『あなたの考えるGRDに似合う腕時計を教えて下さい』のクチコミ掲示板

2011年10月21日 発売

GR DIGITAL IV

独自開発の外部AFセンサーやセンサーシフト式手振れ補正機能などを新たに搭載した「GR DIGITAL」の最新モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,300 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:390枚 GR DIGITAL IVのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

GR DIGITAL IV の後に発売された製品GR DIGITAL IVとRICOH GRを比較する

RICOH GR

RICOH GR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月24日

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

GR DIGITAL IVリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 発売日:2011年10月21日

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

『あなたの考えるGRDに似合う腕時計を教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL IV」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IVを新規書き込みGR DIGITAL IVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信25

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

別機種

ライカにはロレックスやオメガが似合うという話がありますが
GRDはどうなんだろうという事でスレッドを立ち上げて頂きました。

5年程、仕事用のソーラー電波時計の二次バッテリーが劣化してきたので
新しく購入する事になり
タイトルのテーマ通り、色々なメーカーを物色した結果これに決めました。
購入動機はまあ、はずしの美学を楽しみたいという部分もかなりありますが。
http://timerex.wn.shopserve.jp/shrewd/limited/index.html

話は戻って、あなたの考えるGRDに似合う腕時計を教えて下さい。
勉強させて頂きたいと思います。

書込番号:13911529

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2011/12/18 22:49(1年以上前)

お〜!忘れていましたよ。かつてのリコー時計を。
今はリコーエレメックスですか。何にせよ長生き企業であって欲しいです。

CX3だけで、GRDは使っていませんが、腕時計はTAG Heuer使用しています。

書込番号:13911785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/18 22:59(1年以上前)

カシオのオシアナスが似合うかな?と思いました。
http://oceanus.casio.jp/

道具として信頼性(ソーラー電波)という点と、GRDにはメタルベルトが合うかな〜と。
黒のメタルベルトとかも結構合うかもしれません!


書込番号:13911856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件

2011/12/18 23:20(1年以上前)

うさらネットさん

TAG Heuerは結構高いですね。
僕はショーケースから眺めているだけですが。
HPで見るかぎりGRDに似合うと思われるモデルが沢山ありますね。

やなぎぃさん 

実用より装飾向けですか?
僕はガンダム世代ですが、文字盤が見づらくなりました。。。

書込番号:13911998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/12/19 00:07(1年以上前)

http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SARZ006

個人的ですが、SEIKOメカニカルシリーズ SARZ006 のブラックが、
文字盤のまわりのリューズが、カメラのマウント部分の様だし、
なにしろ機械式の自動巻きなのがシンプルで質がいいGRD的だと思います。
ブラックにピンクゴールド的な色のリューズがヨーロッパの伊達男的で
都会の男って気がします。安いですがシンプルな故の潔さということで(^^;?…

書込番号:13912233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/12/19 00:24(1年以上前)

>文字盤のまわりのリューズが、

リューズじゃなくべゼルみたいでした。すいません。

書込番号:13912334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件

2011/12/19 00:24(1年以上前)

ねねここさん

セイコーと来ましたか。
130周年記念限定モデルも狙っていたんですけど
もし、買うならSAGZ051と決めてました。
ですので結局、手が届かずRICOHにしました。。。


そろそろドナちゃんの毒吐きが来るといいなぁ。

書込番号:13912337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/12/19 01:37(1年以上前)

リコーの時計は電磁誘導無接点充電方式なんですね。
レアでいいかもですね…

書込番号:13912602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件

2011/12/19 01:48(1年以上前)

RICOHの時計は初めてですが
操作とかの仕様はかなりの癖があります。
21は、限定100本2011.7.12発売ですが、この時期にまだ残っていました。
おそらく人気はあんまりないでしょうね。
機能のバイブレーションは思いのほか強いです。
ソーラーだとこういかないと思います。

書込番号:13912630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/19 14:17(1年以上前)

時計ですか!!
私なら、グランドセイコー AUTMATICですね。
単に、今自分がはめている時計なんですが。。。

ロレックスを10年ほどはめてましたが、最近回りを見てもみんなしているので
飽きてきちゃいまして、GRと同じで解る人にはわかるこだわりと日本を元気づけるため??
に、日本製のセイコーを使っています。

ホントに見れば見るほどいい時計だと思います。

書込番号:13914168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/19 16:51(1年以上前)


 時計に限らず、貧乏臭くないものなら、どんな物と持ち歩いても、
 おかしくないのが、GRDだよ。

書込番号:13914633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/19 23:12(1年以上前)

当機種

う〜ん、ロレックスのサブマリーナとかかなぁ。
完成されたデザイン繋がりで^^

書込番号:13916376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2011/12/23 06:50(1年以上前)

別機種

とけいじゃないけど、現役だよ
リコーは大好き
(スレ違いかな)
オイラにとってはこれくらい好きなヤツはいないぜ

書込番号:13929400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件

2011/12/23 15:11(1年以上前)

さとるっち73さん

グランドセイコーは、時代とともに少しずつデサインが変わっていきますね。
SBGM027は、年末にでも見に行こうと思っています。
もちろん買えないですけど。。。
柔らかな曲線はロレックスには無いものですね。


パリュードさん 

そういうとこれでおしまいなので続ける事にします。
石津啓介氏みたいに、1980円の安物の時計をダンディーに着こなす自信はないですが
おしゃれは好きですよ。


カラフルメリィさん 

サブマリーナのデサインはは完成度が高いと思います。
若者には人気がありますね。
ロレックスは買いませんが
あのデサインで他メーカーが沢山出ていますので買った事があります。
ところで新しいGRDを買ったんだ。
おめでとうございます。

カメラ久しぶりですさん

オートショット?
RICOHは面白いカメラを出すメーカーですね。
ただ湯浅さんがやめちゃったので、少しカメラ作りの未来が不安です。

書込番号:13930748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/24 03:47(1年以上前)

別機種

 ホイヤーなんかどうでしょう?

 一番安い、ソフト(シリコン?)ベルトのダイバーウォッチがあったと思うけど。

書込番号:13933596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/12/24 09:19(1年以上前)

IWCの「マーク16」です。

色もデザインもGRDにぴったりマッチしています。

書込番号:13934028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/24 23:57(1年以上前)

当機種

> ところで新しいGRDを買ったんだ。

はい。敢えて今買うのも面白いかなって感じで、
初期ロットを買ってみました。

好きな時計をして、好きなカメラで撮る。贅沢ですね。
更にテレイドスコープなんかを持ち歩ければ、尚贅沢。

書込番号:13937371

ナイスクチコミ!0


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/29 13:45(1年以上前)

別機種

スレ主様、皆様、こんにちは コンパクトデジカメと腕時計のマッチングなど考えたこともなく、とても新鮮な気持ちでROMさせていただきました。

僕はTAG HeuerのS/Lを13年位メインに使っています。その間の電池交換は4回、故障は1回(修理代3万円)です。
他に撮影やアクティブな活動用にG-shock,、カジュアルは服装用にリコーのoverlandというソーラー電波時計を使ってます。
複数の腕時計を使い分け、土日休日には使わない時もあるので、自動巻よりも電池時計を選択しています。
以前は時間は進み気味、電池交換費用が高く、ウレタンベルトは数年で劣化して切れてしまうという欠点のあったG-shockですが、ソーラー電波時計になり、チタンベルトでその悩みも解消しました。

前置き長いですね。
G-shockが好きなんで3〜6万円位のアナログのGが、デジカメのメカニカルな雰囲気に似合うと考え購入を検討しています。

書込番号:13954790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/29 14:55(1年以上前)

別機種

 ウレタンベルトっていうんですね、勉強に鳴りました。

書込番号:13955019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/29 15:17(1年以上前)

別機種


 ×鳴りました
 ◯なりました

 ISOも間違えました。
 でも、明るいと関係ないんですね、勉強になりました。

書込番号:13955090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件

2011/12/30 00:33(1年以上前)

パリュードさん 

もしかしてフォーミュラですか?
昔、アルバの似たやつをはめてました。
久しぶりにHPを覗いたらパクリはまだ作っているようですね。
好みが合えばいい買い物でしょう。

http://www.alba.jp/lineup/index.php?gid=49&page=1


CCRとスージーQさん 

初めてIWCを見た時、ケースが大きいと感じました。
欧米人並みの体格ならジャストサイズでしょう。


カラフルメリィさん 

レンズ遊びは無限ですから色々楽しみたいです。
今のマイブームはデジスコですが
3360oのとてつもない焦点距離の世界にはまっています。
双眼鏡を覗きながらシャッターを押していますが
通行人からは白い目が・・・まあいいやと思うこの頃。

uss_voyさん 

ホイヤーのベルトは、独特のぬめっとしたデサインですね。
友人からちょっとはめてもらった事がありますが、いい感じでした。
G-shockいいですね。
僕も何本か持っています。
MRGなら、2001年あたりまでのシンプルなデサインが好きです。
もしかするとGR Dにマッチするかもしれません。

書込番号:13957139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:50件

2011/12/30 15:04(1年以上前)

当機種
当機種

ギャレット・ギャレット・エベラール・ミネルバ

ミドー・オメガ・IWC・オリエント

 ご自分が気に入れば何でも良いのでは?とりあえず自分はアンティークをチョイスですね、造りがしっかりしていますし、35mm前後のモデルが多いので使いやすいです。防水性は無きに等しいのがタマにキズですが、カメラも同様なので気になりません。

書込番号:13959081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件

2011/12/31 09:25(1年以上前)

Kやんver2さん 

ミドーとオメガは同じグループだったんですね。
スイスメーカーは時代に翻弄されながらもしっかり生き残ってる感じがします。
ギャレットはさっと潜った感じでは
アバンギャルドなデサインが作られていたようですね。
こっちの方が気になります。

アンティーク風の時計にGRDをを撮っている人を
まだ見かけていないので機会があれば是非みたいです。

書込番号:13962084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/24 19:46(1年以上前)

別機種


 アンティークじゃないが、25年前。

 限定スウォッチ「横尾忠則モデル」

 スウォッチは、どれもみなGRDというカメラによく似合う。

書込番号:14063299

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5 Photogrph<< 

2012/01/24 23:50(1年以上前)

グリーンサンダーさんへ
面白い趣向のスレですね。

保有もしてないですし製造も終えて入手が難しくなっているようですが
個人的にはいつかポルシェデザインのオーシャン2000を合わせてみたいです。

長年セイコーのプロスペックス ランドマスター SBDW005を愛用していて
満足しているものの、ポルシェデザインのオーシャン2000は
子供の頃からの憧れの腕時計でした。

書込番号:14064594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件

2012/01/26 21:39(1年以上前)

別機種

パリュードさん 

ついに来ましたねスウォッチ。
スウォッチはカラフルなのはいいですが、一度も手に入れた事はありません。
いつもショーケースを眺めているのですが食指が動かず。

写真はポケモンのガチャポンのウォッチ。
何度もはめてスナッブしているんですが
それを見て突っ込む奴はいませんでした。
シルバーより赤の方が良かったかな。。。


微光風さん

微光風さんはグッズとか拘りのある印象があります。
ボルシェデサインは、ぬめっとした硬質のタッチが多いですね。
フジのデジカメにもありました。
とてもいい感じでした。

オーシャンは中古で40万円前後ですね。
程度の良い物は少ないようですね。

書込番号:14071771

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL IV」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Pure RAWの対応について 2 2025/01/28 19:11:34
GRD 4の不調 11 2021/05/13 4:23:57
液晶保護について 5 2021/05/12 21:58:21
電源が入らないことがあります... 3 2019/11/04 6:45:50
RICOH DR DIGITAL IVの電源が入らなくなり困っています 9 2019/05/19 13:33:13
ハイコントラスト白黒の露出について 3 2019/05/05 8:44:32
工場出荷状態に戻す方法 7 2019/03/19 20:18:33
美術館あるき 5 2018/11/07 21:33:16
塩害! 0 2018/10/02 17:20:15
白黒にできないです 5 2018/11/25 5:55:05

「リコー > GR DIGITAL IV」のクチコミを見る(全 3395件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL IV
リコー

GR DIGITAL IV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月21日

GR DIGITAL IVをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング