ビートウォッシュ BW-D9MV
- 洗濯槽の裏側などに付着した皮脂汚れや洗剤かすなどをきれいな水で洗い流す「自動おそうじ」機能を搭載した「タテ型洗濯乾燥機」。
- 洗剤液を衣類に浸透させるシャワーを2本にした「ツインシャワー」を採用。衣類の洗いムラを低減する。
- 水の硬度や水温などを検知する「[eco]水センサー」を搭載。すすぎや脱水具合も検知し、使用水量や洗濯時間を調整できる。



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV
BW−9MVのクチコミで質問しましたが、旧型BW−D9LVの価格推移グラフを見ると、昨年3月、決算期にも拘らず値上がりしています。
日立の洗濯機の主工場である茨城県の多賀工場が被災した為、震災から丁度一カ月に渡り、上昇に転じたようです。
今年は期待が持てそうです。
書込番号:14035943
0点

考え方が違うんじゃないかと思います。
ただ安いお店が在庫切れになってメーカーや問屋からの購入金額の高かった
お店にしか在庫が存在しない状態だと思います。
電化製品は生鮮食料品みたいな賞味というか消費期限は無いに近いですからね。
後は、損しても売るかどうかのお店側の判断次第だと思いますよ。
書込番号:14036365
0点

MOON HILLSさん、
そのとおりだと思います。
昨年、震災後にD9LVが市場から一斉になくなって品切れ中になりましたね。
震災の一時的な影響と説明されたって情報が出てました。でもモノがなくなるとすぐ価格はあがってましたね。
このあたり市場反応は敏感でしたね。
書込番号:14036533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
去年に関してだけは震災の影響が大きかったですね。その後のタイの洪水で追い討ちをかけられましたが…
完成品そのものがやられたり、部品の供給ができなくなったりしてましたね!
その中で安い店から売れていき、通常でしたらモデル末期(BW-D9LVの場合は6月)まで、製品の供給があるので、一時的に在庫切れになっても直ぐに仕入れればすむ話なんですが、発注かけても商品が入ってこなかったんですよね。
メーカーも最近では余り余剰在庫を抱えないようにしているので新製品の発表辺りで購入した方が確実に安く買えるでしょう!在庫がなくなって買えなくなるリスクはありますが、投げ売りまで待つ手もあります。
書込番号:14036693
0点

配線クネクネさんへ
流通にお詳しいようなので、お聞きしますが、確かに、去年の6月から8月にかけて、扇風機が異常な位、高騰しました。叉、昨年暮れのストーブも同様です。
しかし、BW−D9LVがそれに当たる人気商品とは思えませんが?安く仕入れた店の在庫が無くなって、メーカーに発注しても、在庫が無くなった為(工場のラインが一時的にSTOPした)では、ありませんか?
そもそも、家電量販店は一括大量に仕入れるから、安く売れるわけでしょう。インターネット通販の個人経営のような店舗が、それより、どうして安く販売できるのか、私にはわかりません。(本当はある程度、知っていますが、絶対に公表出来ません。)
在庫を置かない、人件費を節約出来る、それだけの理由ならば、メーカー直送にすれば、良いわけでしょう。他の商品ではありますが、家電に於いては、絶対有りません。失礼ですが、この件に関してご存じですか。公表出来ますか?
書込番号:14045315
0点

何と申しましょうか、家電品を相場みたいに捉える方々の何と多いことか・・・・
震災、洪水、災害時と場所を選ばずですわな(^_^;)
震災の傷跡癒えぬ今、復興支援散財と考えて多少高くても宜しいのではと感じる次第です。
書込番号:14046362
3点

Strike Rougeさんへ
自慢になってしまいますが、私自身、昨年のニュージーランド地震の時、寄付いたしました。(北陸在住です。)七年前、クライストチャーチにも行きました。東日本大震災の時は、その20倍の金額を、寄付しました。
昨年の秋頃発売されたNEWS WEEKに掲載されていた記事の引用ですが、日本赤十字社から配布された新品の電化製品を転売してでも、現金を手に入れなければならない人達が、沢山いらっしゃられたようです。
今、仙台(宮城県)は全国から建設土木業者などが、多数集まり、無礼な言い方ですが、震災復興で湧きかえっているようです。バブル景気のように。福島県は全く、逆のようです。
今後も私達に出来ることは、せいぜい寄付だけです。今も、利益の一部を還元(寄付)しているお店で電化製品を購入するならば、充分とは言えませんが、それでも、貢献した事になると思います。
書込番号:14049723
0点

MOON HILLSさん
金が全てではありませんが、被災地には当座の金が必要なのも又事実であり、寄付は非常に有り難いことかと思います。
一方、買い時ウォッチの価格変動を震災等の災害とリンクさせたスレタイトルは何と申しましょうか、よいイメージが無いと私は感じた次第です。
金と同じくらい、ささやかな配慮も又大切なのかなと・・・・・・・・
書込番号:14049874
0点

Strike Rougeさん
今時、そんな配慮は必要ないと思います。
震災時に一番必要だったのは、行動力です。当時、現地へ赴かれた方には敬意を表します。震災一週間後、宮城県へ行こうと思い、洗浄米を買い込み、家にあったポリタンク容器10個を積み(灯油を入れる為)、ガソリンスタンドへいきましたが、思い留まってしまいました。
その代わり寄付金で、支援しようと。その事を今でも、後悔しています。
書込番号:14050634
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/01/26 20:03:37 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/17 15:05:38 |
![]() ![]() |
1 | 2017/10/08 11:16:42 |
![]() ![]() |
7 | 2017/09/07 14:06:21 |
![]() ![]() |
3 | 2016/12/05 12:14:54 |
![]() ![]() |
11 | 2016/07/19 15:34:03 |
![]() ![]() |
0 | 2015/08/28 8:56:24 |
![]() ![]() |
5 | 2014/09/28 1:21:19 |
![]() ![]() |
8 | 2013/11/23 11:46:08 |
![]() ![]() |
65 | 2021/11/21 15:30:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





