ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1215
ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルASUS
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スチールグレー] 発売日:2012年10月26日



ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
先日こちらのパソコンを購入さしていただきコスパよく大変満足しております。
しかし使用していて気づいたのですが右下に
認証されていません
というマークがでていてクリックしてライセンス認証
とボタンをおすのですが認証できませんでした
とでてしまいます。
コントロールパネルから解決しない場合はリフレッシュしてくださいと書いてあったのでリフレッシュもためしたのですが解決しません。
改善方法などわかるかたがいらっしゃいましたらご教授お願いします。
書込番号:16286132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

windowsのライセンス認証でしょうか?
ちゃんとインターネットにつないだ状態で認証をされてますでしょうか?
書込番号:16286145
2点

右下にでるって、タスクトレイの通知領域ですか、
コンピューターのアイコンを右クリックしてプロパティ出して、
一番下段に認証のことが記載されてると思うけど、そこにはどうなってますか?
書込番号:16286155
2点

認証される場所は上記のクチコミで書かれていますが、コンピューターの右クリックでWindowsライセンス認証で「Windowsライセンス認証の詳細を表示する」をクリックしてメッセージとおりに進めば電話認証になるかと思います。
書込番号:16286208
1点

皆様お返信ありがとうございます。
ネットにはつながってるのですが認証はできていないです。
今会社へむかぬてるところなので帰りまで確認はできないですが帰り次第やってみてできなければまた相談させていただきたいとおもいます!
書込番号:16286282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通常プリインストールのノートパソコンなどはライセンス認証は済ませてあるのが普通だと思うけど。
この機種は違うの。
書込番号:16286330
1点

プレインストール版はマザーボードにライセンス情報が組み込まれており、通常は自動的にネットを通じ認証されますが、裏を返せば使用者を無視した勝手なプロセスなので、もしルーターなどの通信機器にファイヤーウオールが設定されているとはじかれて認証できない可能性があります。
そのような設定がされていなければ、ライセンス情報自体に初期不良があるかもしれないので、メーカーに問い合わせたほうがいいです。
書込番号:16286604
1点

>通常プリインストールのノートパソコンなどはライセンス認証は済ませてあるのが普通だと思うけど。
この機種は違うの。
ー>win8は違うのかも知れない。他にも似たような書き込み見たし、メーカpcをみて見ないとわからないi.
書込番号:16288851
1点

皆様お返事ありがとうございます
右下にでるって、タスクトレイの通知領域ですか、
コンピューターのアイコンを右クリックしてプロパティ出して、
一番下段に認証のことが記載されてると思うけど、そこにはどうなってますか?
この部分は
ライセンス認証されてません
と書いてあります
症状を画像でupするのでわかる方お願いします
書込番号:16288894
0点

LANは接続済みですよね?
接続してないと認証は電話になりますが。
書込番号:16288926
1点

無線LANで接続済みなのですが接続に失敗します
ライセンス認証をするためのプロダクトキーを入力してくれと書いてあるのですが付属でついてないので困ってます。
書込番号:16288961
1点

有線LANポートは付いてましたっけ、付いてるなら有線で確実にネット接続して作業する。
プロダクトキーは本体裏側に貼ってないですか?
書込番号:16288992
2点

プロダクトキーは本体裏側についていることが多いですよ?確認してください。
書込番号:16289022
2点

お返事ありがとうございます
やはりプロダクトキーがわかれば解決しそうなのですが裏を見ても書いてなさそうなんですよね、、、
型番や製造番号はわかるのですが
プオダクトキーは25ケタですよね?
もしくはこちらの機種お持ちの方で書いてあるかないかわかるかたもいらっしゃると助かります。
書込番号:16289096
0点

先週、友人のX202が壊れて販売店に修理に出す時に、
梱包箱の中に
Windows ライセンス(だったかな?)という、
ハガキより一回り小さい黒色のカードに
プロダクトキーが書かれていたように記憶しています。
自分のPCではないので、記憶違いだったらゴメンナサイ
書込番号:16289169
1点

ライセンス認証エラーが出ているようですが,
OSのエラーでしょう,リカバリー等で改善する可能性はありますが,
ショップに持ち込んだ方が良さそうです,初期不良かと・・・
書込番号:16289443
2点

Windows8プレインストール版にはプロダクトキーはついていないです。
認証が取れない場合は海賊版の疑いがあるので、問い合わせたほうがいいです。
書込番号:16289915
2点

みなさまお返事ありがとうございました。
できなさそうなので一度リカバリーをして再度してみてできなければ問い合わせることにします。
またなにかあればよろしくお願いいたします。
書込番号:16289923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに、こちらの機種はリカバリーツールがプリインストールされていませんが…。
書込番号:16290481
3点

Pcの全般設定からwindowsの再インストールができたのですがこれはリカバリーとは違うのでしょうか?
もしくは起動時にF9でリカバリーみたいな画面がたちあがるのですが、、、
書込番号:16290920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決しましたか!
色々試行してみて,自信を付けましょう。
頑張って下さい!
書込番号:16291036
1点

一応ご報告です
昨日夜にマイクロソフトに電話認証をして結果できなくオペレーターと話したところインストールidが生成されていないため認証ができないのでメーカーに電話してくれと言われ今asusに電話をしたところ初期不良のためこちらで修理すると2週間くらいかかるためこちらで販売店で交換してもらうのがお客様にとって最短のご案内になるとのことだったので販売店に相談してみようと思います。
みんなが言うほどメーカー自体は悪い対応には感じませんでした。
このパソコン自体は気に入ってたので交換にうかがうことにします。
書込番号:16293170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/04/07 8:30:44 |
![]() ![]() |
4 | 2019/10/23 2:27:29 |
![]() ![]() |
1 | 2020/04/08 17:30:04 |
![]() ![]() |
2 | 2019/07/31 10:53:32 |
![]() ![]() |
2 | 2019/07/13 10:14:46 |
![]() ![]() |
0 | 2019/03/12 13:28:25 |
![]() ![]() |
1 | 2018/03/13 11:38:26 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/18 18:34:57 |
![]() ![]() |
0 | 2017/10/27 12:47:40 |
![]() ![]() |
7 | 2017/10/27 12:41:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

