『設定次第で良くも悪くも。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core i7 2670QM コア数:4コア メモリ容量:8GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデルの価格比較
  • FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデルのスペック・仕様
  • FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデルのレビュー
  • FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデルのクチコミ
  • FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデルの画像・動画
  • FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデルのピックアップリスト
  • FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデルのオークション

FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデル富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2011年10月13日

  • FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデルの価格比較
  • FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデルのスペック・仕様
  • FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデルのレビュー
  • FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデルのクチコミ
  • FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデルの画像・動画
  • FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデルのピックアップリスト
  • FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデル

『設定次第で良くも悪くも。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデル」のクチコミ掲示板に
FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデルを新規書き込みFMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

設定次第で良くも悪くも。

2011/12/28 13:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデル

スレ主 magx2さん
クチコミ投稿数:1件 FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデルのオーナーFMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデルの満足度4

最近買い換えました。使っていたパソコンが壊れてしまい急遽買い換えたので、スペック重視でレビューはあまり見ていませんでした。
口コミを見る限り再起動に5分かかる、音が上下して酔うなどあったので失敗したかなと思ったんですが…。
久しぶりの買い換えなので最近のPCの機能の多さに驚いたんですが、常駐ソフトやガジェット、不要なソフトが入り過ぎです。
試しにセットアップしたばかりの状態で再起動をかけてみたら確かに5分ほど時間がかかり、イライラしました。
しかし不要なソフトの削除と常駐ソフトの停止等の設定をしてやればシャットダウン(ピッと音がしてから)起動(同じく音が鳴るまで)1分17秒でした。
起動に時間がかかりすぎるのはスタートアップ時に起動するソフトが多すぎるせいだと思います。


音についてですが、確かに初期状態では音が安定せず酔ってしまいそうな感じでした…。
これもサウンドのエフェクトやイコライザの設定をクリアしてしまえばとてもきれいなサウンドで聴けます。
これは個人の好みがあると思いますので、音楽をかけながら好みの設定を探したほうがいいかと思います。

デザイン系で使用しているのですが、フォトショップ(ブラシ等かなりの量のプリセット追加済み)の立ち上げまでわずか5秒でした。
イラストレーター(インストールしただけの状態)は2秒で立ち上がり、パフォーマンスはかなりいいです。

ペンタブを使用している方はエフェクトを外さないと使い物にならないかも。
モニターのカラー設定もかなり黄色っぽいのと明るさとコントラストが高めでしたので、グラフィックをいじる方は設定し直した方がいいです。(DVD等見る分には鮮やかでいいと思いますが)

総じて余計な機能設定がされすぎかなと思いました。設定やPCに詳しくない方にはあまりお勧めできないかもしれません。
自分はTV等の設定に詳しくないので、頑張ればもう少し軽くできるかなとは思うので、詳しい方は設定次第でとてもいいパフォーマンスをしてくれると思います。

*

@不要な常駐ソフトの停止
AWindowsガジェットを無効化
Bビジュアルエフェクトを無効化
C不要なソフトのアンインストール

これだけでかなり起動が早くなると思います。ビジュアルエフェクトは特に必要のないものが多いです(アイコンに影を付ける等)
私は個人的に好きではないので変更していませんが、気にならない方はテーマをクラシックモードにしてもいいかと思います。

簡単なやり方だけ載せておきますので参考になれば幸いです。詳しく設定したい方はネットで調べた方がよろしいかと思います。

--------------------------------------
@不要な常駐ソフトの停止

※全くPCに詳しくない方はあまり触らない方がよろしいかと思いますので自己責任で行ってください。

・スタートボタンをクリックして検索ボックスに「msconfig」と入力
・システム構成が開いたらスタートアップタブをクリックして不要なプログラムのチェックを外してOK
・再起動後は自動起動しなくなります。

AWindowsガジェットを無効化

・コントロールパネルの「プログラムと機能」を開きます。
・「Windowsの機能の有効化または無効化」をクリック
・「Windowsガジェットプラットフォーム」のチェックボックスをオフ

Bビジュアルエフェクトを無効化

・スタートボタンをクリックして検索ボックスに「パフォーマンス」と入力
・Windowsのデザインとパフォーマンスの調整をクリック
・視覚効果の設定を行います。

これは好みなので自分の使いやすい設定は残した方がいいと思います。「スクリーンフォントの縁を滑らかにする」を外してしまうと文字が読みにくいので外さない方がいい気もします。
良くわからないという方は読んであからさまにいらないもの(アニメーションや影を付ける等)だけ外せばいいと思います。


C不要なソフトのアンインストール

・スタートメニューからコントロールパネルをクリックして、プログラムをクリック
・プログラムのアンインストールをクリックし、一覧よりプログラムを選んで削除。

◆ゲームや体験版のソフト、自分には不要なもの等がかなりあると思います。迂闊に消すと動作に支障が出るので注意が必要ですが、ソフト名だけで必要ないと判断できるものも多いので消してみるといいと思います。
念のためバックアップを取っておくことをオススメします。これもよくわからない方は触らない方がいいと思うので、自己責任でどうぞ。



サウンドの設定はコントロールパネルの「Realtek HDオーディオマネージャ」から設定出来ます。

せっかく買ったPCが悪評多くて少し凹んだので皆さんが少しでもこの機種で快適なPCライフを送れますように!

書込番号:13951140

ナイスクチコミ!9


返信する
t_t_t_tさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件 FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデルのオーナーFMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデルの満足度1

2012/01/01 05:02(1年以上前)

大変良いアドバイスありがとうございます。

しかし
購入したばかりの
初期の状態から
これだけの事を
やるのは、はじめてパソコンを購入したひとには、
無理です。起動が遅いまま
調子が悪いまま使い続けるようになってしまいます。
これでは問題ではありませんか?

ちなみにテレビボックスは起動しましたか?

どのスタートアップのチェックを外しましたか?

教えていただけますか?


誰でも買ったばかりの状態
は良いものであってもらいたいです。

書込番号:13965414

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/01/02 05:30(1年以上前)

>モニターのカラー設定もかなり黄色っぽいのと明るさとコントラストが高めでしたので、グラフィックをいじる方は設定し直した方がいいです。(DVD等見る分には鮮やかでいいと思いますが)
メーカー製パソコンセットの付属ディスプレイは、ガンマカーブの歪みが大きい。
目視では正せない。
i1Display Proなどでキャリブレーションしてガンマ補正曲線を見ると、ぐにゃぐにゃ。
今どきは一万数千円で一応キャリブレーション済みを謳ったディスプレイが買えるようになったが、外部出力なしではつなぎようがない。
といっても、実際magx2さんは適当な目視調整で十分実用になっているわけで、上記は大抵の人にとっては過剰なこだわりということだろう。

書込番号:13968959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデルのオーナーFMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデルの満足度4

2012/01/03 08:37(1年以上前)

これぐらいの設定で済むなら許容範囲内。
有益な情報ありがとうございました。
応援買いという意味で日本製のパソコンを探しているのですが、なかなかなくてこの機種にたどりつきました。
今度は、日本製のモノクロレーザープリンターを探してみます。
(メーカーに問い合わせたら、キヤノン製の中上位機種に該当あるようです)。

書込番号:13972731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/07 14:41(1年以上前)

本当に有益な情報ご提供です。
ありがとうございました。

書込番号:14119741

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
録画ランプが消えません。 1 2014/12/26 13:28:12
仕上がり 0 2012/09/23 14:04:52
モニターの色について 1 2012/05/06 11:43:50
デスクトップに保存したのに・・・ 1 2012/03/13 23:51:20
絶好調ですよ! 0 2012/02/13 8:30:51
地デジについて 2 2012/02/13 12:31:24
画面の明るさが変わります 6 2012/02/11 1:07:06
画面コピーができない 3 2012/01/24 11:48:36
設定次第で良くも悪くも。 4 2012/02/07 14:41:33
購入を考えています 12 2011/12/26 4:48:33

「富士通 > FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデル」のクチコミを見る(全 86件)

この製品の最安価格を見る

FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデル
富士通

FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月13日

FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデルをお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング