『ダイナミックレンジについて』のクチコミ掲示板

2011年10月21日 発売

GR DIGITAL IV

独自開発の外部AFセンサーやセンサーシフト式手振れ補正機能などを新たに搭載した「GR DIGITAL」の最新モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,300 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:390枚 GR DIGITAL IVのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

GR DIGITAL IV の後に発売された製品GR DIGITAL IVとRICOH GRを比較する

RICOH GR

RICOH GR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月24日

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

GR DIGITAL IVリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 発売日:2011年10月21日

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

『ダイナミックレンジについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL IV」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IVを新規書き込みGR DIGITAL IVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイナミックレンジについて

2011/10/23 19:52(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

こちらの機種はダイナミックレンジのダブルショットを使用する場合、手持ち撮影も可能でしょうか。また、フルオートの撮影の場合、日中の屋外での白とび具合はどうか具体的に教えてもらいたいのですが(できれば写真も添えてください)。

書込番号:13668631

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 GR DIGITAL IVの満足度4

2011/10/23 21:53(1年以上前)

取説P60に「ダイナミックレンジモードで撮影する」という項目があります。

1.三脚に固定する

 とあります。「手持ちだとほとんどの場合、2つの画像がズレるので三脚で固定してくれ。」ということですね〜(^^;)

ソニーのNEXやHX9V等とは違うようです。

書込番号:13669353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5

2011/10/24 07:21(1年以上前)

ちなみにサイバーショットのHX9Vをつい最近購入し、日中の屋外での静止画のひどさに失望して早くも買換えを考えています。オートで撮影すると異様に光を取り入れすぎ?白とびもひどくとても見られたものではありません。ですので同条件下でフルオート撮影で優れているコンデジを探しています。X10も視野に入れたのですがファインダー方式が気に入らず、こちらの機種を第一希望にしているところです。多少時間がかかっても構いませんので同条件下での写真を添えてもらえるとありがたいです(できれば建物と植物の緑という組み合わせの被写体を希望です)。

書込番号:13670827

ナイスクチコミ!1


Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2011/10/24 07:49(1年以上前)


 カメラの露出は、だいたい、人間を撮った時を基準に設定されています。
その基準で緑の多い植物などを撮ると、露出オーバーになる事が多いです。
ですから多少 露出をマイナスに補正して撮る、普通 −1/3から−1ぐらいで、露出を変えて撮れば、なんとかなると思いますが。

書込番号:13670895

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5

2011/10/28 17:06(1年以上前)

今日このデジカメを銀座で借りてきました。美術館やら庭園やらを撮影したのですが、画像はコンデジでは最高レベルかと思います。とくに日中屋外でのダブルレンジ補正が一番気に入りました。ただ、ズームがないのが大きなマイナスですね。ズームさえあれば間違いなくこちらにしていたでしょうが、そういう理由でこちらのデジカメは断念します。ズームさえあれば…。

書込番号:13689964

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL IV」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Pure RAWの対応について 2 2025/01/28 19:11:34
GRD 4の不調 11 2021/05/13 4:23:57
液晶保護について 5 2021/05/12 21:58:21
電源が入らないことがあります... 3 2019/11/04 6:45:50
RICOH DR DIGITAL IVの電源が入らなくなり困っています 9 2019/05/19 13:33:13
ハイコントラスト白黒の露出について 3 2019/05/05 8:44:32
工場出荷状態に戻す方法 7 2019/03/19 20:18:33
美術館あるき 5 2018/11/07 21:33:16
塩害! 0 2018/10/02 17:20:15
白黒にできないです 5 2018/11/25 5:55:05

「リコー > GR DIGITAL IV」のクチコミを見る(全 3395件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL IV
リコー

GR DIGITAL IV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月21日

GR DIGITAL IVをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング