『水のタンクから製氷室までの距離』のクチコミ掲示板

2013年 発売

VEGETA GR-F43G

210kWh/年の省エネを実現した426Lの冷蔵庫

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ドアの開き方
定格内容積
  • L
  • 比較表

タイプ : 冷凍冷蔵庫 ドア数:5ドア 幅:600mm VEGETA GR-F43Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

VEGETA GR-F43G の後に発売された製品VEGETA GR-F43GとVEGETA GR-G43Gを比較する

VEGETA GR-G43G
VEGETA GR-G43GVEGETA GR-G43G

VEGETA GR-G43G

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月上旬

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:5ドア ドアの開き方:右開き 幅:600mm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VEGETA GR-F43Gの価格比較
  • VEGETA GR-F43Gのスペック・仕様
  • VEGETA GR-F43Gのレビュー
  • VEGETA GR-F43Gのクチコミ
  • VEGETA GR-F43Gの画像・動画
  • VEGETA GR-F43Gのピックアップリスト
  • VEGETA GR-F43Gのオークション

VEGETA GR-F43G東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブライトシャンパン] 発売日:2013年

  • VEGETA GR-F43Gの価格比較
  • VEGETA GR-F43Gのスペック・仕様
  • VEGETA GR-F43Gのレビュー
  • VEGETA GR-F43Gのクチコミ
  • VEGETA GR-F43Gの画像・動画
  • VEGETA GR-F43Gのピックアップリスト
  • VEGETA GR-F43Gのオークション

『水のタンクから製氷室までの距離』 のクチコミ掲示板

RSS


「VEGETA GR-F43G」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-F43Gを新規書き込みVEGETA GR-F43Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

水のタンクから製氷室までの距離

2013/06/25 18:18(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-F43G

クチコミ投稿数:40件

先日、ヤマダ電機にて、表題の通りタンクの下に製氷室が無い機種は、メンテナンス(水の通り道を清潔に保つ)においてパナソニックや日立の機種と比較し不利と言う旨の説明を受けました。

私は氷を多く使うのでこの部分を重視しているため、詳しい方がいらっしゃいましたら、ご意見をお願いします。

書込番号:16294424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/06/25 18:37(1年以上前)

フィーダさん こんばんは。

給水経路については、東芝は給水ホースまで洗えるのではなかったでしょうか。
http://www.toshiba.co.jp/csqa/ref/mainte_ref_10.htm
反面、製氷皿が洗えなかったかと思います。

書込番号:16294474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/06/25 19:12(1年以上前)

拝見しました

メーカーによって製氷機の取りはずしできる
場所が違ってきます

例えば三菱なら全部ばずせます

外せない機種できれいに保ちたい場合は
市販の製氷機クリーナーなどが販売されてますので

必要なら試す方法もあります

よく調べてね

書込番号:16294573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20395件Goodアンサー獲得:3406件

2013/06/25 19:54(1年以上前)

パナソニックは、製氷皿は外して洗えますが、経路の掃除は基本出来ません。
日立は製氷皿が洗えて、経路は「製氷おそうじ機能」で水洗い出来ますが外せません。
製氷皿はそれほど汚れる物では無いと思います。
経路ホースが洗える東芝の方がかえって衛生的じゃないでしょうか。

書込番号:16294728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2013/06/26 00:09(1年以上前)

>メンテナンス(水の通り道を清潔に保つ)においてパナソニックや日立の機種と比較し不利と言う旨の説明を受けました。

書き込み番号 [15112804] のようなケースがありますので、できれば水の通り道は外して
洗えるものが良いですね。

冷蔵庫の自動製氷機能を使うのなら、外して洗えるのか良く確認してから購入した方が
良いと思いますよ。

書込番号:16295920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2013/06/27 16:43(1年以上前)

ぼーーんさん、suicaペンギンさん、ひまJINさん、まさのりちんさん。
書き込みありがとうございます。

ご紹介いただいた東芝のサイトを確認しました。

皆様のおっしゃる通り製氷皿は外して洗えないようですが、他は外して洗えるようなので安心いたしました。

パナソニックか日立の機種に傾きかけておりましたが、不安がなくなりましたので
東芝の冷蔵庫も視野に入りました。

本格的な夏が来る前までに悩みまくって決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16301467

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/06/27 20:39(1年以上前)

冷蔵庫の自動製氷機能を使われるのなら、水の通路(パイプ)や製氷皿まで外して洗えるものが良いですね。
ただ、自動で氷が作られるのは良いのですが、そのメンテナンス(掃除)は結構手間がかかりますよ。
(水のタンク、フィルター、通水パイプ、製氷皿)
その点は大丈夫でしょうか?

>私は氷を多く使うのでこの部分を重視しているため・・・

氷を多く使うとの事ですが、自動製氷機能で作られる氷の量で間に合う程度なら良いと思いますが、
間に合わない場合は、製氷皿での対応も考えておいた方が良いと思いますよ。
製氷皿は100円ショップ等で安価に買えますし、氷の大きさも選択できます。
(自動製氷では小さ目の氷しか出来ない)
氷を本当に多く使う人では自動製氷では間に合わない事が多い様です。
知人宅では別途製氷皿でも氷を作っていました。

書込番号:16302162

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VEGETA GR-F43G」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VEGETA GR-F43G
東芝

VEGETA GR-F43G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年

VEGETA GR-F43Gをお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング