『Apple Care+ の電話サポートについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A5X iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB の後に発売された製品iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBとiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GBを比較する

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GBiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月 2日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A6X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオークション

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

『Apple Care+ の電話サポートについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信58

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Apple Care+ の電話サポートについて

2012/04/19 13:44(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

PCは東芝Qosmio(PCは15年程の経験)、スマホはauのGALAXY なので、アップルの経験はありません。
それで皆さんにお聞きしたいことがあります。

初心者にとって「Apple Care+」の電話サポート(使い方サポート)って必要だと思いますか?
iosはWindowsと違いますし、アップルのアプリも使ったことがありません。
ネット上での情報が充実していれば何とかなりそうですが、未知の世界なので電話サポートが必要かどうかの「参考意見」をお聞きしたいのです。


ちなみに、海外でのテザリングとGPSが出来るなどの理由から、USの4Gモデルの購入を検討しています。
USのアップルストアー購入日から30日以内なら、日本でも「Apple Care+」に加入申込み出来ると、アップルケアー担当者に電話確認が取れました。

修理だけなら25,800円でも出来ますし、業者なら19,800円位の場所もあります。
但し、電話サポートが必要なら加入しなくてはなりません。
その場合、購入日から30日以内の商品を探す必要性が出て来ますので、皆さんに相談させていただきました。

「必要性は人それぞれ」なのは理解しています。参考意見で良いのでよろしくお願いします。

書込番号:14456868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/04/19 14:00(1年以上前)

ズバリ、お住まいの場所によると思います。
東京、大阪、名古屋、仙台、博多、札幌といったアップルストア直営店のいずれかに行ける場所にお住まいなら、電話サポートがなくても大丈夫。
わからないことは、アップルストア直営店のジーニアスバーに行けば(WEB事前予約が必要)、
専門スタッフが疑問に答えてくれます。

私自身、AppleCare+には加入しましたが、製品の落下時の保証や、
製品保証が2年間に延長することにメリットを感じてのことで、電話サポートは関係ないです。

落下でiPadをもし壊した場合、修理業者に頼むと液晶を交換してもらえますが、落下時に傷ついた外部ケースなどはとりかえてもらえないし、もしボタンなどがこわれたら追加料金です。
一方、AppleCare+では、修理ではなく、本体交換ですから、新品になるので全然違います。
個人的には、2万円の修理業者は、AppleCare+で意味を失ったと思います。
おそらく値下げをしないとやっていけなくなるか、修理を頼む人が減って商売をやめると思います。

書込番号:14456912

Goodアンサーナイスクチコミ!0


maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2012/04/19 14:08(1年以上前)

いらないんじゃないですかね。そもそもWindows等と比べて、ハードやOSレベルでは完全にお手上げになるような複雑な作業自体がありませんし、万一どうしようもなくなっても購入店に持ち込めば相談くらいは出来ますし。

そもそもiPadのような売れ筋の商品は、POLORINさんも御存知の通り情報が溢れかえっています。電話サポートで解決するくらいの内容であれば大抵の場合自分で解決出来ると思いますし、90日間という縛りを考えると、修理負担に魅力を感じないなら特に入る必要はないように思いますね。

書込番号:14456934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:25件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/04/19 14:16(1年以上前)

電話サポートについてですと…
アップルストアに近い、もしくはネットやメールの設定など1人で問題なく出来るなら不要かなと。
iPadの設定はトラブル解決はネットで検索すれば沢山出来てきますから。

Apple Care+の中にはテクニカルサポートと保証が2年に延長の他に
操作上の不慮の事故に対する修理などのサービスを、1回につき4,400円のサービス料で最大2回まで受けることができるというのが付いているのでそれも魅力の1つです。

初めてのApple製品ということもありハードの事故にも対応しているのでApple Care+に加入してもいいかと。
ちなみに私は悩んだけどApple Care+には加入していません。

書込番号:14456955

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2012/04/19 14:18(1年以上前)

パワー・トウ・ビリーブさん

早速ありがとうございます。貴重な意見ありがとうございました。

栃木県に住んでいますが、妻の入院のため東京には週2回行っています。退院しても月2回の通院があるので、東京には行けそうです。

落下・水没の修理業者の件は了解しました。外装なども元通りに戻すと高く付きそうですね (笑)

Apple Care+に入っていない場合は25,800円とHPに書いてあります。
電話サポートが不用であれば「Apple Care+」の補償よりは高くなりますが、何とかなりそうですね。
問題は、未加入の場合でも25,800円を超える修理にはならないのか?ということですが、そのような情報は聞いたことありますか?

書込番号:14456959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2012/04/19 14:25(1年以上前)

maybexさん

率直な意見ありがとうございます。

WindowsのPCの場合、ネットワークに繋がらないなどの問題はサポートに電話していますが、それ以外のことはネット上の情報で解決するようにしています。
iPadのこともネット上でたくさん載っているとのことで安心しました。

書込番号:14456985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/04/19 14:25(1年以上前)

安い機種でも高い機種(64GB版とか)でも、アップルケアの値段は変わらないので、
安い機種だと、相対的に高い費用となります。ですので、考えものですね。

量販店の保証は、購入価に比例するので、そういうことは考えなくても良い
ですが、ただ、量販店の保証は一般的に水没、落下事故は保証外ですよね。

私は64GBなので入りました。今まで(iPad1, iPad2,iPad3)で、落としたり、
水没させたりしたことはないですが、液晶が心配でした。パソコンも含めて、
液晶とディスク回りの故障は結構あると思ってます。iPadはHDDではない
ので、故障するのは液晶だけかもしれませんが、この液晶は高精細かつ巨大
なので、相当の修理費用ではないでしょうか。

書込番号:14456986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/04/19 14:26(1年以上前)

25,800円を超える修理は存在しません。
というより実態は、修理ではなく、本体交換ですから。それで打ち止めですね。
Applecare+加入だと、8800+4400=13200円になるからお得と判断しました。

iPadは簡単に本体が開かないので、動かなくなったら即、交換なのです。
アップルストア直営店に持ち込めば、すぐやってくれるので、家電量販店などの購入店舗ではなく、アップル直営店に持込ことをおすすめします。早いですから。

書込番号:14456989

ナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2012/04/19 14:40(1年以上前)

ジョー23さん

ご提案ありがとうございます。

使い方サポートに関しては大丈夫なようですね。
『Macは自己解決能力がないと使えない』と聞いたことがあります。でもiPhone以降は沢山のユーザーがいるので情報も有るのでは? とも思っていました。
他の方々もおっしゃっているように、情報がたくさん有るようなので安心しました。

後は、落下や水没の時ですよね。
修理業者はやめた方が良いとの結論に達しました。

「Apple Care+」に加入していなくても25,800円で交換(修理)してくれるのか?
してくれるなら加入は必須ではなくなりますので、USでの購入日は気にしなくて良くなります。

でも加入していない場合は、交換(修理)そのものを受け付けてくれないのか?
その場合は、USでの購入から30日以内のものを買わないといけないので、ハードルが高くなります。

これまで、修理わ受け付けてくれなかったというような情報はありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:14457042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:25件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/04/19 15:00(1年以上前)

Apple Care+に加入して修理は受け付けてくれますよ。

iPhone 3GSを使用していた時は購入して1年半過ぎた頃にホームボタンが反応悪くなって交換してもらいました。
その時はApple Careに加入していたのです無料ですみました。なので元は取れたかな(笑)
あくまで保険と考えた方がいいですよ。トラブルも故障もないのが1番ですから(^_^;)

書込番号:14457097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:25件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/04/19 15:10(1年以上前)

↑訂正

Apple Care+に加入しなくても〜

です(^_^;)

書込番号:14457110

ナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2012/04/19 15:20(1年以上前)

デジタル系さん

いろいろな角度からのコメントありがとうございました。
保険料は、費用対効果の側面もありますよね。

書込番号:14457135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2012/04/19 15:43(1年以上前)

パワー・トウ・ビリーブさん

最悪修理が生じても25,800円だと聞いて安心しました。
ヤフオクで、US版4Gモデル64GBを8万円位で購入予定なので、万が一の修理費用が4〜5万円なんてなったら・・・って思いました。

書込番号:14457204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2012/04/19 15:46(1年以上前)

ジョー23さん

加入しなくても受け付けてくれるとのこと、安心しました。

書込番号:14457212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiptakeさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/19 15:52(1年以上前)

USの4Gモデルとのことですが、ハワイで購入を検討して聞いたら、AT&Tしか使えないとのことで、やめました。
米国以外には使えないとのこと。SIMロックされているのかどうかは知りません。聞くのは忘れました。
香港ならSIMフリーでUS以外でも使えるのではとのことですが、よく調べて下さい。

書込番号:14457225

ナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2012/04/19 15:53(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

金額は微妙なラインですよね。単純計算だけですが

入らない場合で故障無し・・・0円
入った場合で故障無し・・・8,800
入った場合で故障有り・・・13,200
入らない場合で故障有り・・・25,800円

水没や落下など自分に瑕疵があった場合でも、値段は高いですが交換してくれるとのことなので、私の場合加入する事は絶対条件ではなくなりました。
勿論、30日以内に間に合えば加入も出来るので、その場合はもう少し検討します。


今回は、GPSやテザリングを考えて、US版(AT&T)の4Gモデル64GBをヤフオクで検討中です。
トラブルを減らすために、すでに日本に有るものを落札しようと思っています。

その場合、USでの購入日から30日以内という条件で絞ると、あまり選べません。恐らく3月中に購入した物だと思われるからです。

それで、皆さんに「Apple Care+」加入が自分にとって必須なのかをお聞きした次第です。
「Apple Care+」に入らなくても25,800円払えば(高いですが)交換してくれるのなら、USでの購入日を意識しなくても良いことになり、選択の幅が広がります。


書込番号:14457228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2012/04/19 16:05(1年以上前)

hiptakeさん

貴重な情報をありがとうございます。
新しいiPadですが、香港では4Gモデルは未発表です。日本と同じくショップが独自に海外で購入した物を販売しているようです。

ハワイでの件ですが、恐らくSIMロックされているものだと思います。ソフトバンクみたいに国内他社で利用出来ないようにするためでしょうか。
友人の話ですと、SIMロックされているものは本体価格が安く販売されているが、SIMフリーモデルは本体価格が高いと言っていました。

一つの情報でしかありませんが、香港の4Gモデルは、まず電話会社のショップ(恐らく長期契約条件)で販売し、その後にApple Storeでの販売になるとのことです。

私が検討しているものはSIMフリーでドコモ(日本通信含む)の回線が使えます。


気遣ってくださりありがとうございます。

書込番号:14457265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/04/19 16:28(1年以上前)

大事なポイントを見落としていました。
米国モデルを購入予定ということは、アップルストアでの交換は困るのでは?
米国モデルを交換してくれるのは、当然、米国のアップルストアのみです。
Applecare+に加入、不加入関係なく、日本で交換したら、日本モデルになってしまいます。
米国モデルなど海外モデルなら、その国で交換するしかないのです。当然ですよね。
でも交換のために外国にいったり、輸送したりすることは現実的でないので、
修理はコストがかかっても修理業者にお願いするしかないですね。
海外モデルをずっと使うにはそうするしかないです。
ちなみに私は、たまたま出張があったので米国モデルを買ったのですが、wifiモデルですし、米国モデルであるこだわりは全くないので、もし交換になって日本モデルになってもむしろ都合がいいくらいなので、ケアプラスに加入しました。
海外出張が多いので保険にもなるので。

書込番号:14457318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/04/19 16:37(1年以上前)

あやふやな情報で申し訳ないのですが、海外モデルを、日本で交換になった場合、日本モデルではあるが、
SIMロックフリーにしているものを渡してくれるという話を聞いたことがあります。

いわゆるグローバル修理保証というやつで、米国人が、海外旅行中にiPadを壊した場合などがあてはまるのですが、
SIMロックされた日本モデルを渡されても困るのでそういう処置があるそうです。

書込番号:14457345

ナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2012/04/19 16:53(1年以上前)

パワー・トウ・ビリーブさん

ご親切にありがとうございます。
下記のような実体験に基づいたブログを見つけました。
銀座店での対応が載っています。

交換した場合は、日本版SIMフリーになるそうです。
でもいわゆるソフトバンク版をSIM解除したものなのでテザリングは出来なくなるでしょうね。
カメラのシャッター音の変更は構いませんが、これも音が出るようになります。

http://www.geekstyle.jp/wordpress/2012/03/31/us%e7%89%88%e6%96%b0%e3%81%97%e3%81%84ipadipad3sim-lock-%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%81%af%e3%80%81%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%a7%e4%bf%ae%e7%90%86%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%8b/

書込番号:14457390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


baku23さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:18件 ばくの備忘録 

2012/04/19 17:08(1年以上前)

POLORINさん

本題とは関係ありませんが
WindowsとAndroidを使用してきて初めてiOSを使用されるということなので一言。
私も同じ環境でしたので操作に戸惑いがありました。
「ファイル管理方法の概念がWindowsやAndroidと異なる」ので慣れるまでに時間がかかるかと思います。
よろしければ下記リンクを参考にされてみてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349295/SortID=14410530/#14452463

書込番号:14457435

ナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2012/04/19 17:34(1年以上前)

baku23さん

とても参考になりました。
基本的な概念が違うんですね。

Appleを初めて使うものとして大変助かりました。
またよろしくお願いします。

書込番号:14457497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/04/19 20:03(1年以上前)

こんばんは

ちょっと気になったので、私のsimフリーのiPad3(便宜上そう呼びます)に普段iPhone4sに入れている日本通信のカメレオンSIMを挿してみましたが、iPhoneで設定出来たインターネット共有の設定出来ませんでした
なぜだぁ〜 (笑)

iPad3の型番の国の区別である部分は、B/Aですが

書込番号:14457949

ナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2012/04/19 21:28(1年以上前)

ハリナックスさん

実験していただきありがとうございます。

普段のiPadのSIMは日本通信のカメレオンですか?
もし違っていても、iPhoneのSIMを挿して、iPadの設定をし直せば使えそうですよね?

書込番号:14458399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2012/04/19 21:36(1年以上前)

こんなサイトがありました。
> 新iPadではb-mobileのSIMではテザリング、つまりインターネット共有ができなくなっています。
> …
> 本日、日本通信社から返答がありました。
> 「その問題は把握しており現在調査中」
> とのことです。

http://ozappa21.com/facebook/archives/3223

書込番号:14458451

ナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2012/04/19 21:42(1年以上前)

野野さん

情報をありがとうございます。

国内ではauの「GALAXY WiMAX」でテザリングをするので問題ないですが、海外に行った時に現地SIMが認識されなかったらやだな〜 (>_<)

日本通信さんに頑張って調査してもらわないと。

書込番号:14458495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/04/19 22:07(1年以上前)

こんばんは

日本通信のb-mobileのSIM(FOMAカード)での事例があったのは知っていましたが、まさかカメレオンSIM(Xiのsimとおなじもの)もとは…
しかし、どうしてかな?

まぁ、新iPadではテザリングしないからいいけれども…

後は、APPC+が可能か…
明日、確認してみます

では、では、

書込番号:14458657

ナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2012/04/19 23:07(1年以上前)

ハリナックスさん

FOMAカードでもダメだったんですね〜
なんででしょう。

また情報下さい。

書込番号:14459066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/04/20 15:04(1年以上前)

MVNOではなく本物のdocomo Foma Xi契約のmicro SIMをいれるとちゃんとインターネット共有はできますよ。

書込番号:14461300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/04/20 15:32(1年以上前)

こんにちは

Pz.Lehrさん
ありがとうございます
それは、既に確認済みです
APNは、moperaしかダメでしたが

書込番号:14461378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/04/20 15:59(1年以上前)

こんにちは

スレ主さん
APPC+契約可能でした
連絡まで

書込番号:14461475

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2012/04/20 16:06(1年以上前)

Pz.Lehrさん

丁寧に画像まで貼り付けてくださりありがとうございます。
皆さんの情報で、形が見えてきました。

書込番号:14461500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2012/04/20 16:10(1年以上前)

ハリナックスさん

Apple Care+ 実際に出来た方の生情報が得られて安心しました。

オークションで購入して、届いたらすぐに申し込もうと思います。
出来れば加入したいですから。

書込番号:14461506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2012/04/21 21:41(1年以上前)

