『甘めの画像設定?』のクチコミ掲示板

2012年11月 3日 発売

FUJIFILM XF1

光学4倍マニュアルズームレンズを搭載した高級コンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:300枚 FUJIFILM XF1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM XF1 の後に発売された製品FUJIFILM XF1とFUJIFILM XQ1を比較する

FUJIFILM XQ1
FUJIFILM XQ1FUJIFILM XQ1

FUJIFILM XQ1

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月23日

画素数:1450万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM XF1の価格比較
  • FUJIFILM XF1の中古価格比較
  • FUJIFILM XF1の買取価格
  • FUJIFILM XF1のスペック・仕様
  • FUJIFILM XF1の純正オプション
  • FUJIFILM XF1のレビュー
  • FUJIFILM XF1のクチコミ
  • FUJIFILM XF1の画像・動画
  • FUJIFILM XF1のピックアップリスト
  • FUJIFILM XF1のオークション

FUJIFILM XF1富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年11月 3日

  • FUJIFILM XF1の価格比較
  • FUJIFILM XF1の中古価格比較
  • FUJIFILM XF1の買取価格
  • FUJIFILM XF1のスペック・仕様
  • FUJIFILM XF1の純正オプション
  • FUJIFILM XF1のレビュー
  • FUJIFILM XF1のクチコミ
  • FUJIFILM XF1の画像・動画
  • FUJIFILM XF1のピックアップリスト
  • FUJIFILM XF1のオークション

『甘めの画像設定?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM XF1」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM XF1を新規書き込みFUJIFILM XF1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

甘めの画像設定?

2012/12/02 10:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5 旅と写真 

デジカメwatchの記事を見ると
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20121130_576114.html
競合機種に対して画像がやや甘い感じに見えます。
皆さん、いかがでしょうか?
これはシャープネス設定で変るのか、
それともレンズ性能なのか、気になります。
X10はどのような設定なのかも気になりますが・・・・

等倍鑑賞が必要かどうかは別にして、
すでに買われた方、シャープネス設定などはいじっていますか?

書込番号:15420889

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/02 11:49(1年以上前)

あらほんとだわ。

それに高感度夜景のISO1600の写真は
暗い波の絵が、完全にディテールがつぶれてしまってるわ。

オリンパスのXZ2はかなりがんばってるわね。
センサーサイズが小さいのにソニーのRX100と同レベルだわ。

あたしはやっぱりオリンパスのXZ2買うことにするわ。

書込番号:15421246

ナイスクチコミ!5


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5 旅と写真 

2012/12/02 12:36(1年以上前)

>痔なのかも・・・さん

XF1は夜景が明るく写りますね。
同じ露出で比較したものが見たい。

※私は穴痔が再発したようです・・・

書込番号:15421420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/02 15:09(1年以上前)

フジ以外のカメラがコントラストを強調する傾向が強いのもあるのではないでしょうか?

あと、この6機種の中で一番小さいというのもレンズ的にはハンデですね。

書込番号:15421963

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5 旅と写真 

2012/12/02 16:41(1年以上前)

>生粋のニコキャノさん

確かにコンパクトさと、
凝ったレンズの設計の影響もありそうですね。
また、画像がソフトな分、高感度のノイズも少ないのかも知れません。

書込番号:15422331

ナイスクチコミ!1


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/12/03 02:59(1年以上前)

このデジカメwatchの記事は不思議に思っていました。なぜ富士のがXF1なんだろうと…
最新モデルばかりを比較しているから富士からはXF1が選ばれたんだと思いますが、
他社の高級コンデジの面々を見る限り、富士から選ぶのはX10ではなかろうかと思ってしまいます。
(X10は発売からかなり経ってるからこの記事では選ばれなかったと思いますが)
レンズがX10のほうがXF1よりも良いようなので、この記事では是非X10で比較してほしかったです。

センサーの良さでRX100、レンズの良さでXZ-2とX10、望遠が利くP7700、24mm広角のLX7、全域で超明るいレンズのG15
というふうに甲乙つけがたい高級コンデジの比較記事になったろうに、と思います。
XF1だとワンランク下がるとはいかないまでも、半ランク下がる感じがします。。

書込番号:15425060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2012/12/03 23:46(1年以上前)

発売時期からしてしかたがないのかと。
ポケット型の小型コンパクトはXF1、RX100、S110しかなく、キヤノンはG15が
エントリーしている状態で、X10は昨年のモデルですから。

等倍時の描画の甘さはしかたがないかと。
ベイヤ方式のセンサがピクセルと画素セットが1対1で対応しているのに対し、
EXRは(HRがハニカムと同様の方式ならば)超解像に似た補完で45度の並びを
水平垂直方向に変換している分、特に人工物の描画時に甘くなるのかと。

そもそもがXF1の魅力は600万画素の時に発揮されるので、そっちの魅力を
語る記事が少ないのが不満だったりします。

書込番号:15429286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/04 14:24(1年以上前)

私も、この記事を最初見たとき「このラインナップでなんでXF1?」と思いましたが 
ここ数ヵ月に発売された、〜5万円前後のコンデジで というくくりで 各社からそれぞれ一台づつ出したかったからなんでしょう。

XF1無しにしたら「RX100だけセンサーサイズ違う」になるし、RX100も無くしたら4台になっちゃうし(でも公平な比較にならないくらいなら、4台でも良かった気も)


それにしても、値段下がりませんね、XF1。紅葉やクリスマスに間に合わなくなりそうなので、先日買っちゃいました。ケースはSUONO待ちで、それまでは汎用の大きめなケースで我慢我慢!

書込番号:15431336

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM XF1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM XF1
富士フイルム

FUJIFILM XF1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月 3日

FUJIFILM XF1をお気に入り製品に追加する <813

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング