『ひどい対応をされています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lの価格比較
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lのスペック・仕様
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lのレビュー
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lのクチコミ
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lの画像・動画
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lのピックアップリスト
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lのオークション

ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シェルホワイト] 発売日:2012年10月上旬

  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lの価格比較
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lのスペック・仕様
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lのレビュー
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lのクチコミ
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lの画像・動画
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lのピックアップリスト
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lのオークション

『ひどい対応をされています』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L」のクチコミ掲示板に
ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lを新規書き込みヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ひどい対応をされています

2013/12/07 13:50(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L

スレ主 rai55さん
クチコミ投稿数:4件

平成25年8月に新築購入を機に初めてのドラム式洗濯機としてこの製品を購入しました。何度も電気屋に足を運び、口コミも参考にしながら決めました。
ところが、使い始めてすぐに音と振動が気になり、しかし多少の音と振動はドラム式にはあるらしいとある程度は納得して買ったのでそのままにしておいたのですが、日に日に振動と音がひどくなり、1週間後には壁にキズが出来て、床は振動で溶けてしまいました、洗濯機自体も洗濯終了の頃には定位置から飛び出していることもしばしば。仕方ないので、ドラム式洗濯機用振動防止ゴムを購入。様子を見ましたが、ゴムから飛び落ちて倒れてきそうな揺れで怖くなり、サービスセンターに相談して、こちらの何かが悪いのかもしれないのでまずは対策を聞きました。しかし、対策もむなしく、壁のキズは増え、クッションで洗濯機の周りを覆っていたのですが蛇口も水漏れし、クッションはびしょびしょ。
これはダメだと、再度サービスセンターへ相談して、修理に来てもらう日にちを決めようという所で今度はエラー表示で動かなくなりました。それが使用後1ヶ月と13日目のことです。
それから8日してやっと修理に来てもらい、「初期不良」と言われました。

では、新しいのと代えてもらおうと思い、蛇口の漏れはどうしたらいいのかと聞くと、「この蛇口では東芝の製品はまた洩れる可能性はあります」と言う。まさか、新築の家の蛇口が悪いと言われるとは思ってもいなかったので、ビックリ。
私「ホースを新しくしても洩れるんですか?」
修理「洩れる可能性はあります」
私「東芝の洗濯機を買ったら洩れるのは仕方ないんですか?」
修理「仕方ないとは言ってません。この蛇口はまた洩れる可能性があるんです」
私「どうしたらいいですか?」
修理「蛇口ごと代えるしかないですね」
私「そのことは説明書のどこに載ってますか?」
修理「載ってないでしょうね」
呆れて物も言えません。こんな対応があるのでしょうか?こんな製品があるのでしょうか??
仕方ないので、この洗濯機を買った量販店に言われたとおりの事情を説明、蛇口がダメなんじゃ東芝以外の製品で同じ性能を持つ物を同じ価格のまますぐに取り替えて下さい。と言って即代えてもらいました。

その時に、「もし初期不良じゃないと量販店に悪いし私も違うメーカーと言うことで差額を払わされると困るので、本当に初期不良と言うことでいいんですね?」と説明して念押ししました。
すると「あぁそれは間違いないですよ」と言いました。
たった数分間見ただけで、「初期不良」とわかるって変だな。だってどこが悪かったんですか?と聞いてもわからないみたいな答えでした(笑)
では、初期不良なら床と壁の補修の修理代を請求したいと言ったら、画像を撮って2週間ほどでご連絡しますと言われました。

が、全く音沙汰なし。
4週間目にこちらから問い合わせると、電話が来て「数日前に運ばれてきたばかりなのでまだわかりません」と言う。じゃぁ結果が出たら連絡下さい。

それからさらに23日間、何の報告もなし。
仕方ないのでまたこちらから問い合わせて、もう修理の見積取ったどうなっているのかと聞くと、「見積を送ってくれ」と言う。
見積を送ると今度は修理をしたなら「請求書を送ってくれ」という。
修理も出来ないで傷だらけのまま待っていたのに、トンチンカンなことを言われました。

もちろん即刻修理をして請求をするつもりです。
夏に買って、こんな年末まで延びるとは東芝のサービスはどうなっているのでしょうか・・・。
はたしてちゃんとお金が出るのかとても不安です。
その結果はまたここに書き込みさせてもらいます。

ちなみに、友人が同じく東芝の洗濯機を購入する時にうちと同じ蛇口だったので、漏れるんじゃないかと指摘したら専用の蛇口に取り付ける器具を一緒に買って取り付けてもらったそうです。
そんな物があるなんて・・・

書込番号:16926541

ナイスクチコミ!9


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/07 13:56(1年以上前)

昨年?だったかな。東芝の冷蔵庫は1年間の保証期間中にドアの部分が壊れた時はすぐに来て(電話して2日後)無償で直してくれたんですが・・・

修理をするサポートはその地域の東芝ではない会社(東芝との契約かな)の人のようなので、地域によっては差が大きくあるようですね。
rai55さんの地域を任されている会社はあまり良くないようなので、他の東芝の製品でもあまり良くないサポートかもしれません。

書込番号:16926560

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2013/12/07 15:37(1年以上前)

御愁傷様です。
現実的な話しをします。
東芝のサポセンや、SSから来た修理担当者は、自分の範囲でしか、物を言いません。
自分も、今回東芝のレコーダーで、日にちを変え数回(3回以上)、使い方のサポセンに、自分の欲しい機能を聞きました。
回答は「その機能はあります」でした。
元々、東芝製レコーダーを2台使っていて、2台買換えました。
ところが、購入した日に、わかりました。
それが無い事に。
それ以来、度々、苦情を言いましたが、間違った案内の証拠が無いと、居直る始末。
仕方が無いので、販売店に言い、2台とも、引き取って貰い、返金処理になりました。
代わりに、SONYに代えました。
販売店に、相談される事を、勧めます。

書込番号:16926844

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/12/07 18:49(1年以上前)

可能なら今使用されている蛇口の画像をアップできないでしょうか?
昔から全自動タイプの洗濯機には蛇口の鼻先に付属のアダプターをネジ止めで
固定してから圧力ホース部分を差し込んでいますが今までに2回ですがネジ止め
部分の鼻先が駄目になり水漏れした事があるので自分で蛇口の鼻先を全自動用の
物に交換した事があります。
結構前から万が一ホースが脱落した時用に止水栓バルブ機能を搭載した鼻先も
販売されているのでメーカー側の指摘している水漏れ原因が付属品のネジ止め
タイプのものなら早めに交換した方が無難だと思いますよ。

書込番号:16927542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/12/08 01:17(1年以上前)

たぶん 想像ですが


蛇口って うちなんかも そーだったんですが ☆彡ふつーの よくあるタイプの蛇口なんで


先端に取り付けて ネジで回して固定するタイプなんで

やちっぱ それですと 外れる可能性が高いんで

☆彡 たぶん 修理の方は その事を言っていたのかと思われます・・・

なので その修理の人が言う事は とーぜんと 言っちゃ とーぜんなんですよね!


いまは 昔と違いまして ☆彡お友達が 付けかえた 全自動洗濯機用の ホースを取り付ける為の

☆彡ワンタッチ式の  蛇口の先端が ホームセンターなどへ行きますと

うちの場合は ドン・キホーテの 子会社の ドイトって とこなんですが

そのた ジョイフル・ホンダなど・・・

水道コーナーへ行って 全自動洗濯機のホースを付ける為の ワンタッチ式の先端を とりつけたいんだけど



どれが良いか 聞いて


1580円 前後で売ってると思いますので  

☆彡 いちお 水道の 元栓閉めてから  → 今の蛇口の先端を 回転させて取り外して→

新しく買った 全自動洗濯機のホース専用の 先端に 取り替えると


これから長年 安心して使えますんで


できれば じぶんちの 水道の蛇口の写真を撮って


ホームセンターの 水道の担当者に見せて 先端買って 自分で取り替えるか

出来なければ 運んでくる 業者さんに頼むと 少し高く成りますが 良いかと思います!


それでは楽しい洗濯ライフを!    どこかに動画があったかと思いますんで 分り次第 貼っときます

書込番号:16929062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/12/08 01:20(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=5rSVRgxo4kI


ありました  これ見れたら 見ると良いかと思います

書込番号:16929069

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/08 01:23(1年以上前)

>>ところが、使い始めてすぐに音と振動が気になり

音と振動が酷くてまわりモノが壊れるレベルというのは蛇口以前に洗濯機本体の不良でしょう。
中の回転の軸がずれているとかモーターの位置がおかしいなど稀にしかない不良品です。

蛇口の件は別として、東芝のサポートはハズレを引くと酷いようですね(私は当たりでしたが)。

書込番号:16929074

ナイスクチコミ!4


スレ主 rai55さん
クチコミ投稿数:4件

2013/12/08 09:34(1年以上前)

kokonoe_hさん
返信ありがとうございます。
確かにメールでの問合せの返答はとても丁寧で確実な回答を頂いておりました。私の方も初めてのドラム式で洗濯物の入れ方など、何か不具合を生じる原因が自分にあるのではと言う不安もありましたし。
ただ、担当地区と思われるところからの電話と修理の人のいい加減な返答が、夏に買った洗濯機だというのに未だに解決できていない事に腹立たしく思っています。
やはり、当たり外れがあるのでしょうか^^;

MiEVさん
返信ありがとうございます。
私も東芝製品はことごとく故障しております。洗濯機と同時に買って1年半のテレビも壊れ、それは買ってすぐ修理に出した時と同じリモコン受信位置の不良でした。
うちにはパナソニック製品が多いのですが、たまたま買った東芝の洗濯機とテレビだけがこんな結果になりました。やはり、東芝は避けようと今回改めて思いました。
結局、洗濯機もパナソニックに代えてもらえて、当初の音がどれだけ大きかったのか、パナソニック洗濯機の静かさに驚いております(笑)

配線クネクネさん
はらいっぱいさん
返信ありがとうございます。
はらいっぱいさんの動画のような普通の蛇口です。もし蛇口がダメならそれならそうと、説明書を読んで自分で正しい対応をしたいと思い、説明書のどこに載っているか聞いたんです。
なのに、「載ってないでしょうね」ときっぱり言われました。新築で新しい電気製品の沢山の説明書を読みながら使っているなか、自分でも洗濯機には音や振動でかなり時間をかけて、説明書やサポートセンターへの相談で理解や対策をしたつもりです。それでもわからなかったので修理の人に説明書のどこにそんなことが載っているのか聞きました。それがその返答です。素人が全ての電気製品の全てを把握することは難しいので、そういった人が居たり、サポートセンターがあるのではないでしょうか?
それをその一言で片付けられてしまったことに、何のためのサポートなのか、東芝の対応と人材の教育の悪さを感じました。

書込番号:16929813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/12/08 10:25(1年以上前)

画像の蛇口はメーカーは推奨していませんよ。
メーカーの取説には鼻先が回る自在型ではなく鼻先固定の肉厚型の方を
推奨してますよ。

書込番号:16930018

ナイスクチコミ!2


スレ主 rai55さん
クチコミ投稿数:4件

2013/12/08 10:39(1年以上前)

配線クネクネさん
返信ありがとうございます。
購入店で修理の人が言ったことをそのまま言って、「水漏れの可能性のない」メーカーでなおかつ、同じ性能の物と取り替えて下さいと言って「パナソニックのNAVX7200L」に代えてもらいました。
今のところ、何の問題もなくそのままの蛇口で使用していますが、やはりこちらの製品でも可能性はあるのでしょうか?
今のうちに代えた方が良いですか?

書込番号:16930066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/12/08 18:52(1年以上前)

自宅で使用していた経験上ですが可動式の鼻先でも10年は問題が無く水漏れもしませんでした。
只、上から接続部分を覗いて見ると鼻先の段になっている部分の凹んでいる方にネジが食い込んで
いた気がします。
自分で交換した時に鼻先は金属疲労と劣化が影響したのかボロボロになっていたので自分で交換した
全自動洗濯機用の蛇口鼻先はプラスチック製?(色付きの塩ビ)の物にしました。
値段も500円しないで購入でき100均で購入した万能レンチで楽に交換できましたよ。

書込番号:16931875

ナイスクチコミ!3


スレ主 rai55さん
クチコミ投稿数:4件

2013/12/09 09:35(1年以上前)

配線クネクネさん
返信ありがとうございます。
東芝の件が一通り済んだら、考えてみたいと思います。
しばらくはこのままでも平気そうですね。
良いアドバイスをありがとうございました。

書込番号:16934330

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
給水バルブ故障(部品供給期間終了)でお困りの方へ朗報 2 2023/02/14 17:53:48
乾燥配管の綿屑詰まりを簡単に掃除 4 2023/01/17 22:03:53
給水バルブ不具合 2 2021/11/16 15:57:46
延長保証の5年が賞味期限かも 1 2021/10/14 0:53:42
最低メーカー 1 2021/10/13 20:03:41
ご参考 4 2020/07/13 20:45:57
故障が多すぎ 2 2019/01/12 20:30:27
5年経ったら水漏れ 4 2019/01/12 14:29:09
液晶ディスプレイ 2 2018/05/24 23:47:27
柔軟剤ケースの水残り 0 2017/06/24 21:52:47

「東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L」のクチコミを見る(全 297件)

この製品の最安価格を見る

ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L
東芝

ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月上旬

ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング