ビートウォッシュ BW-D9MV
- 洗濯槽の裏側などに付着した皮脂汚れや洗剤かすなどをきれいな水で洗い流す「自動おそうじ」機能を搭載した「タテ型洗濯乾燥機」。
- 洗剤液を衣類に浸透させるシャワーを2本にした「ツインシャワー」を採用。衣類の洗いムラを低減する。
- 水の硬度や水温などを検知する「[eco]水センサー」を搭載。すすぎや脱水具合も検知し、使用水量や洗濯時間を調整できる。
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV
この機種を買って2週間が経ち、思った以上の使い心地に
満足しています。時間は長いですが・・・
初めて乾燥機能付きを買ったので、比べようがないのですが
乾燥が始まると結構大きな音がするのですが、普通なのでしょうか?
少しずつ小さくはなっていきますが、最後まで音がしますか?
洗濯時は殆ど音がしないので、余計にこれが普通なのか?と
思ってしまいます。
宜しくお願い致します。
書込番号:14568889
0点
こんにちは
ユーザーさんからのレスつかないようなので一世代前のBW-D9LVのユーザーですがレスしますね。
洗濯コースより乾燥の方が音がうるさいです。導入当初は洗面室の扉を閉めてもうるさいと感じてました。オール電化なので安い深夜電力(昼間の4分の1)を利用すると睡眠時間に重なるので最初は気になっていました。今は寝るときにかけても気になりません。慣れたようです(笑)
同梱の使い方DVDに運転音が収録されていると思うので聞いてみて下さい。あまり気になるようならメーカーさんに点検してもらってはどうですか?
書込番号:14575368
![]()
0点
あいやまかちゃおはいさん、お返事ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい、もうしわけありません。
そうですね、付属のDVDを見てみます。
多分、通常の音のような気がしてきました。
ありがとうございました。
書込番号:14580540
0点
きっと乾燥ファンの風の音だと思いますよ。
脱水運転だとしない音だったら、乾燥中だけでしょうが、
乾燥ファンのプロペラ故障とか、簡単に治る故障だったりする場合もあるので
症状とかきちんと確認して、気軽にメーカーに問い合わせてみたらどうでしょうか??
ちょっと音はしますよって話なら故障でないこともわかりますしね^^。
タダですから、そゆ心配ごとは気軽にコールセンターに聞いてしまいましょう。
書込番号:14582323
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2023/01/26 20:03:37 | |
| 4 | 2019/11/17 15:05:38 | |
| 1 | 2017/10/08 11:16:42 | |
| 7 | 2017/09/07 14:06:21 | |
| 3 | 2016/12/05 12:14:54 | |
| 11 | 2016/07/19 15:34:03 | |
| 0 | 2015/08/28 8:56:24 | |
| 5 | 2014/09/28 1:21:19 | |
| 8 | 2013/11/23 11:46:08 | |
| 65 | 2021/11/21 15:30:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







