『基盤水濡れで修理が高いからジャンク扱いで売りたい』のクチコミ掲示板

2011年 9月 9日 発売

dynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 2430M/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:2.4kg dynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデルのオークション

dynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年 9月 9日

  • dynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデル

『基盤水濡れで修理が高いからジャンク扱いで売りたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデルを新規書き込みdynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信22

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:20件

題名の通りキーボードのところの基盤と(右側完全に濡れている)、タッチパッドの基盤(完全でなく使用できるので今すぐじゃないといけないと言う訳ではないらしい)のですが、修理費用に53000円とのことで、修理せず諦め新しいものを買う事にしたのですが、売るにはどのようにして売るのがべストでしょうか?(知り合いに売れるかもと教えてもらった)
あと相場もわかる範囲で教えていただけると助かります。

反対押し切って、買って半年で壊れたってのが家族にバレたらヤバイし、ほぼ無知な為いい方法があれば教えてください(涙)

書込番号:15029766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/09/06 15:58(1年以上前)

真水で濡れただけなら、乾かせばたいてい直る。

書込番号:15029781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2012/09/06 16:00(1年以上前)

きこりさん、ありがとうございます。
残念ながら、コーヒーをこぼしてしまったんですよ…

書込番号:15029791

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/09/06 16:07(1年以上前)

>>残念ながら、コーヒーをこぼしてしまったんですよ…

とりあえず分解。
ジャボジャボ洗ってみる。
タオルで水を拭いて完全に乾くまで放置。
組み立てなおして電源を入れてみる。

電気が入らない or 煙が出たらヤフオクでジャンクで売る。
欲しいパーツがある人は買うかもしれない。

分解して、液晶・メモリーやCPU・HDD・DVDなどをパーツ単位で売るとかの方法もあります。

書込番号:15029813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/09/06 16:09(1年以上前)

水道水で洗って水切りしドライヤーなどの冷風でささっと乾かせば直る可能性は非常に高いらしいです、
例えば町のリサイクル屋さんはテレビなどの電化製品をそうやって洗って再生させたそうです。

書込番号:15029816

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/09/06 16:11(1年以上前)

コーヒーは水に溶けるので、バラして水洗い。

書込番号:15029819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2012/09/06 16:11(1年以上前)

誰もコーヒーのかかったパソコンは買いたくありません。
ジャンク品として出すとすると二束三文かと。
黙って出すと、売ってからクレームがつくでしょう。

皆さんの言われてる方法で清掃し、乾かした後使ってみて下さい。
コーヒーでも加糖でなければ使える可能性は高いです。

書込番号:15029820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/09/06 16:12(1年以上前)

追伸
最近よく使う手はプリンターのヘッド、
これも微細な配線をしていますが湯水で洗って目詰まりを無くして再利用する人は多いです。

書込番号:15029823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/09/06 16:57(1年以上前)

ジャンクで売るなら、ヤフオクかな。
ハードオフとか店売りだと、ジュース何本買えるかな?くらい安いy

書込番号:15029961

ナイスクチコミ!1


de llさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/06 17:11(1年以上前)

「基盤」とは
どこを表現しようとしている記号でしょうか?

書込番号:15030000

ナイスクチコミ!1


切り身さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2012/09/06 17:29(1年以上前)

水濡れしたのってジャンクでもそう売れませんよ・・

メーカー品なので同じように壊れた人は修理にお金がかかります
特に液晶が高いので
液晶とあとバッテリーが売りどころですね

メモリHDD DVDドライブは中古ではそうれませんね

ばらさなくても液晶とバッテリーあれば売れるときはそれなりでうれますよ

てかどの程度こわれたのかわからないけど
動くなら使ったほうがいい気がするw


書込番号:15030051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/09/06 17:36(1年以上前)

コーヒーでもストレートならともかく、糖分とかミルクとか入っていたらちょっと厄介。
(最も危険なのは塩分だけど)

書込番号:15030081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/09/06 17:40(1年以上前)

あ、それから既に指摘がありますけど「基盤」って何ですか?
「基板」なら知っていますけど、基盤は知りません。

書込番号:15030090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/09/06 17:47(1年以上前)

まとめてのお礼ですみません。
ありがとうございます。

基板の間違いのようで、誤字申し訳ありませんでした。

コーヒーはおそらく加糖だと思います。
水洗い(分解は)まったくやったことない人でも簡単にできますか?

もし売ることになったらきちんと記載して出すつもりでいます。
ただ捨てるよりは…と言う考えと買って半年なので粉々に粉砕されるよりは…と考えてのことなので。



書込番号:15030124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/09/06 17:58(1年以上前)

>水洗い(分解は)まったくやったことない人でも簡単にできますか?

出来るよ。
自分も一度キーボードにコーヒーをこぼした事がある。
それによって反応しないキーが数個。

取り外して洗面器に水を張ってその中でジャブジャブ洗った。
ドライヤーでの乾燥はあまり良くないみたいなので、自然乾燥させたら完全に乾くのに一週間ほど掛かった。
その後は正常に使えてる。

※換装させて3日目ではまったく使えなかった。5日目でほとんど使えるようになった。全てのキーが使えるのに一週間掛かった。

書込番号:15030160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:68件

2012/09/06 18:13(1年以上前)

゚+★さや★+゚さん、こんばんは。
もし、中を開けるならポイントで、
写真を撮って作業した方がいいです。
開けるのは容易いですが、戻し忘れや配線ミスを
防げます。

書込番号:15030217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/09/06 18:15(1年以上前)

食べながらノートパソコンを使っていて、味噌汁をドバッとこぼしてしまった。
そのまま蛇口から水道水をぶっかけて、水切りして今でも使ってる。

書込番号:15030227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/09/06 18:41(1年以上前)

ありがとうございます。

来週、東芝から返ってくるので試してみます。

書込番号:15030309

ナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2012/09/06 20:18(1年以上前)

状況から読むにキーボード内でとどまってるのでは無いかと推測。
(修理費の内約:3万円キーボードAssy 2万3千円技術代)ってトコでは?

取りあえずキーボード部のみばらして皆さんが言っている丸洗いがいいと思います。
出来たら水道水では無く真水をお勧めします。(水道水は濾過はある程度されていますが不純物が含まれているので乾燥後のショートの恐れありかと。)


もうジャンクで売りたい(諦めている)のなら
HDDだけは抜き取っておくといいと思います。 HDDケース(http://kakaku.com/search_results/HDD%83P%81%5B%83X+sata/?category=0001&c=0&nkey=&spt=0&act=Add&lid=ksearch%5Fadditionalkeyword%5Fbottom)とやらが販売されているので
そいつに組み込んで違うPCに繋げばHDD内のデータは保持出来ます。
相場は去年の機種でもジャンク扱いとなればオクにて
1円スタートで3000〜5000円行けばいい方かと思います。


以後そう言う事態に陥ってしまったら、取りあえずおちついてバッテリー(慎重に外す、他に水が回らないように)とAC電源を外してください。 そうすれば酷くはなりません。 その後乾かすなり修理にだすなりの事を行うと被害は最小限に押さえられると思います。

書込番号:15030674

ナイスクチコミ!2


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/06 22:33(1年以上前)

>3万円キーボードAssy

そんなしないっすよw
キーボードAssyだけなら8000円程度です
あと交換技術料乗っかるくらい
53000円っていうとメイン基板は微妙かな
でもそれに近い部分は交換になってると思う

書込番号:15031409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/09/06 23:08(1年以上前)

どこの基板なのかは聞くの忘れたのですが、少しタッチパッドの部分も濡れてるので交換しとくと言うのは言っててよく覚えてるのですが、その交換費用は約3000円と言ってたので、その残りの50000円がその基板の値段かと思います。

修理に出した理由は、ポインターが画面中走り回って操作できなくなって、サポートセンターに電話して色んな操作しようとしたのですができず、最終リセット作業?初期化?を進められ、その作業をしようとしたのですができなかったため、修理部に送る事になりました。

書込番号:15031633

ナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2012/09/07 19:22(1年以上前)

ノートPCのキーボードAssy

2

3

>キーボードAssyだけなら8000円程度です
流通品(ヤフオク等で手に入れる場合)はその位の価格でしょう。そうで無いと買う人がいないから。
ですが制作元のメーカーから修理依頼にて購入するとメーカーとしては確実に購入してくれるのが前提ですので通常の流通品より高くほぼ一品作る原価に等しい値段で売っている(本当は大量生産により値段は下がるが修理という特別な事象により単品販売)のだと思われます。


ノートPCのキーボードの構造についてですが・・・
以下写真を参照にです。 3の写真をみてもらえば分かるようにある程度(何ミリの世界ですが)
は曲りをとっていて直接本体には入りにくい構造になっています。大量にこぼせば別ですが。。
PCにより多少異なりますが大方こんなもんでしょう。
まぁ参考までにどうぞ。



書込番号:15034417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/09/07 21:02(1年以上前)

丁寧にありがとうございます。
明日届く予定で、家族がいないすきに分解やってみます。(自信ないですが)


また写メ載せれたら載せますので、アドバイスお願い致します。

書込番号:15034823

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデル
東芝

dynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

dynabook T451 T451/46D 2011年秋冬モデルをお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング