『HDD→SSDにクーロンで移動方法を教えて下さい。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i3 350M/2.26GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:1.89kg FMV LIFEBOOK SH560/3A 2010年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK SH560/3A 2010年夏モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK SH560/3A 2010年夏モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK SH560/3A 2010年夏モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK SH560/3A 2010年夏モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK SH560/3A 2010年夏モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK SH560/3A 2010年夏モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK SH560/3A 2010年夏モデルのオークション

FMV LIFEBOOK SH560/3A 2010年夏モデル富士通

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [エボニーブラック] 発売日:2010年 6月17日

  • FMV LIFEBOOK SH560/3A 2010年夏モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK SH560/3A 2010年夏モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK SH560/3A 2010年夏モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK SH560/3A 2010年夏モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK SH560/3A 2010年夏モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK SH560/3A 2010年夏モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK SH560/3A 2010年夏モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH560/3A 2010年夏モデル

『HDD→SSDにクーロンで移動方法を教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV LIFEBOOK SH560/3A 2010年夏モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK SH560/3A 2010年夏モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK SH560/3A 2010年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH560/3A 2010年夏モデル

スレ主 urusanさん
クチコミ投稿数:53件

富士通の LIFEBOOK SH560/3A のノートパソコンです。使用中に「ハードディスクに異常発生で修理又は交換して下さい」と警告が表示しました。それで、「Transcend SSD 128GB 2.5インチ SATA3 6Gb/sとハイブリッドワークス USB/SATA 2.5"アダプタケーブルHW-01」の2つを購入して自分で「クーロン」でOS他を丸ごとコピーと思い挑戦しましたが!TranscendのHPからのクーロンのダウンロードがうまく出来ずに困っています。
また、このパソコン購入時にリカバリーを作成してDVDに10枚リカバリーDVDを作成しているので、HDD→SSDに交換してリカバリーDVDで実行しても1枚もコピー出来ずに失敗(リカバリーディスクの作成不良かな?)
もう一つは、ハードディスクのデーターが飛んでるかな思ってDドライブからのHDDへのリカバリーは正常に完了して現在使用していますが(立ち上げる度に警告表示→×)で正常に作動しています。
こんな状態です現在使用してるHDDから購入したSSDに丸こと移動方法を知ってる方、また経験された方で、ご指導宜しくお願いします。

書込番号:19056182

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27986件Goodアンサー獲得:2467件

2015/08/16 10:36(1年以上前)

>TranscendのHPからのクーロンのダウンロードがうまく出来ずに困っています。

小生の環境では問題なくダウンロードできます,PCに問題有りかも・・・

>リカバリーDVDで実行しても1枚もコピー出来ずに失敗(リカバリーディスクの作成不良かな?)

この方法では,HDDの容量<SSDの容量(実使用量でなく 総容量・・・)でなければ上手く行かない可能性が高い・・・

書込番号:19056249

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/08/16 10:42(1年以上前)

HDDは破損しているので、読み取れない箇所がある可能性が大きいです。

破損したHDDと同じ内容のSSDを作成しても、動作しない可能性が大きいです。

リカバリDVDが役に立たないのであれば、メーカ修理を依頼するのがもっとも安全な方法です。

また、メーカからリカバリメディア(DVD/BD)を購入してリカバリする方法もありますが、その場合に、SSDに換装してからリカバリすると、リカバリがうまくいかない可能性があります。

そのため、内蔵HDDと同一仕様のHDDに換装してリカバリするのが良いと思います。

その後、クローニングしてSSDに換装するのが良いと思います。

わたしは、メーカに修理依頼することをお勧めします。

書込番号:19056259

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2015/08/16 12:07(1年以上前)

2010年のPCは512セクター(非AFT)のHDDを使って、4Kセクター(AFT)のHDDを使ってリカバリディスクでは初期化出来ないそうです。SSDも4Kセクターなので、リカバリディスクでは初期化出来ません。
非AFTのHDDを購入してリカバリディスクで初期化して、SSDへクローニングした方が良いでしょう。
非AFTのHDD 東芝 MK5076GSX [500GB 9.5mm]
http://kakaku.com/item/K0000255903/

書込番号:19056487

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2015/08/16 19:21(1年以上前)

窓の朴というホームページに、パーテーションソフトがあります。そのソフトは、いろいろ出来るので、まずは見てみるとヒントがあると思います。クリスタルディスクというソフトもあるとべんりです。
まずは、使われているHDDがどのタイプであるか把握して、ssDをフォーマート後、装着してリカバリーディスクでリカバリーをかければ、なんとかできそうな気がします、このパーテションソフトは、いろんなセクターでフォーマートも出来たと思います。

書込番号:19057598

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27986件Goodアンサー獲得:2467件

2015/08/17 05:32(1年以上前)

窓の朴というホームページ →窓の杜

爺のお節介!
失礼いたします。

書込番号:19058800

ナイスクチコミ!1


スレ主 urusanさん
クチコミ投稿数:53件

2015/08/17 13:19(1年以上前)

皆さん・・沢山の方々から貴重なアドバイスと詳細な説明を頂き感謝しています。もう一度ゆっくり整理して再度挑戦して見ます。
色々有難うございました。

書込番号:19059555

ナイスクチコミ!0


スレ主 urusanさん
クチコミ投稿数:53件

2015/08/30 18:53(1年以上前)

皆さん、色々アドバイスを沢山頂き有難うございました。

書込番号:19096539

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK SH560/3A 2010年夏モデル
富士通

FMV LIFEBOOK SH560/3A 2010年夏モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月17日

FMV LIFEBOOK SH560/3A 2010年夏モデルをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング