


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L
洗濯機の下部に水が溜まるようになったため、原因を探るべく外装を外して確認してみた。
水が漏れるタイミングが洗濯と脱水までの間に発生していることから何度か空洗浄を繰り返してみた結果、洗濯機の下部ではなく上部からチョロチョロと垂れてくるため、下部ではなく上部から水漏れしていることがわかった。
上部パネルを外し、乾燥フィルター、乾燥フィルター(奥)を取り外すとヒートポンプが見えます。
そこにはびっしり固まった埃が詰まってました。原因は他の方も書かれているようにヒートシンクの洗浄水がうまく流れず、乾燥フィルター側に流れて水漏れを起こしていたのです。
〇解決方法として、上部パネル(乾燥フィルター部ネジ4本、プラスチックに隠されたネジ左右1本ずつ、後ろ側3本)計9本を外し、上部パネルが外れます。乾燥フィルター(奥)は上部にマイナスドライバーを隙間に入れれば外すことができます。その奥に溜まった埃を取り除くことで水漏れがなおりました。ただしヒートポンプのヒートシンク部は薄い金属でできていて、強い力をかけると折り曲がってしまいますので繊細に埃を除去することが重要です。埃を除去できればその状態で一度洗濯してみるとヒートンシンクを洗浄が確認できます。
水漏れが解消されていることを確認してパネルを戻して完了です。
完了後何度か洗濯をしましたが水漏れが解消されただけでなく、乾燥時間の短縮も確認できました。
10年使用した洗濯機だったのでダメ元でやってみてよかったです。
あくまで私の洗濯機の水漏れ解消方法でした。ご参考までに。
書込番号:24637440
14点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NA-VX7200L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/01/20 0:17:25 |
![]() ![]() |
0 | 2022/12/14 7:47:32 |
![]() ![]() |
5 | 2022/08/22 22:08:45 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/07 16:38:32 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/04 6:31:59 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/26 23:42:28 |
![]() ![]() |
6 | 2016/08/29 15:04:45 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/27 23:51:38 |
![]() ![]() |
1 | 2015/12/01 8:17:46 |
![]() ![]() |
5 | 2016/02/02 20:34:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





