PowerShot S110
- 高感度CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 5」を組み合わせた独自の高感度性能「HS SYSTEM」採用のコンパクトデジタルカメラ。
- 開放F値2.0の明るい光学5倍のズームレンズ(24-120mm相当)を搭載。Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどへ直接画像を送信できる。
- 静電式タッチパネルの3.0型液晶モニター(約46.1万ドット)を装備。「マルチシーンIS」により、撮影状況に応じて最適な手ブレ補正効果が得られる。



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
恥ずかしながらS110購入以来、ムービーダイジェスト機能をずっとスルーしておりました^^;
まあオマケ機能だろ、動画なんて興味ねーわと思っていた次第でして…
この連休中に無人島を散策する機会があり、試しに使ってみたんですね。島には要所要所で観光ポイントが有り、抑えておきたいスポットではムービーダイジェストで一枚写真を撮るみたいな感じで、あまり考えずにシャッターを切るだけでいいです。※切り替えてから5秒はシャッターを我慢する必要があります。
出来上がった動画は…お見せできないのが残念ですが、その一日の一連の行動がありありと感じ取れる動画が出来上がります。無人島の森林中が主なので動画の雰囲気は例えが悪いですがブレアウィッチ・プロジェクトみたいですw
連れ立って行った友人からは、この動画コピーさせて!とねだられました←動画静止画にかかわらず最高に嬉しいですよね。
この機能、S100からあるみたいですが、S110では見事モードダイヤルに独立して載せられるという出世を果たしています。使ったこと無い方はぜひ一度使ってみて下さい(・ω<)
書込番号:16103903
9点

こういうのって、意外に面白かったりするんでしょうね。
けど、「俺はミーハーじゃない」と、つい無視したくなる。
書込番号:16107502
0点

決して良くない解像度と、いらない所が映りまくりブレまくりの画面がむしろいい雰囲気に仕上がるんです!モキュメンタリー映画のような…w
食わず嫌いしてる人って、たぶん魚眼モードとかと同列のレベルに考えてると思うんだけど、旅行とかには使わないとほんともったいないですよー(^o^)
書込番号:16107620
1点

S110になってフルハイでムービーダイジェストが撮れるようになったのは良いのですが、
RAW撮影ではできないんですよねぇ。
バッファを食うから仕方ないんでしょうが、この機能、私もお気に入りですので
ちょっと残念です。
書込番号:16109133
0点

S100 640×480
S110 1280×720
みたいですね、画質面でかなり進化していたんですね(^O^)
書込番号:16109383
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S110」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/03/04 21:30:22 |
![]() ![]() |
10 | 2023/02/20 18:56:17 |
![]() ![]() |
9 | 2021/09/28 21:10:07 |
![]() ![]() |
9 | 2021/01/18 13:12:18 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/11 22:14:41 |
![]() ![]() |
13 | 2018/12/23 18:01:03 |
![]() ![]() |
4 | 2018/09/05 15:53:06 |
![]() ![]() |
7 | 2018/08/01 12:35:24 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/28 22:53:24 |
![]() ![]() |
10 | 2018/02/03 23:39:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





