![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデルNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クランベリーレッド] 発売日:2012年10月26日



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデル
お世話に成ります。
本機も含めて、歴代のHS〜GSをお使いの方にお尋ねします。
又、テレビ視聴・録画ソフト「SmartVision」が共通のVNユーザーの方でもOKです。
ネット画面を表示しながらテレビ画面を子画面で表示する“2画面”又は“PinP”機能は有るのでしょうか?。
NECのサイトで取説を確認した限りでは表記は無かった様に思います。
本機のライバル機でも有るVAIOのLシリーズには歴代機も含めて、この機能が備わっているみたいなのですが、不要部分をカットする“簡易編集機能”がお粗末だったりAVCRec出来なかったり・・で悩み所です。
書込番号:15751039
0点

HDMIとMiniDisplayPort出力端子がありますので、可能ですね
書込番号:15751140
0点

>パーシモン1wさん
早速の返信を有り難うございます!。
すみません・・。ちょっと私の説明が言葉足らずで上手く伝わりにくかったみたいです。
知りたかったのは、『本機の画面上にPC画面とテレビ画面を同時表示出来るか?・・』と言う事なんです。
あの文脈では「本機以外のモニタに同時表示できるか?」と言う意味にも取れてしまいますよね・・。
失礼を致しました。でも、速攻の返信には感謝申し上げます!。
書込番号:15751853
0点


>知りたかったのは、『本機の画面上にPC画面とテレビ画面を同時表示出来るか?・・』と言う事なんです。
それなら可能ですy
PCのテレビ機能は、全画面でなくウィンドモードで小窓で出せますからね。
そのため、テレビを小窓で出しながら、ブラウザを出す・・・というのが可能となっています
書込番号:15763355
0点

>hiro_m_2929さん
返信を有り難うございます!。
そうそう!、パソコンの画面とテレビの同一画面表示の事です。
ネットやwordの画面を表示中にチューナーのテレビ映像を同時表示できたらいいな・・と思っていました。
画面比率や音声も切り替えて選択できるのですよね?・・。
私がNECのサイトで取説を観た時は「2画面」に関する表記が無かった様に思ったのですが、見落としていたのかも知れません。
それとも、JS6の様に最近のモデルからなのかな・・。
先日の書き込み時は17時を過ぎていたので、NECの購入相談電話で確認出来ませんでした。
後で判った事なのですが、ソニーのVAIO/LタイプはSVL2411以降のモデルからで、VPC
L型番のモデルでは2画面表示は不可能でした・・。
hiro_m_2929さん、画像までup下さってどうも有り難う御座いました!。
《お詫び》
先日から何度も返信を書き込みしていたのですが、“ページに送られてきた値が不正です”とのエラーメッセージが表示されて書き込み出来ませんでした・・。
そこで、サポートの方に問い合わせて対処方法を仰いだのですが、具体的な原因は解らないまま日にちだけが経過してしまいました。
このままですと放置している事に成り、失礼極まりません。
そこで、友人より別のPCを借りて今の書き込みを行いました。
hiro_m_2929さん、書き込みを頂きながら返信できなくて大変失礼致しました。改めてお詫び申し上げます。
書込番号:15786784
0点

>パーシモン1wさん
重ねての書き込みを頂き、有り難うございます!。
2画面表示出来る事が分かり、大変助かりました。
返信が遅くなりました失礼をお詫び申し上げます。
書込番号:15786814
0点

saachanさん
画面比率というのは縦横比ということではないですよね?
各画面のサイズという意味であれば、それは可能です。
音声切替については、当方良く分かりません。
ちなみに、テレビを見ながらの2画面表示ということであれば、前PC(FMV-DESKPOWER LX/B70D)でも可能でしたよ。
その前のVAIOでも可能でしたから、TVチューナー付PCはそういうものかと思っていました。。
書込番号:15786859
0点

>hiro_m_2929さん
再びの返信を有り難うございます。
はい、縦横の比率では無くて各画面のサイズの事です。
私もTVチューナー付PCは2画面表示出来る物だと思っていましたが、富士通のノートでFMV-BIBLO NX/90YDでは出来ませんでした・・。
それと、VAIOもAVに強いPCなので当然出来ると思っていましたけど、VPCL2411では不可能なんです。
良く調べなかった自分が悪いんだけど、出来ないPCばかり所有してしまってます。
一応、NECのこの製品では出来る事が分かりましたので、そろそろ解決済みにしたいと思います・・。
書込番号:15791265
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2013/03/07 22:42:10 |
![]() ![]() |
8 | 2013/02/20 12:13:35 |
![]() ![]() |
4 | 2013/01/13 1:58:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





