『教えて下さい GR DIGITAL W って発熱するの?』のクチコミ掲示板

2011年10月21日 発売

GR DIGITAL IV

独自開発の外部AFセンサーやセンサーシフト式手振れ補正機能などを新たに搭載した「GR DIGITAL」の最新モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,300 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:390枚 GR DIGITAL IVのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

GR DIGITAL IV の後に発売された製品GR DIGITAL IVとRICOH GRを比較する

RICOH GR

RICOH GR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月24日

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

GR DIGITAL IVリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 発売日:2011年10月21日

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

『教えて下さい GR DIGITAL W って発熱するの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL IV」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IVを新規書き込みGR DIGITAL IVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

念願のGR DIGITAL W を購入して4週間経過。
スイッチオン後しばらくすると液晶モニターの右側全体が暖かくなってきます。
バッテリーの温度上昇は見られません。
メーカーに送ってチェックしてもらい、異常なしとの回答でしたが、
同機種を御使用の皆様もやはり同じ経験をお持ちですか?
発熱が正常なのか、ご教示頂ければ幸いです。

書込番号:16306116

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/06/28 22:53(1年以上前)

メーカーが正常と判断するならそのまま使えば良いと思います。
トラブルが発生すればメーカーが対処してくれると思いますが。

書込番号:16306149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/06/29 00:25(1年以上前)

こんばんは、私の端末ではあまり発熱は気になったことありませんよー。
起動して数分で落としてを繰り返してるからかもしれませんが。
発熱と感じる温度は、人それぞれの主観であり、どうしても気になるようであれば、カメラが展示されてるお店などで確認してみられてはいかがでしょう?

書込番号:16306546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度4 透明な水をひとしずく 

2013/06/29 01:55(1年以上前)

私も一週間程前に購入したのですが、発熱が気になりました。
ニコンD40や富士のX10には無かった熱です。
が、特に問題無さそうなのでそのまま使っています。

書込番号:16306768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/06/29 03:20(1年以上前)

電気製品は、全て発熱します。
発熱はやむを得ませんが、過熱で、火傷する程とか、熱の為に、画像に異常が有るとか、カメラの機能が停止する迄で無いと、正常と判断されます。
発熱が気になるなら、温度を計測して下さい。
そして、温度が、使用適性温度を超えたら、その時の部屋の温度とか環境温度を明記して、メーカーに連絡するしか無いのではないでしょうか?
高温の場所で使用中だと、メーカーの保証範囲外となります。

書込番号:16306874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5

2013/06/29 09:15(1年以上前)

確かに多少、温かいですね。
GRほどでは、ありませんが…

誤差範囲だと思います。

書込番号:16307364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2013/07/25 20:27(1年以上前)

安くなったので購入しました。
GRD1、GRD2以来久しぶりのGRDですが、10枚ほど試し撮りしたら操作エリアのあたりがじんわり暖かくなって驚きました。
DPメリルほどじゃないけど、こんなに暖かくなるコンデジは珍しい。
GRDの「ひんやり感」がない。
こんなもんなのでしょうか。


書込番号:16402722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2013/07/27 10:25(1年以上前)

どうやら、生産完了みたいですね。
正常進化のXは出ないのかな?
上級版のGRが正当な後継モデルということか…

書込番号:16407839

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL IV」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Pure RAWの対応について 2 2025/01/28 19:11:34
GRD 4の不調 11 2021/05/13 4:23:57
液晶保護について 5 2021/05/12 21:58:21
電源が入らないことがあります... 3 2019/11/04 6:45:50
RICOH DR DIGITAL IVの電源が入らなくなり困っています 9 2019/05/19 13:33:13
ハイコントラスト白黒の露出について 3 2019/05/05 8:44:32
工場出荷状態に戻す方法 7 2019/03/19 20:18:33
美術館あるき 5 2018/11/07 21:33:16
塩害! 0 2018/10/02 17:20:15
白黒にできないです 5 2018/11/25 5:55:05

「リコー > GR DIGITAL IV」のクチコミを見る(全 3395件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL IV
リコー

GR DIGITAL IV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月21日

GR DIGITAL IVをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング