FUJIFILM XF1
光学4倍マニュアルズームレンズを搭載した高級コンパクトデジタルカメラ



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1
典型的な親バカパターン?かもしれませんが9月に初めての子供が産まれまして、せっかくなら良い画像をおさめるべく、Nikon D5100(一眼レフデビュー)を購入致しましたが不満を感じてます。
撮影しはじめ4ヶ月、外出するのに思ったより自分にとっては機動力が少なく、これなら画質優先ではなく機動力優先の高級コンデジで良かったのでは?と感じてしまっています。外では本気!ではなく、さりげなくささっと撮りたいときもありますよね。
メカ音痴な妻にも使ってもらいたい事も要因です。
赤ちゃんが被写体なのでまだまだ部屋取りがメインですがキットレンズであるAS-F NIKKOR 18-55の3.5という明るさのため、被写体ブレも困っている要因もあります。(フラッシュは使いたくない)
もやもやを解消すべく、下調べ後ヨドバシにていろいろいじってみたところ、明るいレンズとオシャレ感が印象的なXF1に心が動いております。ただ単焦点35mm F1.8の描写力(絞りと開放)とシャッタースピードの早さも衝撃的でした。(40mm micro 2.8も気になってます)
上記の場合、比較的妻でも使いやすく機動性もあり、明るいF値のコンデジを購入するか、2万円以下で明るいF値の単焦点を購入すべきか。
どちらを先に購入すべきか悩んでます。(いずれはコンデジと単焦点は揃える予定です)
被写体は主は子供で、スナップ、風景です。
ど素人の小さな悩みで恐縮ですが、経験豊かなみなさんのアドバイス頂けたらと思います、宜しくお願いします。
書込番号:15680851
0点

個人的には明るいコンデジを、まずお薦めします。
ご本人も感じておられるように、赤ちゃんの時の撮影は機動力が勝負ですから。
しかも動画がすぐ撮れるものの方が重宝するかもしれません。ハイハイや立ち上がった時、
動画の方がインパクトがあります。一眼レフが俄然威力を発揮するのは、
望遠レンズで運動会など、主にイベントの時でしょう。
コミュニケーションをとりながら撮影するのは、意外と難しいです。
ただ、XF1はレンズを繰り出す電源オンの仕方に癖があって、特にカメラに不慣れな奥さんが敬遠する可能性が
なきにしもあらずです。メカ音痴ならなおさら、購入前に奥さんにも店頭で手に取って確認してもらう方が良いかも。
それと、「いずれはコンデジと単焦点は揃える予定です」と仰る通り、どのみち両方買うことになると思います(汗
その場合にも、明るくてマクロも結構こなせるコンデジを先に買うことで、
50F1.8にすべきかマクロにするかのちのち決めやすくなるのではと思いますが、いかがでしょう。
書込番号:15680944
3点

一眼レフの方が、簡単だと思いますよ!
40mmマクロを、オススメしますね!
せっかく子供撮るために、一眼レフ買ったのですから、レンズ買い増しした方が良いと思いますけどね!
後ブレの件ですが、ISO感度を上げてシャッタスピード稼げば、ブレなくなるとお思いますよ!
良く分からなければ、初めはシーンモードで撮れば
コンデジより簡単ですから、慣れるためにも
いっぱい撮ることですよ!
まだ室内撮影がメインだと思いますし、
子供を連れて、外出の機会が増えれば
コンデジを買い増しした方が、良いと思いますよ!
書込番号:15681165 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Surf Danceさん、お早うございます。
とにかく気軽に持ち出せて、撮りたいときのシャッターチャンスを逃しにくいことを考えると、このXF1は少々?・・です、
確かに、
>明るいレンズとオシャレ感が印象的・・・、
鏡筒を少し回し手で繰り出す・・・機構としても面白いですが、小さなお子さん連れの外出時には、少々手間かと思います。
SonyRX100あるいはcanonS110あたりが良いのではないでしょうか。
書込番号:15681378
2点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000161_J0000002800_K0000386303&spec=101_1-1-2-3,102_2-1-2-3-4-5,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,106_6-1-2
思い切ってRX100にするか、倹約してP310にするか、間をとってS100にするかだと思います。
書込番号:15681575
2点

>どちらを先に購入すべきか悩んでます
いずれは両方購入したいとのことですので、まずは機動力を補って
その後に高画質単焦点の補充でもいいのではないでしょうか?
書込番号:15681767
1点

個人的には、単焦点レンズの買い足しを迷わず選択しますが…
今回、ここでは( ̄∀ ̄)♭ちょっと違った選択を
【4ヶ月を過ぎた時点で】
ご自身が、現行品に満足できてない
奥様には、未だ手に余るご様子
奥様をフォローするに至らない、ご自身の使いこなし
D5100でも“押せば撮れる”モードはあります
実際問題として、扱いにくいままなのですよね
この際、スパッと諦めてコンデジにされた方がよい気がします
お子様の成長は待ってくれません
単焦点レンズを購入する予算があれば(この機種に限らず)手軽なコンデジの購入に支障なさそうです
画質やレンズの明るさなどのスペック云々よりも…
ご本人が“扱えるか”が、一番の選択基準ではないでしょうか?
書込番号:15682088
3点

明るいレンズのコンデジ購入のご意見が多いようで、私もそちらに心が傾いております。
事の発端は描写力ではなく機動力でしたからね。
タム☆タムさん>
確かにあの電源は好き嫌い別れますよね。しかし妻は触った感じ、
あの電源構造よりもズームがシャッターボタン部分に無いほうが不満でした。
やはり片手操作が基本的に気持ち良いらしいです。正直IXY220Fでも構わないと。
ただ画質的に私は納得できないので却下しました。
エクザと一緒にさん>
そうなんです。機動力を考慮しなければ万能単焦点40mmマクロなんですよね。
少しいじっただけで、機動力重視のコンデジ意欲を吹き飛ばすほどの描写力に
びっくり致しました。いずれは絶対買わなきゃです!
じんたSさん>
やはりあの電源操作は手間ですかね。
S110もずっと気になっていますが、金属のギザギザがどうしても不快で。。。
じじかめさん>
P310のコストパフォーマンスは良いですね〜。とにかく明るいですし。
ただ店員さんに聞いたところ、やはり画質はS110には負けるそうです。
評判ピカイチのRX100はSONYがあまり好きではないので^^;
いろいろ書いてしまいましたが、身軽さ、明るさ、使い勝手、画質の中でどれを重視するかですね。(RX100以外)
コンデジの検討価格を25,000円程度に落とし、単焦点レンズも同時検討してみます!
そうすれば、XF1と同等価格になりそうですし。
すると今私が気になっているのがS100と、少々大きいですがXZ-1(どちらも型落ちで値ごろ)
妻も昔のIXYで使いなれてるし、ギザギザも痛くなさそうです。
しかしS110と比べると露出補正の調整が面倒であったり、操作割り当ての自由度が少ない、AF速度も。。。
などなど聞いていますが、他の上記の条件をクリア
できるのであれば良いかな。
XZ-1はじゃじゃ馬なんて書かれていますが妻はオート、私はじゃじゃ馬を飼いならすで良いのではないかと。(XZ-1の描写力も凄いですね)
XF1の場所で聞くことではないことかもしれませんが、この2択で皆様のご意見いかがでしょうか?
書込番号:15682141
0点

MWU3さん>
D5100はいじり甲斐もございますし、使い倒してやりたいと思っていますが、
ただ満足できていない部分は機動力の1点です。
たまに会社に持っていったり、撮る機会があるかどうか分からないけど
とりあえずカメラを持って出掛ける休日など結構あるんです。
押せば簡単に取れて、いじれるコンデジをまず先に購入するのが良いですね。
それにしても店頭でいじったあの単焦点レンズのシャッタースピード感、明るさ、ボケ感は絞り甲斐もあるし、
構図を考えるのも楽しいし、一眼の魅力を感じたな〜。
1万円台で買えるので、単焦点は後ほどですね^^
書込番号:15682282
0点

一眼レフじゃないと撮れない写真もありますから、まず35mmF1.8をお薦めします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019618/
高級コンデジを視野にいれるなら、ミラーレス機もご検討してみてはいかがでしょう?
書込番号:15922284
0点

クリームパンマンさん>
確かのおっしゃる通り。
今現在も単焦点35mmF1.8とmicro40mmF2.8で迷っている最中ですし^^
機動力を考えるとミラーレス機は中途半端さを感じてしまいます。
(基準がアウターのポケットに入るサイズなので。。。)
もしミラーレスを買う時がきたとしたら、そのときは一眼レフを手放すとき
になるかと思います。
先日、S100の新品を17,000円で購入し画質サイズ共に大変満足しております。
(タッチパネルもwifi機能もありませんが)
妻も使いやすそうにパシャパシャ撮ってますし、室内でも明るくキレイです。
ご回答下さった皆様ありがとうございました。
書込番号:15947039
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM XF1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2024/11/15 11:56:59 |
![]() ![]() |
10 | 2024/01/05 22:55:32 |
![]() ![]() |
4 | 2019/07/07 9:50:35 |
![]() ![]() |
2 | 2018/07/29 19:35:54 |
![]() ![]() |
5 | 2018/04/21 10:34:12 |
![]() ![]() |
2 | 2017/10/13 7:15:55 |
![]() ![]() |
7 | 2017/01/05 15:07:53 |
![]() ![]() |
14 | 2019/05/02 9:28:37 |
![]() ![]() |
11 | 2017/09/25 6:26:42 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/26 12:19:18 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





