『全シリーズの差し込みぐちについてとデザリング』のクチコミ掲示板

2011年12月10日 発売

NW-Z1050 [16GB]

Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-Z1050 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-Z1050 [16GB] の後に発売された製品NW-Z1050 [16GB]とNW-ZX1 [128GB]を比較する

NW-ZX1 [128GB]

NW-ZX1 [128GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月 7日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:128GB 再生時間:32時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-Z1050 [16GB]の価格比較
  • NW-Z1050 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1050 [16GB]の純正オプション
  • NW-Z1050 [16GB]のレビュー
  • NW-Z1050 [16GB]のクチコミ
  • NW-Z1050 [16GB]の画像・動画
  • NW-Z1050 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1050 [16GB]のオークション

NW-Z1050 [16GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年12月10日

  • NW-Z1050 [16GB]の価格比較
  • NW-Z1050 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-Z1050 [16GB]の純正オプション
  • NW-Z1050 [16GB]のレビュー
  • NW-Z1050 [16GB]のクチコミ
  • NW-Z1050 [16GB]の画像・動画
  • NW-Z1050 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-Z1050 [16GB]のオークション

『全シリーズの差し込みぐちについてとデザリング』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-Z1050 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-Z1050 [16GB]を新規書き込みNW-Z1050 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB]

スレ主 donseopさん
クチコミ投稿数:4件

私は今NW-S754とそのドッグコンポを使用しています。ドッグコンポはウォークマンをセットしてCDを再生すると直接録音出来るものです。

最近ウォークマンを無くしてしまい、新しいのを購入予定ですが、zシリーズが気になっています。

自宅にpcがありますが、ネットに繋がっていません。ですが、携帯にデザリングがついているので
それをつかってZシリーズをネットに繋ぎ直接音楽をダウンロードすることは出来ますか?

それと、今までつかっていたドッグコンポは差し込みぐちが同じであればZシリーズでも直接録音できるのでしょうか?

Zシリーズ又は他のシリーズも差し込み口に関しては全て同じなのでしょうか?

書込番号:14596304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
srdsldさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:19件 NW-Z1050 [16GB]のオーナーNW-Z1050 [16GB]の満足度5

2012/05/23 18:49(1年以上前)

使っているドッグコンポについてのもっと詳細な情報がないと答えられません。
型番等、商品が特定できるものを教えて下さい。
 
WALKMANの端子は、昔の古い機種を除いて最近の機種は全て同じです。
WALKMANの端子のことをWM-PORTと言います。

ですが、Zシリーズに対応しているコンポは、他のシリーズに比べてかなり少ないです。
Zシリーズは大きいので、端子が同じでも物理的に挿しこめない=対応していないものは多いです。
Zシリーズに対応している商品はここでご自分で調べて見て下さい。↓
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-Z1000_series/compatible.html
 
>それをつかってZシリーズをネットに繋ぎ直接音楽をダウンロードすることは出来ますか?
 これはどういう意味でしょうか?mora等、音楽配信サービスを使って直接WALKMANにダウンロードしたいということですか?そういう意味でしたら出来ません。
WALKMANの楽曲管理には、ほぼインターネットにつながったPCが必須です。WALKMANの楽曲は基本的に「X-アプリ」を使って行います。
 
パソコンがインターネットにつながっていないということですが、そうですとZシリーズを使うにはかなり不便になるかと思います。楽曲情報やジャケット写真等も利用できません。
また、動作環境には「インターネット接続環境が必須」となっています。
 
テザリングについてですが、スマホをお持ちということでよろしいですか?
ちなみに「デザリング」ではなく「テザリング」ですのでお間違いのないように。
 
すでにご存じとは思いますが、テザリングを携帯電話で使用すると、月々の料金が跳ね上がりますのでその辺は注意してくださいね。
恐らくWALKMANでも使用できると思いますが、携帯電話の回線を使用するので、住んでいる地域にもよりますが、混雑している時には接続が遅くなったり、動画や大きい容量のアプリは極端にダウンロードに時間がかかることもよくあります。
 
まだまだ普及はしていませんが、次世代の高速通信サービス(ドコモならXi)等を契約していれば、場所によってはあまりストレスなくテザリングでインターネットを楽しむことができるかもしれません。
 
ただ個人的には、テザリングはおまけという考え方なので、これをメインに外部機器(ここではWALKMAN)でインターネットをするのはおススメしません。
 
できれば、自宅のPCをインターネット契約することもご検討されると良いかと思います。
また、パソコンをネット契約して、自宅でZシリーズをインターネットに接続するには、無線機器も必要になりますので、契約の検討する場合は合わせて考慮すると良いかと思います。
 
最後に、購入を否定するつもりは全くありませんが、Zシリーズは以前のWALKMANとはかなり違い、また不具合等もたくさん報告されていますので、購入の際は後悔しないように十分情報を集めてからにしてくださいね。
 
僕も愛用してますが、使い慣れてある程度不具合等を割り切れれば、それなりに楽しめると思います。ぜひ色々調べて見て下さいね。

書込番号:14596616

ナイスクチコミ!0


スレ主 donseopさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/23 20:26(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

ドッグコンポのモデルはSONYのHCD-V3となっていました。

差し込みぐちは画像のとうりです。黒いのはウォークマンをセットするのにはめ込むものです。画像は外した状態になります。

テザリングについてですが、それでウォークマンをネットに繋いで音楽をダウンロードできるアプリをインストールし、そのアプリから曲をダウンロードし、ウォークマンで再生出来るのかが気になりました。

Zに関してですが、確かに問題点が多くsかAシリーズがいいのかと思いました。

ネット環境が携帯しかないのでZが気になりましたが考え直します。

書込番号:14596961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2012/05/23 20:45(1年以上前)

>ネット環境が携帯しかなく

?テザリングホスト機はこれから購入するということですか?

書込番号:14597045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 donseopさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/23 20:58(1年以上前)

携帯のテザリングしかないのでという意味でzで活用できればと思いました。

書込番号:14597103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2012/05/23 22:15(1年以上前)

とりあえずですが、スレ主さんお持ちのドックコンポはZ非対応だと思います。
まずZの横幅はかなりあるのでははまりません。Zはアタッチメントよりも大きいですし。
Zにも対応しているドックコンポがまもなく発売されるようです。
リンクが貼れないんですが、ソニーのサイトで確認出来ますよ。

書込番号:14597464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2012/05/24 12:57(1年以上前)

これですね。
http://www.sony.jp/system-stereo/products/CMT-V70B/

初期のnetJuke持ってますけど、最近のコンポはパッと見何の機械だか解らなくなってますね〜

書込番号:14599419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2012/05/24 13:19(1年以上前)

ちゃんと価格.comでもリストupされてますな。失礼しました価格.com
http://s.kakaku.com/search_results/?query=CMT-V70B

書込番号:14599490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2012/05/24 18:19(1年以上前)

NW-S754はダイレクトエンコーディングという機能あるのでコンポにつないでの直接録音ができると思うのですが、Zにはこの機能が無いので仮に繋げたとしても録音できないと思います。
 ドッグは言われてる通り差し込み口の形は同じですが、Zの幅が広いのでまわりのプラスチックが邪魔して繋げられないと思います。まわりを壊せば可能かも知れませんが、結局直接録音はできないはずです。

書込番号:14600152

ナイスクチコミ!0


スレ主 donseopさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/24 18:40(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます。

ドッグコンポは引き続き使いたいのでZはやめます。

ちなみにAシリーズは私のドッグコンポに入りますか?あとダイレクトエンコーディングついてるんですかね?

書込番号:14600197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2012/05/24 19:33(1年以上前)

http://www.sony.jp/walkman/hikaku/index_jp.html
 現行機種でできないのはZとWだけのようですね。
ドッグにはまるかは妹のNW-A865をONSTATION3WMに繋げられたはずなので大丈夫ではなかろうか。

書込番号:14600359

ナイスクチコミ!0


srdsldさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:19件 NW-Z1050 [16GB]のオーナーNW-Z1050 [16GB]の満足度5

2012/05/24 19:45(1年以上前)

donseopさん

ん〜と、そのくらいならご自分で調べられるかと…。
WALKMANのWEBページの仕様詳細や対応機器・アクセサリーを見れば分かるでしょう。
 
自分でじっくり時間かけて探して確認する方が確実ですし、間違いも減るでしょうから。

書込番号:14600399

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-Z1050 [16GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-Z1050 [16GB]
SONY

NW-Z1050 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月10日

NW-Z1050 [16GB]をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング