『iPod か iPhoneかで迷っています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:40時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth iPod touch 第4世代 [8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

iPod touch 第4世代 [8GB] の後に発売された製品iPod touch 第4世代 [8GB]とiPod touch 第5世代 [32GB]を比較する

iPod touch 第5世代 [32GB]
iPod touch 第5世代 [32GB]iPod touch 第5世代 [32GB]iPod touch 第5世代 [32GB]iPod touch 第5世代 [32GB]iPod touch 第5世代 [32GB]

iPod touch 第5世代 [32GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月

記憶媒体:内蔵メモリ 記憶容量:32GB 再生時間:40時間 インターフェイス:Lightningコネクタ

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod touch 第4世代 [8GB]の価格比較
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のスペック・仕様
  • iPod touch 第4世代 [8GB]の純正オプション
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のレビュー
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のクチコミ
  • iPod touch 第4世代 [8GB]の画像・動画
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のピックアップリスト
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のオークション

iPod touch 第4世代 [8GB]Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 登録日:2010年 9月 2日

  • iPod touch 第4世代 [8GB]の価格比較
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のスペック・仕様
  • iPod touch 第4世代 [8GB]の純正オプション
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のレビュー
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のクチコミ
  • iPod touch 第4世代 [8GB]の画像・動画
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のピックアップリスト
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のオークション

『iPod か iPhoneかで迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPod touch 第4世代 [8GB]」のクチコミ掲示板に
iPod touch 第4世代 [8GB]を新規書き込みiPod touch 第4世代 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

iPod か iPhoneかで迷っています

2012/04/23 17:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]

クチコミ投稿数:804件

イタリアに国際電話をかけたり、インターネットをしたりするのが目的です。
普通に考えればiPhoneなのでしょうが、iPhoneを買うと携帯電話会社と契約しなければならなくなります。
料金を安くするためには、2年契約の縛りがあり、高額な機種代も払わなければなりません。

そこで、考えているのが、iPodとiPadを買って、家ではiPad 外ではiPodでインターネットに繋いで、更にはiPodを使って国際電話も掛けようとするものです。

iPod Touch 15000円
ソフトバンク UltraSpeed 毎月3880円
NTT 150Plus 毎月315円 + IP電話の安い電話代(イタリアは固定電話に掛けても携帯に掛けても1分20円)
2年間のトータル112000円〜

iPhoneでは、2年間のトータルはどのぐらいになるのでしょうか?

2年経てば、新しい機種も買いたくなるので、iPhoneも機種変更することになると思いますが、機種変更費用も馬鹿にならないでしょうね?

書込番号:14475628

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/04/23 17:41(1年以上前)

ソフトバンク UltraSpeed も携帯会社との契約かと思われますが・・・
それにこれの端末購入代金も発生しますよ。

ちなみに、WIFIでIP電話はできるのかもしれませんが、IPOD TOUCHにはマイクとか耳に当てるスピーカーがないので、その辺の機器も必要になってきそうです。

書込番号:14475649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2012/04/23 18:25(1年以上前)

simフリーのスマホを購入されたほうが使い易いのでは? iphoneは高いですが、アンドロイドスマホなら安いのもありますから

書込番号:14475782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2012/04/23 18:39(1年以上前)

クリスタルサイバーさん

>UltraSpeed も携帯会社との契約

これは携帯電話の3Gとは別物で、速度が出るので、インターネットには向いています。
面倒な電話契約もないので

>IPOD TOUCHにはマイクとか耳に当てるスピーカー

百円でイヤホンマイクが買えます。

>サカナハクションさん

やはり、本家本物が欲しいのです。
iPodやiPadは所有の喜びがあります。
iPhoneのように高価でないので、2年に一度、機種変更に縛られない形で自由に買い換えたいと思います。

>simフリーのスマホ

これも魅力ですね。調べてみたいと思います。
具体的にどんなところで買って、どんな契約をすればいいのでしょうか?

書込番号:14475819

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/04/23 19:18(1年以上前)

>ソフトバンク UltraSpeed 毎月3880円
>これは携帯電話の3Gとは別物で、速度が出るので、インターネットには向いています。
面倒な電話契約もないので

これもSIMに電話番号が割り当てられており、携帯電話と同等な契約です。
しかも2年縛りがありますョ。

iPhoneも16GBの場合は実質で4万6千円ほどだったかな。
新規なら機種代を安くしてるとこもある様です。

SIMフリー版はAmazonなどで検索すれば出てきますが
8万円〜10万円での取引で本体代は割高です。DocomoのSIMでも使えるなどの
メリット以外は特にありません。

書込番号:14475956

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/04/23 19:34(1年以上前)

> iPhoneでは、2年間のトータルはどのぐらいになるのでしょうか?

人によって適用される割引が異なるし、どれくらい通話するのかで最適な料金プランが違ったりするので、
一概には言えませんが、概算でよければ、たとえば下記に書かれている毎月かかる料金の例を24倍すれば、
だいたい分かります。

 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n38151
 http://iphone.f-tools.net/QandA/iPhone4S-Plan.html

大幅な機種代金の割引やキャッシュバックにより、上記よりもさらに減る場合もあるようですが、私は
よく知りません。ご興味があるなら、iPhoneの掲示板を検索してみてください。年度末の3月はすごかった
みたいです。

書込番号:14476026

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2012/04/23 20:09(1年以上前)

Re=UL/νさん
>DocomoのSIMでも使えるなどの

Fomaエリアだけなら、OCN モバイル エントリー d 月額2460円が安いようですね。
ただ、スピードが下り2.4Mbps 上り1.8Mbpsぐらいしかでないようです。

規格値のスピードの1/3が最大と見ていいようです。

ただ、通信が多くなると速度規制が掛かるので、速くても意味がないかもしれません。

飛行機嫌いさん

1ヶ月あたり6000円〜7000円ぐらいですね。
キャンペーンは、どんな縛りがあるか検討が必要ですね。


書込番号:14476172

ナイスクチコミ!0


Rick2さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/23 22:18(1年以上前)

私は、長年のdocomoファンでガラケイ(?)と言われるのと、ipodを使っていました。
先日、docomoのスマホに変えたのですが、ipodを使っていると遅いし使い勝手が悪いし・・とても使う気に慣れません。
まだ、スマホに変えて1週間程度ですが、来月2年契約が切れるのでiphoneに変える予定です。

書込番号:14476916

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2012/04/24 08:15(1年以上前)

Rick2さん

ドコモスマートフォンは駄目ですか・・・
ドコモからは、FOMAエリアSIMカードのみを買いたいですね。
FOMAエリアはカバー率は日本一ですから、1500メートル級の山の頂上でも使えることがよくあります。

しかし、フォンや端末はアップル純正がいいですね。ハード・ソフト両面でアップルの使い勝手は最高です。
そういう意味では、iPod モバイルWiFiで十分かも。
iPhoneなら、一台で何でもできますが、WiFi接続で何台も同時に使うことは出来ません。

皆さんの意見を聞いて、私なりの結論を得ました。
・機器 ソフトとも、アップル純正を使いたい。
・端末複数台を同時に、インターネットに安く繋げたい。
・速度よりもエリア重視
・通信量規制のあるものは駄目。一日当たり122MBを超えると速度規制になるサービスは論外
・国内電話 国際電話は、安い050Plusを使う。
・海外のSIMフリーのiPhoneを買うのも予算がかかる。

よって、iPodを購入することといたしました。
iPodなら、毎回買い換えても15000円ぐらいですので、2年に1回ぐらい買い替えを楽しみたいと思います。

iPod Touch 15000円
OCN モバイル エントリー d 繋ぎ放題月額2460円
WiFiルーター(DWR-PG)19800円
NTT 150Plus 毎月315円 + IP電話の安い電話代(イタリアは固定電話に掛けても携帯に掛けても1分20円)
2年間のトータル101500円〜

書込番号:14478363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2012/04/25 07:56(1年以上前)

皆さんの情報を得て、iPod Touchを買いました。
携帯電話として使いたいと思います。

海外にも持っていって、WiFiスポットやインターネットカフェ+小型WiFiルータで使いたいと思います。

海外から日本に格安に電話を掛けるのも、iPodTouch+050PLUSが便利ですね。

iPod Youchは、WiFi携帯電話・IP携帯電話・小型ネット接続端末として最高のモデルだと思います。

書込番号:14482552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/04/25 09:47(1年以上前)

> 海外にも持っていって、WiFiスポットやインターネットカフェ+小型WiFiルータで使いたいと思います。

Wi-Fiルーターとして、ソフトバンクのUltraSpeed対応機種やDWR-PGを挙げられていましたけど、
どちらもSIMロックがかかっているのではありませんでしたっけ? 海外でローミング費用の支払いを
回避するために現地キャリアのSIMを使いたければ、SIMロックがかかっていないWi-Fiルーターが
必要です。

既にご存知でしたら、スルーしてください。

書込番号:14482803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件

2012/04/25 13:29(1年以上前)

海外では、有線LAN端子に接続できる格安のWiFiアクセスポイント/ルーターで十分でしょう。2000円ぐらいで買えます。


DWR-PGや007Zは、国内線用です。

海外では、ホテル・インターネットカフェ・ネットゲーム店(アジアには非常に多い)で、LAN端子を使ったり、PCとコード差し替えたりします。

書込番号:14483411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/04/25 17:12(1年以上前)

> 海外では、有線LAN端子に接続できる格安のWiFiアクセスポイント/ルーターで十分でしょう。

そういう意味だったのですね。歩きながらでもiPodTouch+050PLUSで通話できるようにするために
モバイルWi-Fiルーターを持ち歩く、という意味だと思い込んで返信してしまいました。失礼しました。

書込番号:14483913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2012/04/25 20:13(1年以上前)

いえいえ、飛行機嫌いさんの感覚が日本の普通の感覚です。

東南アジア方面には、どこにでもネットゲームセンターがあり、中高生や若い人たちがネットゲームをしています。一時間ネットに繋ぎっぱなしで50円ぐらいです。

店にはルータがあり、複数のハブを介して各PCと繋いでいます。
そのPCに繋いでいるLANケーブルを持参のWIFIアクセスポイントに繋ぐのは自由です。
中国では、規制が厳しくなりましたので簡単にはできませんが、他の諸国はかなり自由です。

町を歩いている中高生に声を掛ければ、どの町でもネットゲーム店を教えてくれます。

書込番号:14484460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/04/29 16:12(1年以上前)

WiFiルータを海外で使うことが出来るのかどうかはキャリアのお店で聞くのが一番いいですよ。
その時には海外で使用した時の料金も絶対に聞いて下さい。
特に携帯(たぶんルータも一緒だと思います)の国内割引料金は適用されませんので注意が必要です。
もしあなたが海外に行っている時、日本国内の携帯をローミングで使用する時の事を大雑把に書いておきます。

海外での着信時
日本国内発信者---国内通話料(発信者負担)---国内のローミングセンター---国際通話料(受信者負担)---受信者

海外での発信時(日本への発信)
海外発信者---国際通話料(発信者負担)---日本国内のローミングセンター---国内通話料(発信者負担)---日本国内受信者

海外での発信時(滞在国への発信)
海外発信者---滞在国通話料(発信者負担)---滞在国の受信者

滞在国の発信者からあなたへの通話
海外発信者---国際通話料(発信者負担)---日本国内のローミングセンター---国際通話料(受信者負担)---受信者

以前、私はこの事を知らずに海外で携帯を使ってえらい目にあいました。
(海外での使用代金が1ヶ月約8万円請求されました。)
この時は2週間ぐらいフランスに滞在した時でした。

なお海外で格安で電話とかWiFiを楽しむのであれば、滞在国で買って使用した方が安いと思います。

【注意】ただし、携帯の使用料金とか契約方法とかの事情は日本とは全然違います。
(同一キャリア同士の通話料無料はありません。)
携帯電話(スマートフォンを含む)は探せばかなり安く手に入れることが出来ます。
ただし、いいものかどうかは気にしない方がいいですよ。

現地に滞在されている人に聞くのが一番いいと思います。
多分海外では無料WiFiポイントは沢山あると思います。

書込番号:14499006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2012/04/30 07:13(1年以上前)

おバカ100号さん

国際ローミングサービスについてのご説明、ありがとうございます。
フランスでの経験も参考になりました。

>滞在国で買って使用した方が安いと

私も国際ローミングサービスは加入したことがありませんし、今後も使うつもりもありません。

通信事情やネットへ安くつなぐ方法は、世界の地域や国によって事情は異なります。
自分の使っている端末をいかに海外で格安にネット接続できるのかということを研究しています。
iPod Touchを海外に持っていって、ネットに繋ぐということです。

アジアではWiFiスポットは増えていますが、それよりも遥かにネットゲーム店が多いです。
滞在国で小さいWIFIアクセスポイントを買って持ち歩き、それをネットゲーム店のルータと繋げます。
日本で購入したWIFIルータを持っていくという意味ではありません。

>現地に滞在されている人に聞くのが一番いいと思います。

同意します。
それぞれの国で通信事情が異なりますので、現地の人に徹底的に聞くことが大事ですね。

書込番号:14501341

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iPod touch 第4世代 [8GB]
Apple

iPod touch 第4世代 [8GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 9月 2日

iPod touch 第4世代 [8GB]をお気に入り製品に追加する <570

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング