『音楽を聞くとにに画面消したいんですができますか?』のクチコミ掲示板

2011年 5月19日 発売

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i7 2630QM コア数:4コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのオークション

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ハニーブラウン] 発売日:2011年 5月19日

  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

『音楽を聞くとにに画面消したいんですができますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルを新規書き込みVALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

音楽ファイルやCDを聞くときに画面を消してラジカセ感覚で使いたいんですが
やり方がわかりません。画面を消すと音楽も消えてしまいます・・

この機種ではバックグランドで音楽再生できないのでしょうか?
どなたかお教えいただきたいです。

書込番号:13414847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/08/24 23:36(1年以上前)

「最小化」すれば?

Windows Media Player の例

書込番号:13414872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/08/24 23:39(1年以上前)

最小化しただけだと壁紙が見えるだけ。
エスパーレスすると、ディスプレイ部分の電源を切った状態で音楽再生したい、ってことかと。

ちょっと状態違うかもしれないけど、スクリーンセーバーのブランクじゃダメなんかな?

書込番号:13414889

ナイスクチコミ!1


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2011/08/25 00:40(1年以上前)

フリーソフトでモニターの電源をオフにするのも探せばあるけど。
モニタ 電源 オフで検索かければ出てきますが、スレ主さんの希望に合うかまでは分かりませんが。

書込番号:13415176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/08/25 00:48(1年以上前)

モニターに内蔵のスピーカーを使っていたならモニターの電源OFFにしちゃダメですよ。
この機種はスピーカーが独立しているのでしょうか?

書込番号:13415201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのオーナーVALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの満足度5

2011/08/25 21:44(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

メディアセンターで音楽再生してる時にモニターの電源がついてプレイが表示されてると
音楽に集中できないし、電気ももったいないのでディスプレイを消したかったのですが、

これは一体型デスクトップなので、スピーカーがモニターにくっついてしまっているタイプです。

ということは電源がモニターと同じなのでモニター消すイコールスピーカーも消えてしまうってことでしょうか?

スクリーンセーバーのブランクが一番希望に近いのですが、このブランクの場合、画面が黒いだけで消費電力にかわりはないんでしょうか?

メーカーサイトいったのですがよくわからず・・質問は有料みたいなのでできませんでした(*_*;

書込番号:13418178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/08/25 23:00(1年以上前)

>電源がモニターと同じなのでモニター消すイコールスピーカーも消えてしまうってことでしょうか?
Yes!(笑)
スクリーンセイバーか、それか単独でPC用スピーカーだけを別途買うか、ですね。
それだとモニターの電源ON,OFFには無関係。
下は数百円から上は数万円までありますけどま、3,000〜5,000円ほど出せば一応は楽しめるようですね。

書込番号:13418627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/08/25 23:05(1年以上前)

あ、未確認事項。
一体型でモニターのみ電源OFFが可能かどうか。
可能だとしてモニター電源をOFFにしたら音も消えるかどうか。
私メ、モニターが別個だったらこうなる、という思い込みでお返事書いてしまいました。
やっぱり「最小化」しかないのかな?

書込番号:13418656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/08/25 23:31(1年以上前)

>メーカーサイトいったのですがよくわからず・・質問は有料みたいなのでできませんでした(*_*;

http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_121CC2
購入から1年以内、ユーザー登録および所有した商品の登録をすれば無料です。

あとご相談の件ですが、やはりWindowsの省電力機能を利用するようです。
http://121ware.com/e-manual/m/nx/vg/201105/pdf/um/v1/mst/853_811064_089_a.pdf
の59P、「ディスプレイの電源を切る」を設定、スリープおよび休止の設定を切ることで可能かと思います。

書込番号:13418786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのオーナーVALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの満足度5

2011/08/27 02:40(1年以上前)

返信ありがとうございます.
燃えろ金欠さんに教えてもらった取説のページを読んでみて、やっぱりディスプレイ切ってしまうとスピーカーも消えてしまうようですね.
ディスプレイをブランクにする設定で対応するしかなさそうですね.
一応サポートが無料ということなので、暇を見て電話して聞いてみようかと思います.
どうもご丁寧にお教えいただきありがとうございました.

電話したら一応誰かの参考になるかもしれませんので結果はここに記載しておきますね.

書込番号:13423296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/08/30 13:16(1年以上前)

私はVN750(2007 秋発売)ですが、音楽ファイルは画面を消してラジカセ感覚で聞いていますよ。
ディスプレーの右側に輝度を調整するボタンがあり、それを軽く押すと画面が消えます。(ボタンを上下に動かすと輝度の調整)
VWとは仕様が異なると言っても、この種の機能は同じではないかと思いますので試してみて下さい。
それができないとなると、原価低減のために機能を削減したことになり、ガッカリですね。

書込番号:13436934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/08/30 18:49(1年以上前)

どうでしょう、一つ提案ですが。
上でも少し触れましたけど今よりいい音で、ということで単独でスピーカーをお買いになりませんか?
モニターの内蔵スピーカーは取り敢えず音が出ればいいや的存在で、音質はイマイチ。
数千円の投資でもっといい音でBGMとしてお使いになれば?
モニターを消して音楽を楽しみませんか?
「PC用スピーカー」板でスレを立てたら、適切なお返事もいただけるかと。

書込番号:13437745

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのオーナーVALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの満足度5

2011/11/03 23:46(1年以上前)

皆様遅くなりましたが解決致しました。

どうやら音楽再生ソフトが良くなかったみたいで、iTuneで再生したら、問題なく設定通り時間が経過したらスタンバイ状態のまま音楽が聴けました。

ソフトの問題でしたm(__)m

書込番号:13718430

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル
NEC

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月19日

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルをお気に入り製品に追加する <254

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング