『腹立たしい限りです!!』のクチコミ掲示板

2010年 6月17日 発売

dynabook TX/77M 2010年夏モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:16型(インチ) CPU:Core i5 450M/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:3kg dynabook TX/77M 2010年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルの価格比較
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルのレビュー
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルのクチコミ
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルの画像・動画
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルのオークション

dynabook TX/77M 2010年夏モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ベルベッティホワイト] 発売日:2010年 6月17日

  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルの価格比較
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルのレビュー
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルのクチコミ
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルの画像・動画
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook TX/77M 2010年夏モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル

『腹立たしい限りです!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook TX/77M 2010年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/77M 2010年夏モデルを新規書き込みdynabook TX/77M 2010年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 腹立たしい限りです!!

2010/11/16 22:07(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル

クチコミ投稿数:4件

うちのPCも、ほのぼの♪さんやHANSHIN-Vさん達の書き込んでおられるのと全く同じ症状(CHECKING FILE SYSTEM・・・という英文が表示され、Windowsが全く起動しない、仕方なく強制終了させられる)で迷惑を被っています。
 10月末頃にサポートセンターに連絡し「買ってから1ヶ月ちょっとしか経たないのにこんなに何度も強制終了させられるなんてありえない、今まで何台もPCを使ってきたが(他社製品も含めて)こんなことは初めて・・・」ということを強く主張し、交換してもらいました。この時点で、東芝サイドでは、まだそこまでの状況把握はできていない感じでした。
 ところが、何とか交換はしてくれたものの、2週間くらい経って又同じ症状で、昨日再度、サポートセンターに連絡。
 「原因は何でしょうか?」と聞くと「把握できておりません。お客様が自分で修正モジュールをインストールすれば、改善できる可能性があります。」という答え・・・
「買ったばかりの新品をどうして自分で改善しないといけないんですか?そんなことおかしいです。マイクロソフト側に問題があるのでしょうか?」と聞くと「その件につきましては、お答えできる情報を持ち合わせておりません。」と言われてしまいました。
 でも、みなさんも書いておられるように、もしマイクロソフト側に問題があるのなら、他社製品にも同じ症状が出ているはずですし(念のため他社サイトも見ましたが、現時点ではそういう情報は出てないです。)これは明らかに東芝の製造過程における何らかのトラブルで発生している欠陥としか思えません。 
 とりあえず、何を質問しても冷たく超機械的に答えるだけで、全く誠意が見られず、自社サイドの都合を一方的に押し付けるような返答しか返ってこないんです。何とも腹立たしい限りです!!正直、消費者センターに相談しようかと思っています。というか、同じ症状で迷惑を被っているみんなで声を上げてそれぞれの地元の消費者センターに相談しませんか?自主回収とかリコール(という言葉が当てはまるかどうかわかりませんが・・・)の対象になるような気がするのですが・・・このままでは気が済みません。この件に割いている時間も返して欲しいくらいです。とにかく東芝には、もっと誠意ある対応をしてもらいたいです!買ったばかりの上、原因もわからないのに自分で修正モジュールをインストールするなんてどう考えてもおかしいし、絶対無理です!!ぜひ、みんなで声を上げましょう〜

書込番号:12227030

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/11/17 09:43(1年以上前)

Hippo-cratesさん、アジシオコーラさん、ご親切にありがとうございます。
何分投稿初心者ゆえ、お許し下さい!

今、削除依頼いたしました。
以下に再度書き直します。


投稿番号12227030に追記いたします。

東芝PCのサイトに11/5付で 本件についてのお知らせが掲載されています。
(昨日、サポートセンターの人に見るように言われました。)

きっと同様の症状が相当数のPCに起こっているはずですよ!
以下、東芝PCのアドレス明記しておきます。

http://www.dynabook.com/assistpc/info/20
101105.htm









書込番号:12229162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/11/17 09:55(1年以上前)

すみません。
上記のアドレス間違っていました。

正しいアドレスは

http://www.dynabook.com/assistpc/info/20101105.htm

です。
何度もすみません。

書込番号:12229201

ナイスクチコミ!1


go2danceさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/23 16:46(1年以上前)

スレ主さんのお怒りのポイントがよくわからないのですが。

10月に初期不良対応で交換してもらったが症状が再現した事?

ご紹介いただいたURLを拝見しましたが、原因はMicrosoft社にあるように読めます。すぐには現象が出ずに2週間ほどしてから症状が出たというのはWindowsかインストールされたソフトのアップデートモジュールがあたるなどして症状が出る状況が揃ったという事だと思います。であれば、修正モジュールを適用するという事で対応できたのだから良いではないですか。

修正モジュールを適用しないといけない事が御不満なのだとしたら、そのお怒りには賛同しかねます。発売時には発見されなかった不具合の修正モジュールをあてながら使っていくのが今のPCユーザーにとっては仕方のない事です。数多あるアップデートモジュールをあてるうちに相性問題だって出てくる事でしょう。問題点が見つかってそれがユーザーが修正モジュールをあてることで解消できるのなら、私はその方が良いです。いちいち回収されたら不便ですから。

最初の問い合わせの時には問題の原因が特定できていなかったのでしょうから後日修正モジュールが出てきたので不具合修正情報を提供するというのは別に企業姿勢を問う話でもないですし。

スレ主さんの仰ってる
>もしマイクロソフト側に問題があるのなら、他社製品にも同じ症状が出ているはずですし(念のため他社サイトも見ましたが、現時点ではそういう情報は出てないです。)
これは言いがかりだと思いますよ。症状が出る条件がたまたま揃ったか揃わないかというだけの事です。全ての会社のPCが全く同じ設計、製造をしているのなら話は別ですけどね。


最後に1つ、「誠意ある対応」ってどんな事でしょう?

書込番号:12262448

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2010/11/23 18:08(1年以上前)

go2danceさんが書かれていますが、
これは東芝側に問題が有るのではなく、マイクロソフト側のようです。
リンク先をよくお読みになって下さい。

書込番号:12262918

ナイスクチコミ!3


myrthaさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 dynabook TX/77M 2010年夏モデルのオーナーdynabook TX/77M 2010年夏モデルの満足度1

2010/11/24 14:29(1年以上前)

普通の商品だったら
こんな面倒なこともしなくても
使用できていたのにっと言う思いで
書き込みされたのでしょうね
マイクロと東芝どちらのせいの問題じゃなく
結局まともな商品じゃないことを
いいたいのではないのでしょうか??
凄く気持ちが分かります

書込番号:12267659

ナイスクチコミ!3


go2danceさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/26 22:28(1年以上前)

何やら変な煽りをしている人がいるようですが気にしない事にして・・・

最終的にスレ主さんのPCのトラブルは解決できたのでしょうか?

PCは単機能の一般家電製品とは事なり、箱から出して使用開始してからもOSの更新プログラムやらアプリケーションの追加やら日々中身が更新されていくものであり、それゆえ多くの要因が複雑に絡み合って不具合として出てしまいます。 都度対処していくしかないのではないかと思いますよ。

書込番号:12280216

ナイスクチコミ!6


myrthaさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 dynabook TX/77M 2010年夏モデルのオーナーdynabook TX/77M 2010年夏モデルの満足度1

2010/11/27 02:05(1年以上前)

ゴンザレス・papaさん 
音も注意されたほうが
他の方も書き込みされてますが・・
私はなにも入れてない時からクリックすると異音がなり
6秒ごとにまた鳴るという現状・・
東芝さんでは イヤホンしても本体から聞こえてくるときは
故障の可能性があるとのことらしいです
読めば読むほど 不安です〜〜〜

書込番号:12281527

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook TX/77M 2010年夏モデル」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

dynabook TX/77M 2010年夏モデル
東芝

dynabook TX/77M 2010年夏モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月17日

dynabook TX/77M 2010年夏モデルをお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング