『長期保証って必要?』のクチコミ掲示板

2010年 9月16日 発売

LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 460M/2.53GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3.2kg LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルのオークション

LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングリッチブラウン] 発売日:2010年 9月16日

  • LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデル

『長期保証って必要?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルを新規書き込みLaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

長期保証って必要?

2011/02/11 23:49(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデル

クチコミ投稿数:161件

今回、このパソコンに買い替えて4台目なんですけど、長期保証とかって
付けた事がありません。
長期保証ってだいたい5年くらいですよね?
今までの買い替えのサイクルを振り返ってみても、2台目の買い替えに2年、3台目は
ちょっと長くて6年、で、今回の買い替えは3年弱です。
パソコンってライフサイクルがやたら短いですよね?
オフィスでも5年使えばかなり長い方です。
私はパソコンの使用用途はだいたいネットとメールがメインで、ハードディスクとかを
酷使する訳ではないので、長期保証は必要ないと考えています。
幸い、今まで使って来たパソコンで故障をした事は一度もありません。
5年間使う前に大体買い替えちゃうと思うんですけど、皆さんはどう思います?

書込番号:12641749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/02/11 23:56(1年以上前)

無駄だと思います。

買い替えた古いパソコンはどうされるんでしょう?

書込番号:12641788

ナイスクチコミ!1


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/12 00:29(1年以上前)

>今までの買い替えのサイクルを振り返ってみても、2台目の買い替えに2年、3台目は
>ちょっと長くて6年、で、今回の買い替えは3年弱です。
>パソコンってライフサイクルがやたら短いですよね?
>私はパソコンの使用用途はだいたいネットとメールがメインで、ハードディスクとかを
>酷使する訳ではないので、長期保証は必要ないと考えています。
>幸い、今まで使って来たパソコンで故障をした事は一度もありません。
>5年間使う前に大体買い替えちゃうと思うんですけど、皆さんはどう思います?


全く意味不明。

自分自身で答え出して、結論に至ってんじゃん。

今更、長期保証の是非を尋ねてどうしたいの?????

書込番号:12641944

ナイスクチコミ!0


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2011/02/12 02:04(1年以上前)

今まで使わなかったのは運がよかっただけ。
ということもあるけど。

1年チョイで液晶がさよならなんてこともある

本人の考え方次第。

書込番号:12642291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/02/12 02:21(1年以上前)

長期保証つけようと液晶がおさらばの場合は対応してくれませんし、
保障金額が毎年減価償却されます。。
ステレオで長期保証つけたとき、リモコン保障も対応してくれなかったし
ごく壊れやすいものでもない限り無駄なのでしょう。

書込番号:12642321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2011/02/12 03:12(1年以上前)

正直なところ「アクシデント対応を考慮」しているんだったら付けてもよいかと。

同じ機種をまとめて台数購入する法人的な考え方だったら代替機をいれた台数で見積もるので問題はないでしょうけど、コンシューマで購入するのであれば、自分の使い方に見合った考え方で検討してください。

#必要ない、と書いてる方もいますけど、
 実際に「壊れたらポイッと捨てても構わない」
 と豪語できる方だったらそれで構わないと
 思います。
 いろいろ情報を取り扱う立場だとそうは
 言えないというのがなんとも.....。

書込番号:12642401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2011/02/12 07:59(1年以上前)

おぎぱんさん
今まで買い替えた古いパソコンは全てソフマップに
買い取ってもらってます。

書込番号:12642726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2011/02/12 16:49(1年以上前)

ノートPCや液晶一体型PCで1年間メーカー保証付きの機種に延長保証を付けていない場合
購入日から366日めに故障したなら即ちそれは高額な有償修理を意味します。
部品交換で復帰可能なものならHDDや光学ドライブ・メモリ等がありますから
自分で適合するパーツを買い故障部品と取り替えて復帰も可能でしょうが
マザーボードやその付属機能・電源とかって部品になると自分じゃ無理です。
メーカーに修理依頼をしても、「新品が買えるわボケ〜ッ!」って見積が来ます。
更に専門性が高い製品(液晶TVやレコーダー・携帯端末など)は自己修理自体が無理だ。
(んなもん関係ねぇ、俺流でどうにかするわって技術畑の方は別ですが…)

つまり結論は、保証期間の1日後に壊れたらどうする?って考えれば
なにかしら手を打っておいた方がイイんじゃないの〜?ってことです。
その時ゃまた買えばいいじゃないのってお金持ちさんなら…好きにして(笑)

書込番号:12644789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/12 18:02(1年以上前)

中々手厳しいご意見ばかりですなぁ…^^;
中には、そんなレスならわざわざレスしなくてもいいのに。。。と思うようなものまでありますなぁw
私は、多摩住人さんの意見わかります。むしろ禿同です。
ま、保険のようなものでしょうが、たしかに実際に保証を受ける可能性は低いように感じます。また、よく注意しないと酷い免責規定になっている保証もありますよね。
そもそも、何十万もするような買い物ではないので、私の場合は壊れたら又買うって感じですね^^貧乏人乙って感じですかねw

書込番号:12645152

ナイスクチコミ!0


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/12 22:41(1年以上前)

>中には、そんなレスならわざわざレスしなくてもいいのに。。。と思うようなものまでありますなぁw

ワタシのことか?

まぁ、ええゎ。

必要か不要かなんて聞かれても
「絶対要るとも言えんし、絶対要らんとも言えんわ」
という答えしかないわ。

書込番号:12646667

ナイスクチコミ!2


edy2さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/13 00:27(1年以上前)

「長期保証って必要?」というタイトルには、素直に読めば、2通りの意味があると思います。
1つは、「長期保証は、必要ではないと思うけど、皆さんはどう思いますか?」という、同意を求めるもの。
もう1つは、本当に必要かどうかわからなくて、質問しているもの。

このスレ主の本文を読めば、前者であることは明らか。ですから、同意する人は、「うん、必要ないと思う」ということを素直に表明すればいいし、同意せずに必要であると思う人は、「いやいや、やはり必要ですよ」ということを表明すればいいと思います。
それ以外に、へそ曲がりの人の意見もあるようですが、そういうのを「いわずもがな」と言います。そして、この私の意見ももちろん「いわずもがな」です(^_^;)

書込番号:12647318

ナイスクチコミ!0


tddch27さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/14 11:17(1年以上前)

パソコンの場合は絶対に延長保証を付けますね。
最低5年は使うつもりで購入しますから。
ただし、保証費用が高額ではなく(購入額の5%程度目安)かつ保証内容の良いショップで。

「いざとなったときにヤマダの安心保証で対応できない電化製品には延長保証を付ける」というのが私の基本的スタンスです。

書込番号:12653968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/18 21:53(1年以上前)

元NECユーザーで現Qosmioユーザーですが、自分の場合は必須でした。

去年買って1年半でグラフィック基盤などがイカれ、3度修理するも直らず。
今年(ってか今朝)買い換えた同じくQosmioが同じくグラフィックがイカれ
買い換えの羽目に。呪われた感すらありますが、入ってて良かったと実感する
日々です。

確かに5%(1万円程度)の保険は安く買いたいユーザーには出費ですけど、
こうも故障が多いと自分の場合、全然気になりません。むしろ安いくらい。

人それぞれのご判断があるかと思いますが、自分はまた入ろうと思います。
気のせいか、メーカー保証を過ぎるくらいに故障しやすい感じがしますのでね。

書込番号:12674359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/02/18 23:26(1年以上前)

自分の場合…
基本的にPCはデスクトップ機の利用が中心で、概ね自作PCばかりなため延長保証は
「パーツ単位」であしかかけられません。
壊れても、メーカー保証期間を過ぎている頃には高性能な後継が出ていますから、
パーツ単位で買い替えちゃうので、そういったものには延長保険はかけないです。

一方、ノートPCとなると話は別。
ノート=持ち運び前提な使い方をしていますが、持ち運ぶ頻度と故障はある程度相関
しているように思います。ノートPCでは過去に何度も故障を経験していますから、
転ばぬ先の杖で「延長保証」加入は必ずするようにしています。

書込番号:12674912

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SSD変更へ 21 2014/09/05 20:08:02
メモリー増設 11 2014/09/05 20:41:15
hddをssdに交換したい 5 2014/07/18 12:52:42
バッテリー切れ? 7 2012/08/17 12:37:26
ACアダプタ 4 2011/03/26 2:40:35
車の中で使用する場合 7 2011/03/29 2:22:13
本日到着!! 0 2011/02/23 16:15:58
どこかに残ってませんか? 5 2011/02/21 7:27:46
ヤマダ電機新橋店74800円 0 2011/02/19 14:25:23
カードスロットでSDHCカード,読めますか? 3 2011/03/30 23:02:58

「NEC > LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデル」のクチコミを見る(全 213件)

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデル
NEC

LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月16日

LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルをお気に入り製品に追加する <205

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング