FMV ESPRIMO FH700/5BD 2010年冬モデル富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプレッソブラック] 発売日:2010年10月 7日



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH700/5BD 2010年冬モデル
このモデルを購入決定しました。。
問題は購入時期ですが、少し待てばもっと安くなりますか?
ご意見お待ちしています
書込番号:12377335
0点

補足
あと、2ヶ月以内には購入したいんです(・∀・)
ネット価格でも年末年始は安くなるんですね!
チェックして見ます♪
書込番号:12377435
0点

3月年度末もっと下がります。いわゆる決算期。 そのうち買いのがしちゃう。
今持っているんですか?? ネット使用で持っていたら3月の年度末。
書込番号:12377448
1点


価格.comの安値の上位に掲載されてる様なショップには年始年末なんて関係ないよ。
むしろ、人気機種の場合は連休前の需要で、安値の店が売り切れてしまい、値上がり
の様な状況になることもある。 そもそも年始年末だからって価格を下げられる様な価格
設定でも無いし、そういうシステムでも無いだろうしね。
年始年末で価格が下がる可能性があるのは、大手量販店のネットショップが特売として
やる場合じゃないの?
書込番号:12378036
2点

オギパンさんへ
3月まで待てないかも(笑)でも参考にさせて頂きます!
そうなんです、在庫はあるんです。
ただ、1ヶ月待って安くなるなら、待とうかな、との考えで
質問しました。
MOS-Bさん
貴重な情報助かります。この機種は人気商品と
考えても良いでしょうか?
電気屋にて、@テレビが見れる、Aサクサク動く、PCが欲しいとの希望を言ったら、
当商品とNECの商品しかないと言われました(sonyは、推奨はしない。富士通を薦めるとの事)でした(´ι _` )
書込番号:12378716
1点

いい店員さんですね
品質でお薦めするなら、富士通、NEC、東芝ですね
価格COMの最安値店は、年末年始関係ないですね
秋冬モデルなので、次の春夏モデルが出るときに処分販売があるかもしれませんが、最安値ほどお安くなってるかは、疑問です
大手家電でポイント10%込みで最安値くらいですね
年末年始のセールやポイント増額などを狙うのがいいのでは、ないでしょうか?
書込番号:12378800
3点

1ヶ月待てば新機種が発売されますよ。
VAIOもモデルチェンジするでしょうし。
CPUが新世代のものになり性能が上がります。
3D対応もあるかも?(NECや富士通のような素人騙しの3Dではなく、本格的なシステム)
ちなみにSONYを薦めないという店員の言うことは無視して良いです。
客観的に見ればSONYは優れたPCですので。
書込番号:12378823
2点

NECにはIPS液晶搭載機種があったり地デジ録画編集機能がありますが、反面64ビット版Windowsなので未対応のソフト、周辺機器があります。
富士通ならセレクタブルですから汎用性は高く、扱いやすいですね。
そのどちらも持ち合わせていないVAIOを推さなかった店員さん、G.J!
書込番号:12378970
2点

待てるなら待つに越した事は無い。
SONYのPCは店員同様おすすめできません。
書込番号:12379096
1点

うわ〜沢山の貴重な意見を頂き今感動中です
頂いた情報の中に、
『一ヶ月後には春夏モデルが発売される』
との事なので、現段階では一月まで
待ってみようかな〜との方向ですが、まだ迷っています。
インステッドさんへ
ビックカメラで18%ポイント付でした。
惹かれましたが、家電はネットで購入する事が多くて。
ネットか家電か迷っています。
家電量販店は、年末年始は今より更に安くなるのですか?
E=mc^2さんへ
え〜1ヶ月後にはもう春夏モデルですか?1月発売ならなんとか待てそう。。
だから、今価格.comでもこの機種の価格が安く(1円づつですが)
なっているのかな?
炎えろ金欠さんへ
NECとの差、この情報はありがたかったです!
と言うのも、NECと富士通、最後の最後まで迷ったからです。
満腹 太さんへ
SONYに対する意見は人によ分かれるのですね(笑)
待つにこしたことはない、、確かにそうなんですよ〜(*゚▽゚)ノ
でも以前電子辞書購入時に、まったらなんと5千円UPしたのです。
こういった事が起こらない事をねがっていますが、
一ヶ月後には春夏モデルが発売されるようなので、待ってみようかと
書込番号:12380131
0点

家電量販店は、年末年始にセールしますね
新機種が出そうな物や、出た物を安く販売したりします
今のことろ、10店ほどで安値争いしてるようですね
店数が減っていけば、売れて商品数が減ってきてることになるので、購入するかどうか、判断する目安には、なると思います
本機は、デスクトップPCですが、ノートPCと同じ部品、同じ作りになっています
デスクトップよりノートPCの方が故障しやすいですし、故障時の修理代も高額になる傾向にあります
また、TVも見られるとのことなので、機械として稼動している時間がPC分+TV分の長時間になります
家電量販店で購入して、お店独自の長期保証をポイントで加入するなんてのも、一つの手段だと思いますよ
書込番号:12380177
1点

インステッドさんへ
本当にお世話になっています(´ι _` )
長期保証の事すっかり忘れていいました。。
ご提案のポイントで保証購入は良い提案です!
今、NECのVS700/Bを使用中でこの5年間1度軽い故障が
あっただけなので、保証はつけない予定でしたが、
壊れやすいとのご意見を聞いて今検討中です。
春モデルが1月に出れば、さらに安くなりますよね。
このいつ、でるかはメーカーに聞けば解るのでしょうか?
何度も質問すみません
書込番号:12382191
0点

>このいつ、でるかはメーカーに聞けば解るのでしょうか?
メーカーが正式に発表するまでは教えて貰えないでしょうね。
マイナーチェンジならば大概、春夏秋冬と年4回のモデルチェンジがあります。
大幅なモデルチェンジの場合は遅れる事も多いよ。
次世代CPUの搭載予定ならそろそろ各モデルの噂が流れてもおかしくないけど
未だに聞かないなぁ〜。5月頃の夏モデルからかもね。
書込番号:12383434
1点

ラスト・エンペラーさんへ
情報有難うございます!!
ここの皆は丁寧に情報を教えてくれるので、
本当に皆様に感謝しています(・∀・)
さすがに、夏モデルまでは待てそうにないので(笑)
年末年始の量販店の割引の出かたで、ネットか、
量販店か決めようと思います。
このモデルの量販店での価格を一ヶ月見てきましたが、
かなりの勢いで安くあとポイントUP(10%→18%)に
しているんですよね。。。春モデルが出る前の一掃セール
かと思わせる位(笑)
情報有難うございました!!
書込番号:12383565
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV ESPRIMO FH700/5BD 2010年冬モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/11/13 20:24:00 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/14 21:34:32 |
![]() ![]() |
23 | 2015/12/27 21:05:02 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/04 10:54:28 |
![]() ![]() |
8 | 2013/08/12 19:05:12 |
![]() ![]() |
0 | 2013/05/13 0:01:15 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/03 10:03:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/20 20:37:09 |
![]() ![]() |
4 | 2013/01/20 23:31:17 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/05 1:28:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





