


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ
10月30日ですか、このモデルのバージョンアップしたものが発売されるようですが、その差はUSBの端子が2つ増えると言うくらいしか、HPでは分かりません。他に改善点はないのでしょうか?静穏性が問題になっていたようですが、改善したのかどうかです。
ソニースタイルでは価格は下がっているようなのでそちらも考えています。もしおわかりの方教えてください。もちろん発売前なので、使用した経験はあるわけないと思いますが。
書込番号:11984189
0点

USBは2つ増えるのではなくて、2つがUSB3.0になるということです。
あとはCPUやソフトウェアの強化などですね。
静音性についてはもともとこの機種は優秀ですからいずれにしても心配する必要はないでしょう。
書込番号:11984233
4点

ヤブキタブレンドさん
>その差はUSBの端子が2つ増えると言うくらいしか、HPでは分かりません。他に改善点はないのでしょうか?
Office 2010がグレードアップしていますよ。
夏モデル…Personal
秋モデル…Home and Business
参考サイト
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100928_396008.html
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1009/28/news039.html
書込番号:11984308
0点

E=mc^2さん
>静音性についてはもともとこの機種は優秀ですからいずれにしても心配する必要はないでしょう。
自分で使ってもいないのにその意見は誰も納得しません。この製品のレビューや書き込みをもう一度見直したほうがいいですよ。
書込番号:11986915
7点

私も商品購入時には所有してもいないのに
カタログやスペック表を見ているだけのコメントは重要視しません
「使ったことがある」と言っていても量販店やショールームで
デモ機を触って来ただけだったりしますしね(苦笑)
書込番号:11990497
2点

素人ですいません。USBの3.0はやはりBDや動画などの処理は相当速いらしいと、詳しい人に聞きました。オフィスもパワーポイントが、新バージョンでは追加されるのですね。来年7月の地デジ化までに地デジとBSデジタルの搭載されたものを買いたいので、出来たら年内になのですが、NECや富士通の秋モデルも含めて検討します。ゲームなどはやらないので、TV録画やネット、動画処理。などがメインの使用になります。ただ、静穏性は、NEC,富士通のものと比較してどうなのでしょうか?またサポートが弱いとのことも気になります。ソニースタイルでカスタマイズして買い、保証を付けることも考えています。因みに今こうして書き込んでいるのは、ソニーのバイオです。
また情報あったら教えてください。皆さんありがとうございました。
書込番号:11993517
0点

E=mc^2のコメントなんてそんなものですよ
ただ放置しておくといい気になるので「それは嘘だろう」とか
「大人になったら嘘は止めなさい」とか言ってあげないといけないのです
書込番号:12035904
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/12/03 13:19:17 |
![]() ![]() |
0 | 2015/06/30 23:07:23 |
![]() ![]() |
10 | 2015/06/24 13:22:30 |
![]() ![]() |
5 | 2013/08/16 13:01:31 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/03 10:54:11 |
![]() ![]() |
1 | 2011/08/12 20:48:50 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/12 10:17:35 |
![]() ![]() |
9 | 2010/11/25 0:12:00 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/19 10:45:30 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/30 10:15:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





