『D-LUX7はどうなるのかな?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:400枚 D-LUX 5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-LUX 5の価格比較
  • D-LUX 5の中古価格比較
  • D-LUX 5の買取価格
  • D-LUX 5のスペック・仕様
  • D-LUX 5の純正オプション
  • D-LUX 5のレビュー
  • D-LUX 5のクチコミ
  • D-LUX 5の画像・動画
  • D-LUX 5のピックアップリスト
  • D-LUX 5のオークション

D-LUX 5ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 登録日:2010年10月12日

  • D-LUX 5の価格比較
  • D-LUX 5の中古価格比較
  • D-LUX 5の買取価格
  • D-LUX 5のスペック・仕様
  • D-LUX 5の純正オプション
  • D-LUX 5のレビュー
  • D-LUX 5のクチコミ
  • D-LUX 5の画像・動画
  • D-LUX 5のピックアップリスト
  • D-LUX 5のオークション

『D-LUX7はどうなるのかな?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D-LUX 5」のクチコミ掲示板に
D-LUX 5を新規書き込みD-LUX 5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

D-LUX7はどうなるのかな?

2012/09/04 09:45(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 5

LX5が発表されたのは2011年7月21日。D-LUX5が発表されたのが9月21日。
前回のフォトキナ2010に合わせての発表でした。
既にLX7が7月18日に発表されていますが、D-LUX7はどうなるのでしょうね?
いまから楽しみです。

書込番号:15020342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/09/04 11:35(1年以上前)

来年の夏ではないでしょうか??
理由?
・・・・
・・・
・・
それは・・・

書込番号:15020630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件

2012/09/04 11:38(1年以上前)

それは・・・

1、X1やX2以降、ドイツ製に目覚めた
2、パナはLX7だがライカはD-LUX6だから、D-LUX7は当分先。
3、らいかだから、、、  いや、止めておきます。(笑)

書込番号:15020636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/09/04 11:44(1年以上前)

来夏という知り合いが居りまして・・・・すみません!笑

僕も気になっておりました!
LUX7の話題で持ちきりオンリーのようなところありましたもんね。
この辺も当然議論されるべきです。

書込番号:15020648

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/12 22:30(1年以上前)


 来ましたね!Rumorsですが…

 http://leicarumors.com/2012/09/12/leica-d-lux-6-and-leica-v-lux-4-images.aspx/

書込番号:15056799

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/12 23:27(1年以上前)

D-LUX6販売価格はいくらになるんでしょうかね?

そして発売日は??

書込番号:15057125

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件

2012/09/13 08:58(1年以上前)

D-LUXは7じゃなくて6で来るのですね。

9月17日の発表は予想通りですが、仰るように、問題は発売日ですね。
価格については、まったく同額になるんじゃないかと思います。

書込番号:15058240

ナイスクチコミ!0


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件 D-LUX 5のオーナーD-LUX 5の満足度5

2012/09/18 20:55(1年以上前)

D-LUX6発表されましたね
http://jp.leica-camera.com/photography/compact_cameras/d-lux_6/

書込番号:15085723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件

2012/09/19 10:32(1年以上前)

見事なまでに外見はキープコンセプトですね。

今秋はクルマを購入してしまったので、来夏のボーナス払いで、
きっと発売されているであろうチタンセットを購入したいと思います。
ライカだけに、ね?

書込番号:15088355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/19 22:14(1年以上前)

今回も気づかれずに買い換えできる…かな?

書込番号:15091224

ナイスクチコミ!0


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件 D-LUX 5のオーナーD-LUX 5の満足度5

2012/09/24 22:05(1年以上前)

LX5とD-LUX5では印刷の字体が違っただけでしたが、今回は、背面と上面、ボタン類のデザインと色が結構変わっています。 
http://es.engadget.com/photos/leica-d-lux-6-y-leica-d-lux-40-photokina-2012/

EVFも印刷だけでなくてロゴを刻印したパネルに変えてくれればよいんですが、どうでしょうね。


書込番号:15116360

ナイスクチコミ!0


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件 D-LUX 5のオーナーD-LUX 5の満足度5

2012/09/24 22:11(1年以上前)

LX7ではモードダイヤルはローレットに変わりましたが、D-LUX6はローレットではなく、D-LUX5と同じ縦溝のデザインです。 また、ズームレバーは黒色に変わっててますが、こちらも形はD-LUX5と同じかも。

書込番号:15116406

ナイスクチコミ!0


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件 D-LUX 5のオーナーD-LUX 5の満足度5

2012/09/24 22:30(1年以上前)

こんな画像見つけました

EVFは上面にライカのマークですね
http://www.digitalcamera.jp/html/HotNews/image/2012-09/21/leica_012.jpg

上面はすっきりしています ステレオマイクあたりもストレートなデザイン
http://www.digitalcamera.jp/html/HotNews/image/2012-09/21/leica_017.jpg

正面のロゴは面一になりました 
http://www.digitalcamera.jp/html/HotNews/image/2012-09/21/leica_016.jpg

背面のボタン類はD-LUX専用ですね
http://www.digitalcamera.jp/html/HotNews/image/2012-09/21/leica_015.jpg

書込番号:15116533

ナイスクチコミ!0


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件 D-LUX 5のオーナーD-LUX 5の満足度5

2012/10/03 18:34(1年以上前)

コメント全然ありませんね…

やはりパナライカはあまり人気ないですかね。個人的には好きなんですが。

何度もみるとD-LUX7は後ろからのデザイン、ボタンが黒に変更になった分、ホワイトのレターが少々くどいように感じます。 機種名はD-LUX5のストロボ横の方が良かったかな。黒ボタンの白文字、ちゃんと彫り込んであるのかな? EVFの上面の白いライカマークも微妙な気が?D-LUX5用EVFの正面に控え目に彫り込まれたロゴの方が良かったかも。

早く実機を見て、上記の印象を良い意味で裏切られたいです。

書込番号:15156399

ナイスクチコミ!0


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件 D-LUX 5のオーナーD-LUX 5の満足度5

2012/10/15 22:37(1年以上前)

あ、すみません、D-LUX6でした(汗

発売日、決まりましたね。

スレの意味での(2年後の)D-LUX7は、高感度が大幅に
アップしつつ、例の新しいアルゴリズムを採用して、より自然なデジタルノイズ処理、更には、EVF内蔵のような気がします。(という個人的な期待です)

いずれにしてもレンズ的にはこれ以上はないような気がします。

まだ本家はF1.0ありますが、小さい素子では大きなボケはないし、むしろデジタル側でのブレ防止が期待されますので、やはり高感度かと。(どちらもあれば最高ですが、笑)

書込番号:15209392

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ライカ > D-LUX 5」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
なんか、 1 2015/08/15 14:13:02
あの若大将が 7 2012/09/04 22:04:18
D-LUX7はどうなるのかな? 14 2012/10/15 22:37:15
lux5を買うか迷っています 3 2012/04/21 13:58:11
EVF1 0 2012/02/26 11:45:07
D-lux5 防水ケースについて 2 2012/03/12 12:44:17
また限定モデル 2 2012/04/12 13:17:26
絞り値(プログラムAEモード)の初期設定 2 2011/11/06 20:14:09
ファームウェア アップデート 9 2012/04/08 23:32:25
LUMIX DMC-LX5との違い 7 2011/10/04 6:30:22

「ライカ > D-LUX 5」のクチコミを見る(全 228件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D-LUX 5
ライカ

D-LUX 5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年10月12日

D-LUX 5をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング