Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年 5月20日



デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル
先日、D711/T9CB(ブラック)を購入しました。
モニター正面画面の外枠の黒い部分に約2.5×15cmくらいの大きなシールが3か所ついています。(東芝のロゴの左右、右上部分)
他のメーカーとも検討しデザイン重視で購入したのですが、その重視したデザインの雰囲気をかなり損なっております。
届いてすぐに気になったので、初期設定が終わり、一段落したので剥がそうと試みたのですがかなり強力に張り付いていて、右上の画面の大きさをなどが記載されているシールを剥がして跡を消す作業に4〜5時間かかりました。シール跡はまだ粘着が残っている状態です。かなり目立ちます。(東芝のロゴの左右にある残りの2枚のシールはまだ剥がしていません)
シールの貼ってあるモニターの外枠の黒い部分には保護テープが貼ってあったのですが、剥がすと擦ったようなスリ傷(モニターの角度によっては目立ち、割と範囲は大きい)が数か所あり、傷がつきやすいのかと思い、傷をつけないようにと慎重に作業したのもありますが本当に苦労しました。
シール剥がしも使い、まず角を少し指でつかめるように慎重に剥がしました。ある程度シールの角が剥がれたら指でシールを摘まんで剥がしました。
かなり強力に張り付いていましたがシール自体が紙製でない事もあり破れることなくシール自体は剥がすことができました。
シールの角をある程度浮かすことができた後はさほどシール自体を剥がすのにそこまで時間はかかりませんでしたがシールの角を浮かすのに時間を要しました。
それからも大変でシールを剥がした後に粘着の跡が残ってしまい、シール剥がしを使って綺麗にしようとシール剥がしを塗っては拭きとるという作業を繰り返したのですがシールの面積の1/4程は綺麗になりましたが、まだ粘着の跡が残っています。
カタログのようにすっきりとした状態にしたいので、残りの2枚も剥がしたいですがあまりにもシールを剥がす作業に時間がかかってしまい、ご質問させていただきました。
私のようにD711/T9CBもしくはD711シリーズを購入し、実際に上記のシールを剥がした方が居られましたら是非ご教授をお願いしたいと思っています。(可能ならばできるだけ色はブラックを購入された方にお尋ねしたいと思っています。)
ご回答の際にはお手数ですが作業方法とコツなど実際にどのくらいの時間で作業が完了したのか、跡や傷が残ることなく剥がすことができたのか、また使用したシール剥がしなどのメーカー等をお聞かせいただくとありがたいです。
いろいろネットでシールの剥がし方を検索して、ドライヤーを使った方法などがありましたが、熱によるPCへの影響が心配で実行を躊躇しています。
台座の足に貼ってある小さなシールは我慢できますが、モニターの外枠に貼ってあるシールは大きく目立ちますし、カタログをイメージして購入したのにがっかりです。
正直、販売店などに並べるなら必要なシールでしょうが、個人の自宅用には全く必要ないシールだと思います。しかも簡単に剥がせないし、外枠には傷が初めから入っているし・・・
今時なら簡単に剥がせるシールなんてあるだろうし、メジャー企業の東芝がこれでは・・・
と残念に思いました。
文章が長くなってしまいましたが、ぜひアドバイス等をよろしくお願いいたします。
書込番号:13708045
0点

この機種は持ってません。
シール剥がしに有効なのはオレンジ、レモン、等の柑橘類の皮です。
これを使っているスプレーで自分のお勧めは雷神かな?(匂いがきついので注意)
後はプラスチック製のへらとティッシュか乾いた雑巾が有ると作業ははかどります。
風雷は使って無いので使用感不明・・・
(株)エーゼット製です、業務用製品なので探される場合は注意
書込番号:13708156
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/03/02 23:24:00 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/19 14:06:24 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/15 19:28:44 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/25 9:56:56 |
![]() ![]() |
1 | 2011/11/01 21:46:18 |
![]() ![]() |
7 | 2011/11/02 0:12:44 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/14 19:09:58 |
![]() ![]() |
13 | 2011/11/01 2:08:38 |
![]() ![]() |
4 | 2011/10/07 18:56:15 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/13 20:04:41 |
「東芝 > dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル」のクチコミを見る(全 156件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





