


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV
念願のGR DIGITAL W を購入して4週間経過。
スイッチオン後しばらくすると液晶モニターの右側全体が暖かくなってきます。
バッテリーの温度上昇は見られません。
メーカーに送ってチェックしてもらい、異常なしとの回答でしたが、
同機種を御使用の皆様もやはり同じ経験をお持ちですか?
発熱が正常なのか、ご教示頂ければ幸いです。
書込番号:16306116
0点

メーカーが正常と判断するならそのまま使えば良いと思います。
トラブルが発生すればメーカーが対処してくれると思いますが。
書込番号:16306149
1点

こんばんは、私の端末ではあまり発熱は気になったことありませんよー。
起動して数分で落としてを繰り返してるからかもしれませんが。
発熱と感じる温度は、人それぞれの主観であり、どうしても気になるようであれば、カメラが展示されてるお店などで確認してみられてはいかがでしょう?
書込番号:16306546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も一週間程前に購入したのですが、発熱が気になりました。
ニコンD40や富士のX10には無かった熱です。
が、特に問題無さそうなのでそのまま使っています。
書込番号:16306768
1点

電気製品は、全て発熱します。
発熱はやむを得ませんが、過熱で、火傷する程とか、熱の為に、画像に異常が有るとか、カメラの機能が停止する迄で無いと、正常と判断されます。
発熱が気になるなら、温度を計測して下さい。
そして、温度が、使用適性温度を超えたら、その時の部屋の温度とか環境温度を明記して、メーカーに連絡するしか無いのではないでしょうか?
高温の場所で使用中だと、メーカーの保証範囲外となります。
書込番号:16306874
1点

確かに多少、温かいですね。
GRほどでは、ありませんが…
誤差範囲だと思います。
書込番号:16307364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安くなったので購入しました。
GRD1、GRD2以来久しぶりのGRDですが、10枚ほど試し撮りしたら操作エリアのあたりがじんわり暖かくなって驚きました。
DPメリルほどじゃないけど、こんなに暖かくなるコンデジは珍しい。
GRDの「ひんやり感」がない。
こんなもんなのでしょうか。
書込番号:16402722
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL IV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/01/28 19:11:34 |
![]() ![]() |
11 | 2021/05/13 4:23:57 |
![]() ![]() |
5 | 2021/05/12 21:58:21 |
![]() ![]() |
3 | 2019/11/04 6:45:50 |
![]() ![]() |
9 | 2019/05/19 13:33:13 |
![]() ![]() |
3 | 2019/05/05 8:44:32 |
![]() ![]() |
7 | 2019/03/19 20:18:33 |
![]() ![]() |
5 | 2018/11/07 21:33:16 |
![]() ![]() |
0 | 2018/10/02 17:20:15 |
![]() ![]() |
5 | 2018/11/25 5:55:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





