『VALUESTAR N VN770/ES6と迷っています』のクチコミ掲示板

2011年 5月20日 発売

dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i7 2630QM コア数:4コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルの価格比較
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルのレビュー
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルのクチコミ
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルの画像・動画
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルのオークション

dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年 5月20日

  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルの価格比較
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルのレビュー
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルのクチコミ
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルの画像・動画
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル

『VALUESTAR N VN770/ES6と迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルを新規書き込みdynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

VALUESTAR N VN770/ES6と迷っています

2011/08/21 20:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル

スレ主 kaku1717さん
クチコミ投稿数:108件

VN770はcorei5で液晶のサイズが劣りますが、価格が安いのとキーボードがアイソレーションタイプでどちらにするか悩んでいます。core i7とcore i5との差は大きいですか?また、それ以外にもソフト、ハード、保障など良い点、悪い点があれば教えてください。

書込番号:13402422

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/08/21 22:37(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000251168.K0000251224
この2台ですか…
用途がどうなるか、で変わってきますね。
まず東芝、こちらは動画処理専用チップ、スパーズエンジンを搭載。
http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/dynabook/1105cmn/cmn_002.htm
自分で撮影したムービーの編集、DVDなどへの変換に頼れる支援機能です。
CPUそのものもクァッドコア、重い動画変換にも粘り腰を見せます。
またDVD鑑賞にレゾリューションプラス機能でなめらかに拡大、フル画面再生がきれい。

対するNEC、こちらはTV録画機能が強み。
http://121ware.com/valuestar/n/?pro=121pro_vs_top
東芝ではTV録画を編集できませんが、こちらはカット編集が可能です。

そしてサポート面、双方どこで買っても(有料ですが)メーカー保証延長が可能。
http://www3.toshiba.co.jp/assistpc/tenken_entyou/index_j.htm
http://www.necdirect.jp/service/warranty/
東芝はメーカー修理時にも加入のチャンスあり、NECは落下、水濡れなどユーザーの過失もカバーするワイド保証が特色。

どちらを重視するか、kaku1717さんの判断しだい。

書込番号:13402966

ナイスクチコミ!4


スレ主 kaku1717さん
クチコミ投稿数:108件

2011/08/22 20:47(1年以上前)

 燃えろ金欠さんありがとうございます。リンク先も教えていただき感謝です。
テレビの録画とそれをDVD化するのと、インターネット、メール、文章書き程度にしか使用しないのでNECの方がよさそうですね。テレビの録画番組をDVDにするときも画質を気にしなければNECの方がDVDの容量にあわせて何番組も書き込んでくれるので私の用途にはあっているようです。NECは9万円を切ったので東芝との価格差も広がりました。最終的には実物を見て決めたいと思います。
 ありがとうございました。

書込番号:13406199

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaku1717さん
クチコミ投稿数:108件

2011/08/22 20:49(1年以上前)

炎えろ金欠さん、お名前を間違えました。大変失礼しました。

書込番号:13406212

ナイスクチコミ!0


Masato999さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/22 22:55(1年以上前)

東芝は独自動画編集のSpursEngineが売り。
NECはLED液晶が売り。
動画編集で選ぶなら東芝。
画質で選ぶならNEC。

書込番号:13406934

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル
東芝

dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月20日

dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルをお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング