PREMIUM COMPACT ATH-CKN50
「PREMIUM COMPACT」シリーズ第1弾モデルのヘッドホン
PREMIUM COMPACT ATH-CKN50オーディオテクニカ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年12月14日



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > PREMIUM COMPACT ATH-CKN50
テクニカの機種は,ある程度に型番数字にて,基本的拡がり方が「高い遠いタイプ」と「低い近いタイプ」が読めるのだけど,当機は型番数字に「5」が付けられて居るけれど,基本的拡がり方が「高い遠いタイプ」のモデルらしい。
因みに,CK505の基本的拡がり方は,テクニカ機の音創り特徴を示す「低い近いタイプ」の機種でした。
書込番号:15875871
3点

テクニカ製品の,型番付けの捉え方で行くと,当機はATH-CKN「50」じゃなく「30」だろうね。
他社の製品で例えるとすれば,CKN50はFinal audio designのアダージョUで,CKN70はアダージョVとアダージョXの中間,モデルとしては存在してないがアダージョWって処でしょうか。
書込番号:15877094
1点

基本的拡がり方が同じタイプの,高い遠いモデルのKOSS CC_01と比べると,当機の音場は真横から後ろへ凹みがちな傾向へ出て来てしまうので,前方へ捌ける感覚も弱くて頭内残像率も高くなってしまうのは価格的に視て妥当な処でしょう。
しかし,テクニカ機での型番数字に「5」を付けるのは無理が在る。
テクニカ順当で行ったら,当機の型番はATH-CKN30でしょう。
※KOSS機と比べるには,価格的にチト酷しい処は在りますが,KOSSのCC_01の音場は,真横から前方へ捌ける感覚を魅せて来る鳴り方で,基本的拡がり方が高い遠いタイプでも,頭内残像率は低く感じる一品。
書込番号:15912611
0点


「オーディオテクニカ > PREMIUM COMPACT ATH-CKN50」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/02/24 1:43:46 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/28 16:53:19 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/19 22:16:34 |
![]() ![]() |
7 | 2013/01/08 5:25:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





