NW-Z1070 [64GB]
Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
結構、酷評している方もいるようですね。
勿論、その気持ちはわかります。
私も急な停止やフリーズ、カクつきに遭います。
アプリとのバッティングでしょうか?
とは言ってもあまりアプリなんかいれていないのですが。。。
しかも、無線LANの受信感度悪すぎじゃないですか?
至近距離なのに受信強度が最大になりません。
何だか、かなり期待していたのに残念です。
でも、音はかなりイイです。(以前、使用していたNW-A829と比較して)
優秀な録音だとその良さがハッキリわかります。
皆さんどうでしょうか???
こりゃ、完璧なチューニング不足ですね。
早急にSONYはアップデートをするべきです!
大学生の4.2万円(ケース込み)が軽いなんてコトは無いよ(笑)
書込番号:13884736
4点

とくに問題なし。初期不良じゃないのかな。
2.4GHzは安定してないこともあるといわれるし、5.0GHzのほうが安定してるからね。
書込番号:13884876 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さんのクチコミやレビューを見ると自分だけじゃ無いというのがよく分かりました。
こうなるのが1人や2人なら別ですが初期不良でなく元々こういう物だと思いますね。
書込番号:13886499
1点

初期不良?
疑問があるなら
即 購入先とSonyへ症状を連絡しましょう
私の場合、購入先の迅速な対応で初期不良交換になりました。
Sonyは現状を把握してもらう為に
書込番号:13887243
1点

他のアンドロイド携帯でも報告がありますが、Google TalkBack(電源ボタンで通話を切るアプリ)が影響している場合があります。私も知らない間にインストールしてたんですが、アンインストールしたら現象が止まり、バッテリーの消耗も抑えられました。
書込番号:13889294
1点

自分はアプリのダウンロードのし過ぎでめちゃくちゃ重くなりましたが、軽くする方法ありました。知っているなら申し訳ありませんが、とりあえずご報告させていただきます。まずホーム画面でAppsをタッチします→次にメニューボタンをタッチしてアプリの管理をタッチします→すると、もともと内蔵していたアプリやダウンロードしたアプリなどがあります。それをタッチしてUSBストレージに移動をタッチします。これで重くなくなりましたよ(。^ω^。)ノ どうか余計な、おせっかいと思わないでください(。・ω・`。)
書込番号:13919687
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-Z1070 [64GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/12/07 4:15:24 |
![]() ![]() |
0 | 2021/05/24 17:42:44 |
![]() ![]() |
5 | 2021/04/29 19:23:45 |
![]() ![]() |
0 | 2020/02/10 15:29:03 |
![]() ![]() |
6 | 2018/02/25 8:57:58 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/14 21:34:06 |
![]() ![]() |
1 | 2017/08/19 14:50:36 |
![]() ![]() |
4 | 2016/08/20 20:22:59 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/12 23:44:57 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/30 20:57:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





