


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E063 [4GB]
すみませんがどなたが教えてください。
@このモデルに搭載されているノイズキャンセリング機能は、その他のシリーズ(S, Aシリーズ)と全く同等機能なのでしょうか。一番廉価モデルなので、ノイズキャンセルも他と比べて劣っているということがないかどうか気になっています。カタログ記載上のスペックは一緒のようですが。
A音量を0、あるいは再生停止状態で、ノイズキャンセルのみ有効の状態を8時間程度維持できるのでしょうか。ノイズの多い環境で、静かに眠ることができるかどうかが気になります。またそのような運用でのバッテリ持続時間はどの程度なのでしょうか。
Bノイズキャンセルを使うためには、イヤホンは付属イヤホン、あるいは別売の専用イヤホン(MDR-NWNC20もしくはMDR-NWN33S)でなくてはならないと思います。付属イヤホンから別売イヤホンに変えると、更に音質は向上するのでしょうか。
Cノイズキャンセルとは関係ないのですが、そもそもの音質はSやAの方が良いと体感できるレベルでしょうか(個人差があるとは思いますが)。実はこのシリーズのみ近くの量販店で試聴できる環境がありません。SやAも気になるのですが、少々大きいので、もし体感できる音質差があまりなければ、Eがコンパクトでいいなと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:14577783
1点

レスが付かないようなので・・・
@S, Aシリーズと変わらないと思います。
A耳栓をするのとあまり変わらないか少しマシになる程度だと思われます。
B高級なイヤホンに換えればそれなりに向上するハズです。
CEとSは同等だと思います。Aはデジタルアンプ搭載なので音質は上だとは思いますが
音質の好みがありますので何とも言えないですね。
上記感想は、あくまでも量販店で聴き比べた感想です。
詳しく比べればもっと違うかもしれません。
書込番号:14597437
0点

K-H1999さん
質問に少し気になったところがありますので、補足しておきます。
>ノイズの多い環境で、静かに眠ることができるかどうかが気になります。
ノイズキャンセラーは低周波数(低音)のキャンセルしか出来ません。低くうなるような音を消すことが出来るだけです。(例えば電車の中では耳栓の効果の他に、ゴーという音が軽減されます。)
従って、通常のノイズに関しては、 Phantom01さん がレスされているように、耳栓と同程度の効果しかありません。
書込番号:14598522
0点

seresciさん
参考にさせていただきます。実際店頭でも試してみてから、判断するようにします。
どうもありがとうございます!
書込番号:14601359
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-E063 [4GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2017/08/09 7:55:35 |
![]() ![]() |
3 | 2014/11/07 17:34:40 |
![]() ![]() |
0 | 2014/01/15 20:48:03 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/21 21:12:09 |
![]() ![]() |
10 | 2013/11/07 18:17:19 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/30 9:48:28 |
![]() ![]() |
0 | 2013/08/14 17:06:57 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/13 21:51:14 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/30 14:23:37 |
![]() ![]() |
13 | 2013/07/15 23:21:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





