デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=948&subcategory=958&product=18965&nav=1#sysreq
この製品は既にあり、ipodにも親和性があり、安くなっています。
プレーヤー本体には大容量SDHCメモリー※5にも対応するmicroSDカードスロットを搭載、大容量メモリーを追加してメモリーから音楽やビデオ、写真などを再生したり、内蔵メモリーに転送※6することが可能です。
さらにスピーカーも内蔵、友達との「シェア聴き」はもちろん、PodCastや動画、FMラジオ、ボイス録音したコンテンツなどをスピーカーで楽しむことが可能、その他、FMラジオやボイス録音など様々な機能を搭載、その多機能性からは考えられないリーズナブルな価格です。
書込番号:13589670
2点
WalkmanにはノイズキャンセリングやBluetoothがあるし、真似して劣っているとは言えないと思うんだけど。
それにWalkmanを買う人って、音質を求めている人もいるしね。
書込番号:13589696
5点
僕も劣っているとは思いませんね。
>ipodにも親和性があり
iTunesにでも対応してるんですか?
それなら凄いです。
iTunesからD&Dでの転送のことを言うならウォークマンも対応しているので、ウォークマンもipodと親和性があることになりますね。
あとこの機種、WAVにもラインアウトにも対応してませんね。
ロスレスのFLACがあっても一応圧縮音源ですし。
無圧縮が使えないなら音源品質ではウォークマンに劣りますね。
書込番号:13589735
7点
一部誤解を招く表現があったので訂正です。
この機種→その機種
が正しいですね。
ウォークマンはWAVにもラインアウトにも対応しています。
していないのはクリエイティブのX-Fi2の方ですね。
書込番号:13589758
2点
スレ主様
それを言い出せば、今の世の中の大多数が何かしらの真似をしてると思いますよ。
書込番号:13590038
12点
もう少しスレ主は物を見てからスレをあげるべき。
そこら辺の勝手な憶測を鵜呑みしたり、最低限の情報だけで決めつけるのは問題がある。
書込番号:13592117
9点
まぁ、この車はナビが付いてる。この車はナビが付いてないから悪い。と言うレベルの比較になってるね。
書込番号:13592925
7点
機能の数がそのまま性能だ、という理論なら劣っていることになるんだろうけど、
割と多くの人が機能の数を求めてはいないからね。
私みたくAシリーズですら余計な機能がついてる、と思う人もいるだろうし。
ウォークマン史上最高音質さえあればあとは別にいらない、なんて人にFMラジオだボイス録音だなんていったところで意味ないから。
書込番号:13592986
8点
よくNWAの話になると高音質の話になるけど、携帯のメディアプレイヤーに繊細な音質が必要なのかもしくは本当に高音質とやらを聞き分けているのか?いつも疑問に思うね。電車の中でそれを追求する??それともわざわざ静かな場所で聞くのかな?自宅ならきちんとしたセッティングのほうが確実にいい音が期待できるし、まあもちろん本当に携帯メディアプレイヤーでいい音を聞く方法はあるけど正解はNMAではないね。一般的に解像度の高く、密度のある音は長く聴いていると疲れるから携帯メディアプレイヤーで聴こうとはあまり思わないし。まさかAKBをききのに高音質を追求してはないと思うけど、自分が聞くrock, popあたりだとipodで十分だと思うし、このへんがappleが目指した音質だと感じます。最後にジョブ氏に敬意を表して。
書込番号:13594246
1点
私もポータブル環境は外音があるから適度でいいと思いますが、その適度が人よって違うわけです。
デジタル出力してポタアンかまさないと適度ではない、ウォークマン直挿しでよい、ipod直で十分等々。
ユーザーが好きに聴けばいいと思います。
自分が買う製品以外を劣るとか考えたこともありませんね。
ともかくauにiphoneが来てうれしいです。
書込番号:13594308
0点
携帯のメディアプレイヤーを聴く場所は電車などの移動中だけでなく
私の場合、病院の付き添いで1〜2時間待合室で聞くことが多く
音質はいいものを望んでます。
書込番号:13594663
0点
Life is too short to listen to bad headphones.
とあるヘッドフォン/イヤフォンメーカのコピーです。
これをそのまま受け売りするのは何でありますが、確かに忙しい現代人のリスニング環境は、ホームからモバイルに移りつつあると思っています。
唯一の音楽鑑賞が通勤時間帯に限定される人も少なくないでしょう。電車の中の「ながら聴き」であっても、素晴らしい演奏や歌声でハッとすることもあるでしょう。
「マニア」と切り捨てられてない、当プレイヤを支持する一定客層がいる、ということでいいのじゃありませんかね。
頑張って、良質の携帯プレイヤを作り続けて欲しいですね。
書込番号:13594716
6点
こういう場ではあくまで一般論で話さないと、個人的な事情には興味ありません。もしあなたが携帯プレイヤーでしか音楽を聴かないとすれば、はたしていい音を理解されているのか疑問ですね。たとえばSONYの音がすきというのであればこれは誰も否定できないわけで。好きな音というのはそうとう個人差があり人間の聴力
の曖昧さでもあるんですね。
書込番号:13595312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
音質については本当に個人によって捉え方が違いますからね。私は学生時代からソニーの音に慣れてるし、好きだから、ポータブルはソニーですね。一度iphone買って音楽入れたことありますが、馴染めなくてやめました。大事なのは、当人が楽しむことができるか?という事ですね。
書込番号:13596503
2点
スペックだけ見てウォークマンに無い機能を
書き連ねているだけという感じですね。
音質とか操作性に関しては何も言及していない。
実際に使用しての感想でもなさそうですので、
「悪」評価は全くの筋違い。
書込番号:13597740
3点
音質の良い悪いは人それぞれの脳にあると思います。
自分が最高の音質だと思ってる時点でそれが最高音質なんだと思いますね。
追及すれば生バンド演奏とかになるでしょう。
スレ違い失礼しました。
書込番号:13598276
0点
スレ主は、自分にぴったりの製品を見つけ出した幸せ者だと思います。
人それぞれ、
価値観は違うので、
ソニーの掲示板に書き込むのは、違和感があります。
もっと便利で、
リーズナブルなのがあるのに、
他の人は知らないと心で思いながら、
にやにやするのも、1つの楽しみ方だと思いますよ。
世の中、いいものが売れるとは限りませんから。
書込番号:13598477
0点
ZENtouch2は価格だけ見るといいけど タッチパネルの感度の悪さはむしろコスパが最悪に思わせるくらい悪いですよぅ 中華タッチと大差ない感度です
書込番号:13599801
2点
スレ主の書き込み方もよくなかったかもしれないが、それに対しての反応がほぼ一方向できもちわるい。現段階の情報だけでも今度のNWはなんの革新性もなく後追い感が強い。唯一のよりどころが高音質であるらしいがこれについてはもう書くことがない。あえてSONYというブランドであることを考慮すれば'良'とは思えない。
書込番号:13600574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
前の機種から使いにくくなったとか、良くないことだらけなら、分かりますが、音質だけとしても改良点があるなら良でもいいのでは?
逆に例えば、デザインで定評のあるiphoneで新機種がデザインが更に良くなった場合も良にしないのですか?
ソニーには更にいいものを使ってほしいっていう意味なら分からなくもないですが。。
書込番号:13601388
1点
私はA865とZEN X-fi2 持ってますが
真似したとは到底思えません。
デザイン・質感 音は全く違います。ZENの方はアプリは使えますがバグの発生頻度すごいですし、
全体的に全く別物という事はいえるでしょう。
実際の持ちやすさや、アイコンこそ似てますが・・・ 全く別物だと思います。
もし、A860がZENを真似したとしたら ZEN X-fi2はIpodTouchに似てる・・・?! という事になってしまうのではないでしょうか?
他に例を挙げるとキリがありません。スマホ全般にたりよったり・・・じゃないですか(デザイン)逆に、IphoneならIphoneと全く違うもの ZEN X-fi2と全く違うもの を作る方が今や難しいのでは?
そもそも、スレ主さん。そんなにCreativeの広告を頑張ってどうするつもりですか?
WALKMANはWALKMANでしか無く、ZENはZENでしかありません。全ては個人の価値観です。
ZENの方が自分に合ってる・合ってないという事を 自分がZEN好き? だからといって相手のWALKMANを叩くのは大人げないですね。私はZENも好きですが、使い勝手から言えばA860の方が好きです(笑) ZENって再生ボタン・音量ボタン 全てタッチパネルですよねorz
自分の好み考えだけで他製品の文句を言う 事ってなんていうかわかりますか?
結論を言うと、現状はPC同様スペック・外見は似てるようで真似してない(工夫を凝らしてる(A860)) 仮にこれがもしマネ=コピーだとしたらPC・スマホ・衣服etcの製品も似たり寄ったりのものが多くて売れない。ZENのメリットだけしか言えず、WALKMANを叩く理由が曖昧というより個人の主観しかない。そのため、本スレタイ「この製品はあるメーカーの...(略)」という主題は変だと思います。
書込番号:13778288
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A865 [16GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2023/06/07 9:03:53 | |
| 5 | 2017/10/17 1:49:05 | |
| 1 | 2016/10/07 9:48:37 | |
| 9 | 2016/09/13 19:39:28 | |
| 6 | 2014/09/08 12:44:13 | |
| 12 | 2014/10/01 18:09:55 | |
| 4 | 2014/03/27 23:54:32 | |
| 1 | 2014/02/02 21:11:03 | |
| 0 | 2014/01/17 10:05:43 | |
| 2 | 2013/11/18 23:22:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと16時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






