ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1215
ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルASUS
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スチールグレー] 発売日:2012年10月26日
ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
こんにちは、先日のGWにこちらの機種を購入した者です。
困っていますので、解決策のわかる方、同じ症状で対応方法の見つけられた方、是非助けていただけませんでしょうか?
(症状)
・起動してasusのロゴが表示され、Windowsっぽい画面になってからすぐに画面真ん中の少し下あたりにマウスカーソルが表示される
・その後、常にそこにカーソルがあってしまい、プルプルと小刻みに動いたり、マウスの左クリック、右クリック、の動作を勝手にする(たまにドラックというか押しっぱなしのような時も)
・タッチパネルやスクリーン、マウスでカーソルを操作すると、一応動くが、元の定位置と動かしている場所両方にチカチカしてカーソルが高速点滅しながら二つあるような状態になる
・タッチスクリーンの操作で、画面の外から中に動かす操作をしてもうまく動かず、スタートメニューなども出てこない
・放置しておいたら、丸い円が表示されたり、四角が表示される(ドラックの動作?)
・たまに直って普通に操作出来るときも。最近はないけど…
(調べてやってみたこと)
・リフレッシュ
・Windowsアップデート
・asusのアップデート(最新らしく、特になにもならず)
・ASUS Smart Gestureとやらをアンインストール
・USBマウスを指してみたり
掲示板含め、調べてみたのですがどうすれば良いかわからず…(;_;)
パソコンはよく使いますが、普通のOfficeやネット利用であまり中身にはくわしくありません。
サポートセンターにもまだ連絡していない状況です。
スマートフォンからで乱文すいません、よろしくお願いします。
書込番号:16121727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タッチパネルが誤動作しているのではないでしょうか?
タッチパネルを無効化すると解決します。
私は、Windows8では無効化する方法が見つけられなかったので、Windows7にして無効化して使っています。
書込番号:16171672
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2020/04/07 8:30:44 | |
| 4 | 2019/10/23 2:27:29 | |
| 1 | 2020/04/08 17:30:04 | |
| 2 | 2019/07/31 10:53:32 | |
| 2 | 2019/07/13 10:14:46 | |
| 0 | 2019/03/12 13:28:25 | |
| 1 | 2018/03/13 11:38:26 | |
| 8 | 2017/12/18 18:34:57 | |
| 0 | 2017/10/27 12:47:40 | |
| 7 | 2017/10/27 12:41:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







