『NEX5R, 素の写真も綺麗ですが、アプリもかなり遊べます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:218g α NEX-5RL パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-5RL パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年11月16日

  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオークション

『NEX5R, 素の写真も綺麗ですが、アプリもかなり遊べます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5RL パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5RL パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5RL パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:22件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種

前庭で。。。

素晴らしいボケ味。。。

寝室の壁。 NEX5R組み込みアプリでの加工撮影。

素の写真は、綺麗なボケ味といい、青や赤のビビットな色味といい文句なしです。
組み込みアプリもかなり楽しいですね。
やっぱりこの価格帯では最強のサブカメラですね。

書込番号:15982803

ナイスクチコミ!8


返信する
ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/04/06 06:36(1年以上前)

ソニーはコンデジ部門ではノイズ補正が塗り絵や油絵になると、よく酷評されますが、
このアプリはそれを逆手に取って、あえて芸術的な加工が出来るのですね(´・ω・`)チョークール♪
これ見て思ったんですけど、
自衛隊の戦車とか艦船の写真をこのアプリで加工したら、
プラモデルの箱絵みたいにカッコよくなりそうですね(・ω<)

ガンダムもカッコよく加工できそう(^o^)

書込番号:15983035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:34件

2013/04/06 08:42(1年以上前)

SONYは、ビビットな塗り絵なんですね。

素のナチュラルな写真は、無理なんですね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000434039/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#15964731

書込番号:15983268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/04/07 01:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D700で撮影、当地は風景も素でビビットです。

D700で野生のものを撮影、被写体自体が元からかなりビビットです。

D700で、曇りの日でもビビット。

子供もビビット(D700)

細かいことですが正確に書くと、このアプリで「写真を加工すること」は出来ないんですよ。これは「ピクチャエフェクト」という撮影時エフェクターの集合体の組み込み可能アプリで、その中の「イラスト」というエフェクターを使ってますが、こいつは起動させてから撮影した写真をオンタイムでしか加工できません。他に「フォトレタッチ」という写真の事後加工アプリもあるんですがそれには同様なエフェクターが無いんですよ。まあ、どちらも無料ダウンロード可能アプリなんで文句はいえませんが。
「素のナチュラルな写真」は無理ではないですよ。何をもって「ナチュラル」と呼ぶかは個々人の色味の好みの差もあって難しいですが、色味の設定を変えれば私がメインに使ってるD700の素の写真に近いあんまりビビットでないものも取れるようです。 昨今の商業写真はより人目を引く狙いもあってか、大方色味かなりビビットに演出されている様です。そんな写真に囲まれて日々生活していると、そっちのほうが「ナチュラル」な気になってきますから不思議です。 それと私の現在の住まいは海外のかなり暖かいとこですが、ここの風景は天気のよさや日差しの強さも影響してなのか動植物も風景も人々の服装も日本国内よりもかなり原色っぽいビビットなとこです。そのためなのか何代もメインで使っているNikonのDSLRの素の設定の色味よりも、これまた何回も機種を改めながら使ってきたサブのSONYのデジカメの色味のほうが現在は自分的には自然に感じますけどね。D700の写真もホワイトバランスを変えて撮るか、撮影後いちいち修正して「より自然なビビットな色味」にする昨今です。サブの方はSONYを使えば、自分的には後修正の手間は省けます。5Rは入手したばかりなのでこれからこれで撮りまくるつもりです。

書込番号:15987225

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α NEX-5RL パワーズームレンズキット
SONY

α NEX-5RL パワーズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月16日

α NEX-5RL パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <956

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング