Gateway EC19C-N52C
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
Gateway EC19C-N52CGateway
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2010年 7月16日



ノートパソコン > Gateway > Gateway EC19C-N52C
ついに購入しました。
X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH120G2K5
しかし、初期の初期で問題発生です。。(現HDDからSSDへデータ移行をする段階です)
このPCにSSDを繋いでもPCがデバイスとして認識しません。
「変換コネクタ」のみ認識されてます。
認識させる方法を教えて下さい。
〈接続環境〉
2.5型SATA、ハードディスクケースを使用。
電力不足も懸念し、バスパワーで接続済み。
初心者で済みませんが、実際に作業を行った方がいらしたらご教授願います。
書込番号:12490718
0点

状況が良くわからないのですが、HDDに入ってるデーターをSSDにコピーしたいって事ですか?
一般的には、SSDに換装してからリカバリ実行で再インストールが一番多い。
上級者になると、現時点でのシステムファイルを新しいSSDにコピー。
換装して立ち上がった時点で完了ってな感じですが・・・
書込番号:12490778
2点

追記。
データー移行ならSSDに換装してリカバリ実行。PCを使える状態にする。
HDDを外付けケースに入れてPCに接続。そしてデーターをSSDに・・・
書込番号:12490904
2点

マイコンピュータ上で認識しないって事ですか。
(ディスクの管理でフォーマットしていないだけ)
書込番号:12490996
1点

マジ困ってます。さん
HDDに入ってる全て(OS含む)のデーターをSSDにコピーしたいのですが、
「変換コネクタ」のみ認識し、マイコンピュータ上で認識しないのです。。
(このPCはCドライブのみなので、Dドライブとして認識されるはずなのですが)
※HDDからSSDへのデータ移行は、インテルのオフィシャルサイトのデータ移行ツール「インテル® Data Migration Software」を使用します。無料なので。。
じさくさん
マイコンピュータ上で認識しないって事です。
おっしゃる通り、ディスクの管理でフォーマットしていませんでした。。
FAT32というのが良いのでしょうか。
書込番号:12491194
0点

FAT32だと4GB以上のファイルは扱えないので、NTFSにしましょう。
書込番号:12491229
2点

じさくさん
NTFSは調べたところ、プチフリ?というものが発生し易い等、
あるようですが、最近の製品(特にインテル)は問題ないのでしょうか。
インテルのHPにも
’インテル® SSD オプティマイザーは、FAT32 でフォーマットされた SSD でご利用いただけません。’とありますが^^;
週末にでもNTFSで実施してみます。
書込番号:12491943
0点

相変わらずSSD導入できてません^^;
NTFSでフォーマットし、PC認識したのですがデータ移行ツール「インテル Data Migration Software」がダウンロードできません。
「ファイル名:Intel_Data_Migration_Software.exe」が一覧にありません。
まだ設定が不足しているのかも不明で、、実際使用したかたがいましたらご教授願います。
インテルのデータ移行ツールは下記です。
http://www.intel.co.jp/jp/consumer/Shop/diy/features/ssd/migration/index.htm
書込番号:12517135
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Gateway > Gateway EC19C-N52C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2021/04/17 13:24:26 |
![]() ![]() |
6 | 2019/02/14 8:14:35 |
![]() ![]() |
4 | 2018/01/07 17:26:17 |
![]() ![]() |
1 | 2017/08/06 15:34:42 |
![]() ![]() |
4 | 2017/08/06 20:24:14 |
![]() ![]() |
0 | 2013/08/13 16:17:06 |
![]() ![]() |
10 | 2012/12/09 10:49:25 |
![]() ![]() |
5 | 2011/12/17 2:12:35 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/14 8:17:14 |
![]() ![]() |
6 | 2011/09/30 11:53:19 |