB]のレビュー
  • NW-Z1050 [16GB]のクチコミ
  • NW-Z1050 [16GB]の画像・動画
  • NW-Z1050 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1050 [16GB]のオークション

『小学6年が欲しがってますが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-Z1050 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1050 [16GB]を新規書き込みNW-Z1050 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ80

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

小学6年が欲しがってますが・・・

2011/12/13 21:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

お尋ねします。

クリスマスで小学6年が欲しがっているのですが、本当はAシリーズで十分なんじゃないかと思っていますがいかがでしょうか。

親の私は、使用方法は音楽をCDレンタルで借りて取る、というスタンダードな形しかやったことがありません。

予想する使用方法は、他にSONYレコーダーがあるので、テレビ録画を移すとか・・
ビデオクリップを転送とか・・・

小学生にこの、高性能な機種をあげて良いものでしょうか。

wi-fi環境ではあるので、部屋で勝手に動画や何やら、外の世界と親の預かり知らないところで広げていくのでは、と心配しています。
それに高いのでそんなに贅沢をさせたくないともおもうのですが。

wi-fiならPSvitaのほうが、なんか安心なんです。

この機種に詳しい方にお尋ねしたいのですが、いかがでしょうか。
あとは、使いやすいでしょうか。

書込番号:13888502

ナイスクチコミ!0


返信する
らしあさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/13 21:33(1年以上前)

親なんだから子供に与えるかどうか自分で決めなさい

書込番号:13888534

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:196件

2011/12/13 21:47(1年以上前)

>らしあさん

あなたのような方の回答はいりません。
本当は活字にしにくい感情を感じましたが、大人なのでスルーします。




書込番号:13888622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/12/13 22:10(1年以上前)

買ってあげればいいと思います。
外の世界とつながりを持ってどうにかなっても私には関係ないですから。

書込番号:13888765

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:125件

2011/12/13 22:12(1年以上前)

MP3プレーヤーを持っている訳ではありませんので
こういう答えになっていいかはわかりませんが、
子供を持つ親として、親が思っているほど心配は
無用ではないかと思います。

能書きが無くても子供は直感的に憶えてしまいます。
贅沢かどうかは判りませんが、少しでもいいものを
与えたいというのが本当の気持ちではないかと思います。
機能の足りない物を与えて子供から文句言われるより
多少なら高くてもいい物を与えた方が、財布はイタイですが
気持ちはスッキリするのではないかと。

書込番号:13888781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/12/13 22:27(1年以上前)

そろそろ色々な事に興味があるお年頃ですね。

●●●な本を買わなくてもよいかもしれませんね。
色々見るかもしれませんが、どうにかなるか、どうにかならないかはお子さん自身によるところが大きいです。

うちの子にはまず買い与えたくありません。せめて高校生くらいになってからにします。

>あなたのような方の回答はいりません。
本当は活字にしにくい感情を感じましたが、大人なのでスルーします。

とありますが、意見を求めおいてこのような返事はいかがなものでしょう。
大人なのですからきちんと意見を受け止めましょう。
らしあさんがおっしゃる事はもっともな意見の一つだと思います。

掲示板に投稿するという時点で、自分の意見に沿わない返答があることも推して然るべきです。
そのような意見がお嫌でしたらスレッドを立てられない事をお勧めいたします。

書込番号:13888882

Goodアンサーナイスクチコミ!16


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/12/13 22:33(1年以上前)

私なら小学生にこんなおもちゃは与えません。

子供には子供にしかできない遊びがありますし、それを教えるのが親だと思います。

覚えるのが早いとか遅いとか言う以前の問題のような気がします。

書込番号:13888922

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:196件

2011/12/13 22:39(1年以上前)

>みなさま
批判的なご意見も含めてありがとうございました。
合わせて、失礼な文にもお詫び申し上げます。
確かにそう思うところもありました。
反省したいとも思います。
紳士的なご意見の方もありがとうございました。



書込番号:13888961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2011/12/13 23:41(1年以上前)

あげるあげないという事は置いといて個人的な意見としてはSシリーズで十分かと・・・

書込番号:13889338

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:42件

2011/12/14 17:42(1年以上前)

きゃのんでーる2さん、もう答えは出ているようなので背中を押しましょう。
小学6年生ならこのハイスペックの端末は必要ないでしょう。
ネットやら何やらやっていてわけのわからないところから請求が来たりする可能性も有ります。
これはお子さんが意識してやらなくても適当にボタン押していて繋がってしまうという事も有り得ますし、ましてウィルスなど入っていても気づかない事でしょう。

お子さんが何をやりたいのか聞いて、ゲームをやりたいならゲーム専用機、音楽が良いのなら音楽プレーヤーで良いと思います。

書込番号:13891919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/12/14 21:43(1年以上前)

ん?
なんか複数のID使って・・・・・・とかわけわからん事書いているやつがいる・・・・・・。
スレ主さんもこんな荒らしにあってかわいそうに。

ぶっちゃけハードウェア的に悪いものではなさそうだし(ソフト的には現時点ではいまいちっぽいけど)、実質的にスマホと同等のことができる程度のものと考えれば、
小6の子供に携帯を持たせるかどうか、と同じレベルで考えればいいだけかな、と。
この春から中学生になるってことで買ってやってもいいだろうし、「まだ早い」と言って買ってやらないという選択でもいいだろうし。

私的には多少なんかあっても買ってやればいいんじゃねーか、と思うけど。
前も書いたが私が責任取るわけじゃないので、欲しがるものは買ってやればいいじゃん、と思うだけだけど。

書込番号:13893049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/12/15 01:25(1年以上前)

今、私も同様の事で考えております。でも私的には答えは出ておりますので。
結果としては買ってあげようと思っています。

思えば、小学校4年くらいからデスクの上には自由に使えるパソコンを
設置していますし、使用制限も特別していませんがこれといってトラブルや
重大な問題は起きていませんし、今の社会的には早いうちから情報端末を使
いこなす機会を与えることは決して悪いことではないと思っています。

それに、大人の自分が毎日のようにネットでヤフオクなどの事を情報機器で
活用している姿を見せているので、「便利だよ」と言っていることを身を
持って体験させてあげたいという事もあり、この手の情報端末系は積極的に
使わせてあげようと思っています。

ただ、相手は子供ですので、もし架空請求やクレジット詐欺などの被害を
受けても、私は決して子供を責めたりせず、すべての責任を親として受ける
覚悟でいます。

スレ主さんも、その覚悟がお有りであればぜひ子供に、現代の様々な最新機器を
買い与えて体験させてあげてください。
そして、どういう結果になろうともあなたがさせてあげたことについては、必ず
あなたが責任を持ってください。

長々と駄文を連ねましたが、一人の私事と思っていただければ幸いです。

書込番号:13894225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/17 19:44(1年以上前)

子供さんのタイプや親子関係で変わってくるんじゃないでしょうか。

一日中ネットをいじってたりゲームをやってたりするのは問題ありとお考えなら、
この機種やスマホはちょっと離れて見てるだけだと
何にどれくらいの時間を使ってるのか殆どわかりませんね。

それぞれ専用機なら何をしてるのかほぼわかります。

しっかり監督できるかという視点で考えると自分はこの機種を買い与えません。

書込番号:13905560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2011/12/22 19:54(1年以上前)

親がいくら防いでも、子供はしたいことはします。ましてこういった機械やネット内でのことは、やりようには個人でいくらでも出来ます。よって心配なら、一切こういったものは買わないことですね。子供本人でいくらでも責任がとれるようになってから勝手に買えばいいことだと思います。

書込番号:13927707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2011/12/22 23:13(1年以上前)

色々な意見があるようで中々考えさせられます。

自分で買えるようになってから勝手に買えば良いという意見がありますが、
例えば18歳になり就職をして、そのお金で車の免許を取り、車を自分で買う
ということをしました。

さて、果たしてこの人は自分の車で死亡事故を起こしたら、本当に全部自分
で責任をとれるでしょうか?

多分、本当の意味で全責任をとることは出来ないのではないでしょうか?

大事なのは、子供の責任をとりたく無い為に親が知らんぷりや逃避をする事では
ないと思います。

今からの時代、就職や仕事で絶対に必要になるべきものに対して、リスクを
覚悟で身をもって教える事が必要ではないでしょうか?
その為に、親もどうしたらそのリスクを回避できるかということを学ぶでしょう。

もし、それが出来ないというのなら、自分の仕事場の部署や部下に対しても前向きな
気持で安心して仕事に臨ませてあげることなど出来ないでしょう。

すべてを驚異的なスピードで知識や経験を吸収してゆく子供にとって、その時を
逃す事はもったいないことだと思います。

子供を成長させるということは、同時に親も成長するという事だと思います。

書込番号:13928548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/12/28 00:21(1年以上前)

変なサイトとか見せたくないならフィルタリングソフト入れてみては?
アンドロイド用のがあったと思いますが・・・
まあスマホじゃないから対応しているか不明ですが・・^^;

書込番号:13949582

ナイスクチコミ!1


DANKAN300さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/28 19:12(1年以上前)

所詮、教育はその家庭によって考え方が違うので人に判断をしてもらうことではないかなと思います。
ましてや人に自分の意見を押し付けるのも違うと思います。
子供は外で元気に遊んだ方がいいという考えも間違いじゃないし早いうちからこのような将来使うであろう端末に慣れておいた方がいいという考えも間違いではないと思います。
個人的にはお金の大切さを知るためにも安易に高価なものを子供に与える事はしません。
どうしてもほしい物はおこずかいを貯めて買わせています。
大きくなれば必然的に使うようになるようなもののような気がするので私はあわててこのようなものは与えていません。

書込番号:13952079

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-Z1050 [16GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-Z1050 [16GB]
SONY

NW-Z1050 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月10日

NW-Z1050 [16GB]をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング