デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ
XE1を使用しています.日頃はISOauto1600,絞り値,シャッタースピードマニュアルで撮影しています.
ずっと気になっているのですが,撮影する際に,液晶モニターで表示される画像と
実際に撮影・出力される画像が異なるのですが,それは何故でしょうか?
どうしたら一致させることができるのでしょうか?
Sonyのデジカメであれば,基本的に撮影される画像がきちんと表示されているように思います.
なお,絞り or シャッタースピードのどちらかをAutoにして,露出を+2から-2まで,変化させている場合には,
なぜか,液晶モニターに表示されている画像が,そのまま撮影・出力画像となっているようです.
液晶モニター画像と撮影画像を一致しないのであれば,ミラーレスの利点を活かせていないように思います.
これについて,どなたか対処方法等ご存じの方がいらしたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします.
書込番号:20452691
1点
この機種はマニュアル露出時は明るさ等が反映されない仕様のようです。
後継のX-E2で設定できるようになったようです。
書込番号:20452794 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>さんちょIIIさん こんにちは
シャッターを押す前に表示されているリアルタイム画像と、撮影後に出力される
画像はまったく同じでないことは、私も他社機で気が付いておりました。
特に、露出補正を強烈に行うと違いが分かりやすいようです。
これは、リアルタイム表示が、実際に撮影用に設定したパラメータ通りに、画像を
取り込んで編集していないので、やむを得ないことだと思います。
たとえrawで撮影しても、リアルタイム表示では、実際の設定パラメータで撮れる
であろう画像に似せた(モニターのリフレッシュレートに合わせた)画像だと思い
ます。
> ミラーレスの利点を活かせていないように思います.
厳密に言えばそうですが、実用上はそれほど困らないのではないでしょうか。
ただ、メーカや機種による差はあるように思います。
撮影楽しまれて下さい。
書込番号:20453330
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2025/10/06 19:03:53 | |
| 25 | 2025/09/21 14:26:04 | |
| 6 | 2025/07/10 16:46:58 | |
| 2 | 2024/08/19 22:47:31 | |
| 4 | 2024/07/29 16:23:40 | |
| 7 | 2022/07/18 15:25:28 | |
| 14 | 2022/06/14 20:59:06 | |
| 4 | 2023/02/03 3:13:19 | |
| 5 | 2021/08/10 12:00:17 | |
| 1 | 2021/08/16 17:54:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









