PowerShot S110
- 高感度CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 5」を組み合わせた独自の高感度性能「HS SYSTEM」採用のコンパクトデジタルカメラ。
- 開放F値2.0の明るい光学5倍のズームレンズ(24-120mm相当)を搭載。Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどへ直接画像を送信できる。
- 静電式タッチパネルの3.0型液晶モニター(約46.1万ドット)を装備。「マルチシーンIS」により、撮影状況に応じて最適な手ブレ補正効果が得られる。



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
広角24mmなどいくつかの条件を満たしているS110と、カシオのZR1000の二機種で悩んでいます。
単純な画質での比較あればS110が良いとは思うのですが、カメラ選びの重要な用途が「夜景」と「自分取撮り」になります。
質問1.
夜景を撮影するときは三脚を使う予定ですが、カシオは「HSナイトショット」などエンジンによる補正をかけてくれるようです。
キヤノンはHDRもないとこの掲示板で書かれている方がいらっしゃいましたが、夜景やライトアップされた建物などを撮影するのに向いているのはどちらでしょうか?
質問2.
旅先で自分撮りをした際、出来ればオートで自分と背景の両方にピントを合わせたいです。
絞りが低い?(技術的なことが分からないので表現が正しいか分かりません。)S110だと背景がボケないか心配です。
毎回絞り優先にして絞りを上げて...というのも面倒に感じてしまいますが、実際どうでしょうか?
露出やホワイトバランスなどの設定を触ったりは出来ません。上記のシチュエーションで、初心者がオートで撮影すほることを前提をアドバイスいただければ幸いです。
書込番号:15464804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれ、女の人になってる?
「いくつかの条件」というのが気になりますが。
質問1.
おそらく自分の「手持ちHDRが無い」というのだと思いますが、
S110はHDR撮影が出来ます。ただし「三脚必須」です。
夜景やライトアップされた建物の件ですが、
どこまで画質を求めるかで変わると思います。
質問2.
「自分撮り」は「手を伸ばして自分撮り」と
「三脚等に固定してちょっと離れて自分撮り」のどちらでしょうか。
「絞り」「露出」「ホワイトバランス」は難しく思わないでください。
30分あれば十分初心者の方でも理解&使えるようになります。
ちなみにS110は本体上部のダイヤルを「Av」にし、
レンズ付け根のリングをカチカチ回すだけで絞りが変えられます。
どんな旅かはわかりませんが、バッテリーの持ちであればカシオですねー。
書込番号:15465210
2点

S100以降は手持ち夜景モードは搭載されています。
ソニー製などの同機能と同じですが気に入るかどうかは別です。
書込番号:15465627
1点

三脚使うなら、どっちでもいいかも(^◇^;)
HDRとか使わずに、PとかAとかでも良いんじゃないかな(#^.^#)
書込番号:15466659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

夕張メロンハイチュウさん、アキラ兄さんさん、MA★RS さん
早速の回答ありがとうございます。ご指摘及びアドバイス本当に参考になります。
夜景に関してはちょっと認識誤りもあったようで、どちらでも(ということは、おそらくS110の方が)キレイに撮れることが分かりました。
言葉足らずで恐縮ですが、自分撮りに関しては自分で手を伸ばして撮る(三脚を使わない)ことを想定しています。
液晶では背景のボケは分かりづらいので、旅先から帰ってきてから背景が全部ボケていたとなるのが一番最悪で、それは避けたいです。
書込番号:15466871
0点

ZR1000の方がいい気がしてきました。
手を伸ばして自分撮りだと画面を見ながらの方が見やすいですし、落ち着いていい写真が撮れると思います。
それに、サンプル見ましたがそれほどZR1000の画質が悪いとは思いません。
むしろ思っていたよりも良かったです。
あとズームが効くのも旅行ではありがたいと思います。
以下、ZR1000の夜景サンプルがあったのでリンク貼っておきます。
◇下から3枚目。レインボーブリッジ?の写真
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1211/14/news058_2.html
◇4ページ目、7ページ目に夜の写真あり。(各写真の下の『オリジナル画像を見る』で大きい画像が見られます)
http://news.mynavi.jp/articles/2012/11/06/zr1000/index.html
ttp://review.kmlog.com/item/10139
あとは手ブレしないように練習しておいてください。
以下、カメラの持ち方・構え方を練習しましょう。
『第65回 手ブレとデジカメの持ち方の関係』
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0701/25/news011.html
『第127回 デジカメと持ち方の関係』
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1004/22/news067_4.html
『手ぶれの少ない撮影方法!超簡単な4テクニック』
http://ascii.jp/elem/000/000/535/535134/
書込番号:15467100
2点

貼り忘れましたが、自分撮りするときは24mmで撮ると写真が歪みやすくなるので、
出来るだけ真ん中に顔をもってくるか、少しズームした方がいいです。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278035250/
(三脚を使わない)とのことですが、「ゴリラポッド」みたいなミニ三脚があれば重宝しますよ。
手すり、柱にも固定できますし。
書込番号:15467110
1点

丸一日悩みましたが、まだ結論が出せません。
ただ、店頭で触ってみてZR1000のチルト液晶は、想像以上に自分撮りにはかなり便利だと感じています。
画質とのトレードオフになりますが、ZR1000も悪くは無いとのことですので、みなさんの意見を参考に、もう少し考えてみます。
夕張メロンハイチュウさんには度々丁寧なアドバイスをいただき、特に感謝です。
どれもグッドアンサーですが、ちょうど3名の方にそれぞれ参考になる回答いただきましたので、全員にグッドアンサーを付けさせていただきました。
書込番号:15470066
0点

遅すぎですか?
高感度画質(ISO800以上ぐらい)はS110のほうが圧倒的にいいと思います。
HDR合成でどれぐらいよくなるのか知らないのですが、基本的には高感度に強いほうがいいと思います。どれぐらい速写性を求めるかによって変わってきますが、シャッターチャンスにこだわるのであればZR1000かと思いますが、カメラの「質」や「格」では完全にS110かと。総合的には、S110のほうが長く愛着を持って付き合えるカメラじゃないかと思います。
ZR1000のISO800、ISO1600の写真を数枚撮ってきて家で拡大して見てみましたが、私はこの画像を見ると、ZR1000の購入をためらってしまいました(S100と比べて)。
画像のアップは、ご希望があれば、近々何とかして‥‥。
書込番号:15484665
1点

のんきな猫のしごとさん、回答ありがとうございます。
残念ながら、入れ違いで昨日ZR1000を購入してしまいました…。
おっしゃっている意味は非常によく理解できるのですが、買ってしまったものは仕方ありません。
どちらを買っても多少なりとも後悔は出るでしょうし、自分なりに納得してZR1000を購入した以上は、このカメラを愛用していきたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
今回ZR1000でどうしても画質に納得がいかないようなら、次は高感度画質(レンズの明るさやCCDの大きさ)にこだわって選ぶようにします。
書込番号:15487845
1点

ご購入おめでとうございます。
いらないことを言ってしまいましたね。すみません。
でも、私も悩んでいるところです。ZR1000も値段が高いだけあって、ZR300などよりずっと高級感があっていい感じです。
可動液晶、高倍率ズーム、速写性能‥‥ 総合的な撮影時の快適さではこちら(S110よりZR1000)だと思います。
S110のほうはS100からいくらか速くなっているのか‥‥?
S100は特にコントローラーリングの反応が遅く、回し直すことがよくあります(私は露出補正を割り当てています)。
ZR1000もレンズ周りに回転するリングを備えており、このあたりいろいろカスタマイズすることで、格段に使い勝手がよくなると思います。
使いこなしがいのあるカメラだと思うので、できれば長くかわいがってあげてください。
書込番号:15489675
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S110」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/03/04 21:30:22 |
![]() ![]() |
10 | 2023/02/20 18:56:17 |
![]() ![]() |
9 | 2021/09/28 21:10:07 |
![]() ![]() |
9 | 2021/01/18 13:12:18 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/11 22:14:41 |
![]() ![]() |
13 | 2018/12/23 18:01:03 |
![]() ![]() |
4 | 2018/09/05 15:53:06 |
![]() ![]() |
7 | 2018/08/01 12:35:24 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/28 22:53:24 |
![]() ![]() |
10 | 2018/02/03 23:39:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





