『microsher 109G2との接続について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:23時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-A865 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A865 [16GB]の価格比較
  • NW-A865 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A865 [16GB]の純正オプション
  • NW-A865 [16GB]のレビュー
  • NW-A865 [16GB]のクチコミ
  • NW-A865 [16GB]の画像・動画
  • NW-A865 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A865 [16GB]のオークション

NW-A865 [16GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年10月 8日

  • NW-A865 [16GB]の価格比較
  • NW-A865 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A865 [16GB]の純正オプション
  • NW-A865 [16GB]のレビュー
  • NW-A865 [16GB]のクチコミ
  • NW-A865 [16GB]の画像・動画
  • NW-A865 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A865 [16GB]のオークション

『microsher 109G2との接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-A865 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A865 [16GB]を新規書き込みNW-A865 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

microsher 109G2との接続について

2012/06/02 03:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]

スレ主 feel...さん
クチコミ投稿数:139件

写真1walkmanの音量は15

写真2 walkmanの音量は20

みなさん、こんにちは。
当方は、A856使用なのですがこちらの方が
レスがつきやすそうなので、こちらで質問させていただきます。

a856/オーグpt音量可変/109G2/EX1000
といった、環境できいているのですが
今までは画像1のような音量で聞いていました。
ちなみにwalkmanの音量は15です(爆音ですみません)。

ですが今回は、SE535LTDを購入することになりまして
このままですと、A856のホワイトノイズが
EX1000でもなかなかあったのに
SE535LTDでは、感度がいいせいかかなり目立ちます。

アンプはホワイトノイズもちゃんと増幅するんですね 笑っ(-_-;)

というわけで、なにならなくなるくらいまで
アンプのボリュームをしぼり、walkmanの音量を20にしたのが写真2です。

ちなみに、写真2のやつは
ここにいる皆様おすすめのアンプのボリューム位置に近いとは思いますが
音質が低下したような…気がします。
また、このアンプは、10時の所くらいまでは
ギャングエラーが起こるので…

実質、ボリュームの半分の位置は写真1のやつだとおもいます。

最悪、ホワイトノイズは我慢しますので
どちらが高音質できけているのか?
皆様のお声も聞きたくなりました。
個人的には写真1の方がいいきがするのですが
皆様はいかがですか?

よろしくお願いいたします。


書込番号:14631531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2012/06/04 07:59(1年以上前)

A級動作なので、ボリュームの大小で電池の持ちがそんなに変化するわけでもなく、アンプ側はそこそこに上げても良いと思います。ただ、MAX近くだと、入力次第ではクリッピングが起きやすくなるかもしれません。
A級でもボリュームは60%〜70%位が良いのでは無いかと思います。

それよりも、スレ主さん 今のままの音量では難聴まっしぐらです。
EX1000では、音楽を聴きながら、回りの人の声が聞こえる程度が目安です。人の声が掻き消されるレベルは大変危険です。SE535の場合には、EX1000の周りの人の声が聞こえるレベルと同程度の音量で聴いて下さい。

恐らく、μ109で60%4程度のボリュームにしたとき、Walkman側のボリュームは6〜9程度の範囲になるはずです。
それ以上は耳に相当な負担がかかってます。

書込番号:14639552

ナイスクチコミ!1


スレ主 feel...さん
クチコミ投稿数:139件

2012/06/04 20:06(1年以上前)

ほにょ〜さん。こんにちは。
いつもありがとうございます。

ご心配ありがとうございます。
びっくりしました。
皆様は、あのくらいの音量で聞いてられるのですか??

ですが、思ったより音圧もあり
音の厚みも感じやすくてびっくりしました。
ほにょ〜さん。ありがとうございます。
いきなりは、無理ですがさっそくただいまから
アンプ60%、walkman12で頑張ってみます。

こちらのご質問に、お答えいただいてからの
ご指摘、その対応に感謝、感激です。

書込番号:14641239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2012/06/04 20:31(1年以上前)

feel...さん

ホワイトノイズが気になる時は、アンプを絞り気味でWalkmanを上げ気味のほうが気になりにくくなりますね。
A級アンプでもボリュームの美味しいゾーンは、40%〜60%だと思います。
その辺りで模索されたらいががでしょう。

さて、イヤフォンの音の大きさは、大音量に慣れてしまうと中々小さくできないですよね。
徐々に小さい音量に慣れると良いです。
109とEX1000やSE535の組み合わせなら、耳に優しい音量でも十分にダイナミックな音が堪能できますよ。
やはり、高級なイヤフォンと言うのは、小さい音量でもバランスを崩さないように出来てますよ。
高級機は、耳に優しい音量で迫力が出ます。

少しずつ、少しずつ、小さい音量に慣れるようにしてください。
難聴になると一生治りません。

書込番号:14641334

ナイスクチコミ!1


スレ主 feel...さん
クチコミ投稿数:139件

2012/06/04 22:26(1年以上前)

ほにょ〜さん。

ありがとうございます。

音量を落とすと見通しも良くなりますしね。

いま、一時間ほど先程の音量で聞いていますが
確かに、全然聞き疲れすることもなくいいです。
この音量だと、どう考えても外出時には
535を持ち出すことになりそうです。
本当に、ありがとうございました。

また、速くwalkmanの次期型こないですかねー?
ホワイトノイズが減っているA86Xシリーズですが
デザインと、電池もちを改善したのを望んでいます。
ほにょ〜さんも、楽しみにしていますか?

書込番号:14641881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-A865 [16GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-A865 [16GB]
SONY

NW-A865 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

NW-A865 [16GB]をお気に入り製品に追加する <483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング