Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ベルベッティホワイト] 発売日:2010年 6月17日
ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル
はじめまして。
TX77を購入して間もないのですが、
音楽を聞いているときにパソコンを動かすと、「ぶぅ〜」っていう音(音飛び)が入ってしまいます。
TX77お使いの皆さんも このような音飛びは入りますでしょうか
書込番号:11892456
4点
ここの東芝のクチコミを見てください
たくさん音に関しての質問があります
書込番号:11892486
3点
悪徳 様
ご返信ありがとうございます。
質問の確認はしております。
ただ、同じパソコンでどのくらい同じような症状があるか具体的な口コミがほしいです。
現在、サポートセンターにも問い合わせして、「そういった事例はない」ですまされてしまっているので、極力事例を集めたいです。
「音が良い!」と売りにしてるパソコンが、初期段階でこれだったらあまりにもないと思うので…
書込番号:11892780
4点
パンクドナルドさん そうでしたか
音飛びという事なので改善の余地はありますね 固有の問題かもしれないし
事例はなくても音飛びが実際あるわけですから 交渉しましょう(基盤交換というのもあったような?)
サポートと相談して改善するしかないでしょうね
書込番号:11892850
3点
私も昨日購入したのですが、同じような症状がでます。
BD再生中や動画サイト(ニコニコ動画等)見ている途中に
何度も「ブー」とノイズがでます。
こちらを参考にしてHDDプロテクション切ってみましたがダメでした。
とりあえずサポートに電話してみようと思います。
書込番号:11896190
5点
皆様、ご回答いただきありがとうございました。
ご返信遅くなり、申し訳ございませんでした。
あれから数週間が経った訳ですが、再度サポートセンターと量販店に相談しました。
サポートセンター(メーカー側)は相変わらずの対応でした。
たとえば、東芝HDDプロテクションがかかっても、音が止まる(音が途切れる)ことはない!といいながら、数秒後には全く真逆の回答が返ってきたりです…
言ってることがよくわからないから、書面かメールで返事をくれ!といっても、できませんとの回答です。
量販店は、新品交換の対応をするとの対応でした。
ただ、実際に新品交換してみてですが、結局のところ変わらずの症状が発生していますが。。
書込番号:11946550
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2022/02/06 13:27:21 | |
| 2 | 2016/08/12 13:29:05 | |
| 6 | 2015/12/22 17:51:41 | |
| 9 | 2015/12/22 17:47:33 | |
| 11 | 2015/03/25 17:15:53 | |
| 3 | 2013/07/09 12:38:36 | |
| 3 | 2011/12/17 21:53:12 | |
| 15 | 2011/11/23 16:32:55 | |
| 3 | 2011/07/19 13:41:15 | |
| 7 | 2012/09/18 11:52:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







