『保証について』のクチコミ掲示板

2011年 5月19日 発売

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i7 2630QM コア数:4コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのオークション

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ハニーブラウン] 発売日:2011年 5月19日

  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

『保証について』 のクチコミ掲示板

RSS


「VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルを新規書き込みVALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保証について

2011/08/13 16:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

クチコミ投稿数:8件

初投稿であまり知識がないのでわかりにくいかもしれませんが皆様の意見・アドバイスよろしくお願いします(__)

昨日こちらの機種をヤマダで購入し5年保証に入ったのですが修理の際は持ち込みによる修理になると言われました。
家でパンレットを見ていたらメーカー保証を3年に延長出来るサービスがあり、約1万円で入ることが出来て引き取り修理で無料で直してもらえます。

ヤマダの保証は1年経過するたびに修理の保証額も下がっていくのと、私は車を所有していないので持ち込みが困難なため入るべきかとても迷ってます。
現金で5年保証に入れば5年間購入金額100%保証みたいなのでクーリングオフしてそちらに加入しょうかと思ってます。

使用頻度により壊れ方や壊れた場所により修理費も全然違うと思いますが、5年目で壊れた場合修理費の上限が8万円程度なんですが範囲内の額で治るものなのでしょうか?

書込番号:13369410

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/13 17:34(1年以上前)

根本的なところで、店頭購入だとクーリングオフがまず適用されないのと、
購入後にオプション保証に入るのもまず無理です。
5年目で8万円の修理費が掛かるなら買い換える人の方が多いでしょうね。

書込番号:13369530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2011/08/13 22:43(1年以上前)

NECはpc購入後1年未満なら3年間メーカー保証に入れますが、1万円は高すぎる!
ヤマダの5年保証で良いと思います。

5年後に8万円迄、保証なら良いのでは、ある程度なら直ると思いますよ。
大幅に修理費がオーバーするなら買い換えを考えるべきでしょう。

書込番号:13370661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2011/08/14 02:07(1年以上前)

拝見しました
既に他の方が書いていますが///
下記〜こちらを少し参考にされるのがお勧めです
http://kakaku.com/pc/note-pc/guide_0020/

既にほかの方が書いていますが

ヤマダ電機の保証がどのように成っているのか分かりませんが(加入方法に寄って違う)
上限8万円ということなので余りにもひどい故障でなければ大丈夫かな


1回限りや余りにも保証限度額が低いならメーカーの保証に加入して使い分ける事も可能
3年間はメーカーそれ以降5年量販店とできます

まずはよく考えましょう 多分追加申し込みはできるかと思うけど保証返品はわかりません詳しくはお店へ

量販店によっては引き取り修理サービスもありますが
無い場合同じお店ならどこの店舗でも可能なので近くのお店にいくか
どうしても大変ならお店と相談するかコンビニ止や郵便局止など使って宅配して軽減するしか

では

書込番号:13371359

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2011/08/14 02:47(1年以上前)

こんばんは。
私もつい最近、ヤマダ電機にて購入し、5年保証付けました。
その時に、溜まってるポイントで支払おうと思いましたら、同じような説明がありました。

一番高くなるのが、液晶基板ごと交換じゃないかな?と思います。
http://121ware.com/navigate/support/repair/guide/expense/index.html

一体型で重いし、TVはともかく、もっと軽いレコーダーが出張修理なだけに、ちょっと解せない気もしますが
一年間は、メーカーの保証書を見ると、メーカーの無料修理引取りってなってますね。
また、一年オーバーした場合、NECあんしんサービス便は有償修理でも集配料金は無料なので、
ヤマダの長期保証期間中は、メーカー直送りできると一番良いのでしょうね。

書込番号:13371426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/08/14 14:18(1年以上前)

甜さん
回答頂きありがとうございました。

書込番号:13372871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/08/14 14:20(1年以上前)

オジーンさん
回答ありがとうございました。
やはり1万円は高いですよね!!結果ヤマダでポイント払いから現金払いに変えて数年経っても100%出るように変えてきました。

書込番号:13372875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/08/14 14:25(1年以上前)

suica  ペンギン さん
回答頂きありがとうございました。
リンクとても参考になりました。結局ポイントを戻してもらい現金払いに変えてきました。やはり故障場所によっては高額になりそうなんですね。
持ち込みの件も同じお店で大丈夫というアドバイスがとても約にたちました。私の家から3分ぐらいのところにヤマダがあるのでそちらに持ち込みしたいと思います。

色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:13372887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/08/14 14:31(1年以上前)

はるあっとなさん>
回答頂きありがとうございました。

リンクとても参考になりました。故障場所によってはかなり高額になりそうなんですね。
NECあんしんサービス便のことなどはまったく知らなかったので勉強になりました。

ありがとうございました。

書込番号:13372905

ナイスクチコミ!0


ブラPさん
クチコミ投稿数:28件

2011/08/15 20:59(1年以上前)

ヤマダの補償は持ち込み修理ですが1年経過で補償が下がっていくことは
ないはずですよ。 購入金額の5%で5年補償、修理回数無制限 
ただし購入金額を超えるまで ではないかと思いますが。

書込番号:13377949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/08/15 22:09(1年以上前)

ブラPさん>
5年保障を支払うときに現金やもとからあるポイントで払う場合は100%保障ですが、購入時に得るポイントで払うと2年目80%・3年目70%とどんどん下がります。

書込番号:13378400

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル
NEC

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月19日

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルをお気に入り製品に追加する <254

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング