


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
自宅では無線LANに接続し、ネットも利用でき便利に利用させてもらっています。
最近、自宅以外でもネットを利用したいなぁと思っているのですが、
ポータブルWiFiのようにランニングコストが掛かるものを持つ余裕はありません。
せめて、出張時に宿泊先のホテルで利用できればと考えています。
ホテルでは有線LANはあっても無線のところは少ないです。
そこで、有線LANを無線化にする商品を探しているのですが、似たような
商品が多く、何がどう違うのか分からず、どの商品が良いのか分かりません。
iPod touchで利用でき、コンパクトで使い勝手が良く、設定も簡単なお薦めの
商品がありましたら教えて下さい。
書込番号:12638531
0点

有線接続できるポケットルーターを契約なしで使えばよいのでは?
この辺の機器は現在猫の目のように状況が変わっていて、買うのはもったいないのでむしろレンタルをお勧めしますけど、、、自宅がFlet'sならですが。
http://flets.com/hikariportable/
書込番号:12638814
1点

こんにちは。
http://www.planex.co.jp/product/wireless/mzk-sa150n/
決して万能マシンではありませんが、
旅先・出張先の宿で手軽に安価に無線APを作りたいなら、
上のやつなんてどうでしょうか?
量販店などで3000円くらいで買えると思います。
ただ、これは本体はちっちゃいのですが、ACアダプタが本体と同じくらいあります。
ものすごく邪魔なので、USB給電ケーブルを買うように誘導してあります。
このUSBケーブルがかなり割高なんですがね…
書込番号:12639138
2点

早速の回答有難うございます。
ムアディブさん
このようなものもあるのですね。。
初めて知りました。
ただ、うちは以前はフレッツだったのですが、現在はCATVでして・・・。
それに月々費用が掛かるのは厳しいです。
宮のクマの雅さん
ちょうど見ていたメーカーHPがPLANEXでした。
ただ、いろんな種類があるようで、何が何やら・・・。
紹介して頂いたMZK-SA150N以外にもtouchで使用できるものがあるみたいですが、
当方の利用の仕方ではどの機種が最適なのかどうか分からずでして。。
それにしてもACアダプタって、そんなに大きいもんなんですね。
USBケーブルは荷物が嵩張らず良いですが、PCを持込んでいるという前提なんですかね。。
書込番号:12639517
0点

ホテルなどの場合、既にインターネットに繋がったLANが部屋まで来ている場合がほとんどだと思うので、
「アクセスポイント」の機能があれば大丈夫です。
PLANEXの製品だと、だいたい以下のような製品が候補に挙がってくると思いますが、
いま見てたら、いつの間にか「MZK-RP150N」なんていういいやつが出てるじゃありませんか。
USBケーブルも付属しているみたいですね。
発売日は2011年2月下旬とのこと。
・MZK-MF150W/B:ルーター/アクセスポイント
駆動電圧-DC3.3V USBケーブル使用不可
・MZK-SA150N: アクセスポイント
駆動電圧-DC5V ACアダプタ付属、オプションでUSBケーブル使用可
・MZK-MF300N: ルーター/アクセスポイント/コンバーター
駆動電圧-DC5V ACアダプタ付属、オプションでUSBケーブル使用可
・MZK-RP150N: ルーター/アクセスポイント/コンバーター
駆動電圧-DC5V USBケーブル付属
前言撤回して、絶対にMZK-RP150Nをお薦めします。
私も買おうかな…
なお、USBに関しては家庭用コンセント(AC100V)をUSB(DC5V)に変換するコネクタがあるので、
例えば下のようなものを買えばPCなどなくても使えるので便利です。
http://www.planex.co.jp/product/usb/pl-wuchg01/
書込番号:12640280
2点

MZK-RP150NのページのURL貼り忘れました。
http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-rp150n/index.shtml
書込番号:12640293
1点

宮のクマの雅さん
アドバイス有難うございます。
当方の使い方では「アクセスポイント」の機能があれば良いということが
分かっただけでも進歩です。
ルータやアクセスポイントと言われてもチンプンカンプンでして…。
MZK-RP150Nって、メーカーHP見てて気になってました。
2月下旬発売だったとは知りませんでしたが。。
こちらの商品に決めようかと思っています。
ただ、USBしか付属していないところが残念です。
USBが家庭用コンセントで使用できるものがあるのは知ってましたが、
結構いい値段がするんでね。。
ただ、touchも充電できることを考えれば、一緒に買ってみる価値は
ありそうです。
もう少しメーカーHPを見て勉強してから購入に踏み切りたいと思います。
書込番号:12646006
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2022/05/14 21:04:54 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/15 22:56:38 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/12 19:07:55 |
![]() ![]() |
3 | 2015/06/21 15:21:32 |
![]() ![]() |
7 | 2015/06/22 11:05:17 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/05 19:58:51 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/03 13:32:20 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/08 19:05:14 |
![]() ![]() |
3 | 2014/08/03 0:52:39 |
![]() ![]() |
0 | 2014/05/26 13:21:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





