VALUESTAR W VW770/HS6 2012年5月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ファインホワイト] 発売日:2012年 5月29日
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/HS6 2012年5月発表モデル
こんばんは。
近々PCの買い替えを検討しているのですが、win7搭載のこちらの機種かwin8搭載春モデルのLSかで悩んでおります。
現在メインで使用しているのが、
everex GP3101(OS: vista)で、おそらくどちらの機種にしても大幅にスペックは上がるものだと思うのですが‥。
両機種で使い勝手など大きく異なるでしょうか?
こちらの気になる点としましては、
・win7とwin8の違い (XP、vistaは所持しており、xpが非常に使い勝手が良いと感じています)
・Office2010と2013の差(無料アップグレード期間終了してしまったので…)
※Officeは時々頼まれもの(町内会や役員などの簡単な書類etc)を作る程度ですが、著しく機能が劣りますか?
・テレビ録画の機能はどちらもほぼ同じものと考えていいのか
でしょうか…。
価格自体もあまり差がないようなので非常に悩んでおります。
どちらの機種にしても購入後、NECの三年保証に加入予定しています。
長くなりましたが、ご意見伺えれば助かります。よろしくお願いします。
書込番号:16091654
0点
実機を持っていないので分かる範囲内で・・・
everex GP3101からかなりの性能アップになります。
Windows8をWindows7風に使用する事も可能です。
XP→Windows7(Windows8)では初めは戸惑いますが、すぐに慣れるかと思います。
Office2010と2013で町内会の文書を作っても出来上がるものはほとんど変わりません。劣る事もありません。
もし、当時のOffice2003のような感じで使われたいのなら、キングソフトの互換格安オフィスもありです。
KINGSOFT 互換格安オフィス
http://www.kingsoft.jp/office/product/
KINGSOFT Office 2012 Standard CD-ROM版 \2,780
http://kakaku.com/item/K0000296584/
テレビ録画の件は実機が無いので分かりかねます。
書込番号:16091737
![]()
1点
Windows8とWindows7は大幅に使い勝手が異なります。
ご心配でしたら、Windows7の方がよろしいかと存じます。
Windows7はWindowsXPと使い勝手がほぼ同じです。
オフィスはOffice2010と2013では機能的に問題になるほど
機能差はありません。
逆にOffice2003からは両方とも大幅に使い勝手が異なりますので、
慣れるまでに時間がかかると想定されます。
オフィスの参考書籍も合わせて購入されることをお薦めいたします。
全く異なるソフトのように操作性が異なりますので。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:16091825
![]()
1点
>>kokonoe_h さん
>>ёわぃわぃ さん
まとめてですみません。
レスありがとうございました。
win8をwin7のようにすることもできるのですね。今のところ、7の方に気持ちが傾いているのですが…ううん悩みます(^^;)
Officeの性能の差が然程ないとのことで安心しました。
購入の検討を始めたのが丁度先月末の無料アップグレード終了間際で焦っておりましたので…。タイミングの悪さにやや落ち込んでいたのですが、ほっとしました。
まだ決めかねていますが、お二方のご意見を参考に検討しようと思います。
新機種発売目前ですし、あわよくばもう少し価格が下がるといいのですが…。久々の大きな買い物になるので悔いのないようにしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16100110
0点
Windows8に以前のインタフェースを追加するソフトをまとめた記事を貼っておきます。
日本語には対応していないもの、ライセンス的に問題のありそうなもの、有償のもの
など詳細にレポートされています。
ソフトのインストールに自信が無い場合はWindows7を選択するのが無難と思います。
ご参考になれば幸いです。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20121026_568679.html
書込番号:16100148
![]()
1点
ご無沙汰しております。結果報告に参りました。
先日、立ち寄った家電量販店で候補に挙げていなかった【VN770/LS】にうっかり一目惚れしてしまい…。
一から情報収集し直し、熟考の末にぱっと観機能があるジョーシンオリジナルモデルを購入しました。
使い勝手や容量などグレードが落ちる事もあって散々悩んだのですが、デザインが非常に私の好みで愛着を持てそうだと思えましたので…。
こちらで回答して頂いた内容にも背中を押して頂いたと思います。本当にありがとうございました。
まだ現物が手元にないのですが、これから事前勉強と準備に勤しもうと思います。
>>ёわぃわぃ さん
とても参考になるサイトを教えて下さりありがとうございます。
まだ不安もありますが、楽しみながら使いやすいようにカスタマイズしようと思います。ありがとうございました。
書込番号:16127459
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR W VW770/HS6 2012年5月発表モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/02/11 17:56:52 | |
| 6 | 2013/05/13 3:55:28 | |
| 4 | 2013/03/16 18:20:03 | |
| 6 | 2013/01/17 21:30:08 | |
| 2 | 2012/11/27 2:26:31 | |
| 3 | 2012/11/27 19:14:28 | |
| 0 | 2012/11/23 12:18:46 | |
| 4 | 2012/11/18 23:41:29 | |
| 5 | 2012/11/14 9:09:39 | |
| 5 | 2012/11/04 11:04:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









