


皆さんはじめまして。
古い洗濯機が12年目でついに壊れてしまいこの洗濯機を購入しました。
自分で設置し使い始めたのですが、給水中に背面からの水漏れが起こってしまいます。(写真の箇所)
給水ホース、排水ホースからの水漏れはありません。あと水平はとりました。
メーカーに確認したところ「そういう事例はない」とのことでした。
メーカーに事例がなく水が漏れるということは初期不良なのでしょうか?
それとも何か設置のコツのようなものが必要なのでしょうか?
アドバイスよろしくおねがいします。
書込番号:14417788
5点

こんにちは
多分、給水ホースの洗濯機側のネジのゆるみではないでしょうか?
一旦外し、再度傾かないように、ネジ止めされてみてください。
書込番号:14417830
4点

里いもさん
ありがとうございます。
給水ホースは何度かやり直してみましたが、改善はされませんでした。
症状は、給水ホースのねじ周り(外から見える範囲)全く濡れていないのに、
背面はびしょびしょになります。
洗濯中確認したのですが、写真の箇所から水が足れていました。
書込番号:14418073
3点

ネジまわりからの漏れじゃないとすると、サービスマンに来てもらうのがいいでしょう。
書込番号:14418131
3点

それがいいですね。
ちょっと不思議な症状です。常に症状出ていれば、きっと原因はっきりすることでしょう。
書込番号:14418310
2点

里いもさん
常に症状は出るのですが、唯一漏れない方法が、水道の出る量を絞る事です。
まあ水道が出過ぎるから水漏れするとはメーカーの人は言ってなかったので、
どこかに欠品があるのかもしれませんね(笑)
書込番号:14418515
5点

お風呂の吸引式の汲み取り機能って前段階で水道水を呼び水に使っていると
取説に書いてあったのを思い出します。
メーカーは違うけど日立機だとフレームの内側にタンクみたいな部分があって
水道水側とお湯取り側が中でくっついているみたいな構造を見た事があるので
パナ機も同じだと思うのでタンクみたいな部分に成型不良があればそこから徐々
に漏れ出てくるんじゃないかと思いますよ。
書込番号:14423278
5点

配線クネクネさん
初めまして
お風呂の水の取り込み口を見てみると、全く使っていないのに濡れていました。
確かにその可能性もあるかもしれませんね。
販売店に連絡していたところ、取り替えますと言われたので、そうしようと思っています。。
書込番号:14423492
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NA-FS80H3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2016/12/04 12:27:22 |
![]() ![]() |
8 | 2013/03/27 22:30:22 |
![]() ![]() |
2 | 2012/06/17 10:51:02 |
![]() ![]() |
3 | 2012/06/10 14:22:31 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/26 14:53:45 |
![]() ![]() |
1 | 2012/05/13 21:38:37 |
![]() ![]() |
1 | 2012/05/02 9:46:02 |
![]() ![]() |
9 | 2012/04/21 21:15:31 |
![]() ![]() |
7 | 2012/03/16 13:55:18 |
![]() ![]() |
5 | 2012/03/14 12:37:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