皆さん、たくさんの情報をありがとうございます。

昨日、US版をヤフオクで購入しました。
すぐにシリアルナンバーを教えていただけたので、本日、電話でAppleCare+に申込みました。

電話応対してくれた人が担当部署に何度か確認しにゆき、そこでOKが出ました。
交換時には日本版になることが条件でした。

書込番号:14467208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/04/22 08:38(1年以上前)

おはようございます

スレ主さん、御希望の商品ゲットおめでとうございます

ところで、simフリー機もいろいろな国のものがあるのに、何故US版しかもAT&T版に拘られたのかな?と興味がわきました

しかも、価格が高そうなオークションで…
開封品でしょうから、それなりのリスクを背負って(僅かな擦り傷とか…)いるともいえるものがあるかもしれませんが…

気を悪くされたらすみません
あまりにもUS版に拘られていらしたので、何故かなと思いましたので、お聞きした次第です

失礼いたしました

書込番号:14468993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/04/22 08:56(1年以上前)

現状で新しいiPadのSIMフリー機は入手性を考えてUSAかUKになるでしょうね。
香港とかまだ4Gは売っていないでしょ。

自分は米国出張のついでにNYでwifiモデルを買いましたが、Appleストアでは事前注文なしで並ばずにiPadが買えます。
Appleストアの店員にプリオーダー要らないのかと聞いたらいるわけないだろという顔をされてレジにいけば買えるよと言われたのが印象的だったけどね

書込番号:14469050

ナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2012/04/22 09:01(1年以上前)

ハリナックスさん

コメントありがとうございます。
気を悪くしていませんよ (^^)/

商品は新品未開封で、US AppleStore で購入したものです。
Apple に登録したときに『購入が10日前なので・・・大丈夫です』と言っていましたから、直近で購入したようです。

自分の情報量が少ないからだと思いますが、日本にあるもので探すとなると、ショップよりヤフオクのほうが安かったです。8万円弱+国内送料です。
海外からの購入の場合は関税や海外送料がかかってしまうので、合計額で探しました。


海外の中でUS版に拘った理由はありません。
ベライゾンを含めシンガポールやオーストラリア版との周波数の違い(LTE)も確認しましたが、国内では関係ないので気にしていません。
ただ、出回っている物のほとんどがAT&Tなので、私の知らない部分での何かがあるかもという意味では、安心材料の一つでもあります。


結論になりますが、ヤフオクが一番安かったことと、良く出回っているのがAT&Tだったからということです。

Appleは初めて(学生時代に友人のMacintoshをいじったことはありますが)なので、よろしくお願いします。

書込番号:14469071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/04/22 09:04(1年以上前)

日本で使うなら、docomoのSIMが使えるATT版で正解です。
米国は元々SIMフリーだし

書込番号:14469083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/04/22 09:17(1年以上前)

パワー・トウ・ビリーブさん

コメントありがとうございます
確かに、日本で入手できるであろうものは、USA版かUK版でしょうね

私のはUK版ですが、昨日docomoのXiのモバイルWi-FiルータのSIMをミニSIMに変更して使うことにしました

スレ主さん
早速のコメントありがとうございます
お気を悪くされてないとのこと、お気遣いありがとうございます
なるほど、わかりました

私のは、オークションではありませんが、関税送料合わせて、八万ちょっとでした^^;

オークションというとセカンドと意識があり、つい未開封もあるということを忘れてしまいました^^;

書込番号:14469121

ナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2012/04/22 10:15(1年以上前)

パワー・トウ・ビリーブさん

香港版は、現時点ではWi-Fiのみで、4Gは通信会社のショップ(2年縛り)から発売され、暫くしてからapplestoreで扱うそうです。


書込番号:14469350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2012/04/22 10:21(1年以上前)

ハリナックスさん

ヤフオクでも、この手の物(発売されたばかり)は新品未開封がほとんどです。
ウォッチリストに入れておいた物(終了したもの)を確認したところ、8万円弱というのはほぼ最安値でした。
出品者への質問に誠実に答えてくださった方なら安心だと思いました。

書込番号:14469378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2012/04/22 10:26(1年以上前)

パワー・トウ・ビリーブさん・ハリナックスさん

稀に、AT&Tの物と違う型番の物が出品されていましたので調べてみたところ、ベライゾンやオーストラリア版でした。
UK版やシンガポール版の出品は見ていません。入手して出品しても利益が出ないのかもしれません。

書込番号:14469398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/04/22 10:53(1年以上前)

スレ主さん

私のは、関税を除くと七万円台後半でしたからね
仰られるように個人輸入して利ざやを稼ぐほど利益はないでしょうね

限りなくSBMの新しいiPadに近い値段に… ^^;

後は、毎月のランニングコストをどう押さえるかですね
因みに、私は、先程も書きましたがXiXi割りで契約したルータのSIMをミニSIMに変更して使うことにしました

仕事の関係上、カメレオンSIMを試験的に試しているまでです

書込番号:14469506

ナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2012/04/22 11:29(1年以上前)

ハリナックスさん

SBMから本体のみ購入(プリペイドプラン)ですと約7万円。海外モデルだと約8万円。その差1万円は、国内でもSIMフリーであることやテザリングが出来ることの価値でしょうか?
シャッター音がしないというのも有りますが、個人的な必要性は無いので。

1万円の差なら機能制限の無い物の方が良いので海外モデルにしました (^^;)


香港でSIMフリーのIDEOSを買ってあるので、海外でのテザリングの必要性もないです。

国内での通信に関しては、auの「GALAXY S2 WiMAX」を常用しているので、テザリングをしてiPadを使います。バッテリーも5個有ります (爆)

auの場合、テザリングは無料。もしWiMAXに繋げても+525円なので、コスパは悪く無いと思います。


設定などで3Gを使う必要があれば、使いふるしの日本通信のSIMがあるので、それにチャージして対応します。


結局のところ、海外モデルの必要性は無いのですが、SBMの制限が掛かっているというのが気になりました (>_<)


他にも良い提案や情報が有りましたから教えて下さい。
Appleは初心者なもんですから m(_ _)m


ちょうど今、宅急便で届きました (^^)/

書込番号:14469647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/04/22 14:29(1年以上前)

私も米国モデルを使用しているのですが、シャッター音に関しては同感で、どうでもいいですね。

それに、ミュートしているときに音がしないというだけなので、常に無音ということはありませんでした。
(普段は、音楽やネットラジオを流すことが多いからミュートにしていませんし)
シャッター音がした方が、写真がとれているかどうか確認できるしいいと思うのですが。。。
シャッター音なしに拘るってなんなんでしょうかね?

オークションで入手しても1万円程度の差なら十分安いと思いました。
Appleの場合は、サービスなども米国モデルでも差がないし安心です。

ちなみに、iPod touchはオーストラリア出張で買ったのですが、故障した時も日本のアップルストアで対応してもらいました。その時はタッチパネルが変な反応をするようになったのですが、保証期間内だったので即交換してくれました。

書込番号:14470432

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/04/22 15:49(1年以上前)

http://wikijailbreak.com/ipad/how-to-use-att-sim-card-on-verizon-the-new-ipad-3-without-any-hack/
というわけでverizon版でも買っていいらしい。

書込番号:14470742

ナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2012/04/22 16:13(1年以上前)

パワー・トウ・ビリーブさん

逆になりますが、日本モデル(SBM)のSIMロックを海外で修理交換してもらった場合は、当然SIMフリーになりますよね。
まぁ、そのためにわざわざ海外に居るときに壊す人はいないでしょうが (^^;)

基本的に世界共通のデバイスであるAppleの製品は、サポートは強みだと思います。
WindowsやAndroidには無い良さですね。

書込番号:14470832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2012/04/22 16:20(1年以上前)

Pz.Lehrさん

私も似たような記事を読みました。
ベライゾンには、3Gの場合はauと同じ通信方式を取っているので、auのSIMを認識するか?と思い、調べてみました。
しかし、周波数などの対応が違ったので、敢えて選ぶ意味がなくなりました。結果的に、金額・購入日・出品者の対応が良かったAT&T版となりました。

ちなみに、4Gの場合、ベライゾンは2100MHz帯には対応していないようです。

書込番号:14470871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2012/04/22 16:36(1年以上前)

今晩は東京のホテルに泊めるので、その前にAppBankというお店に行って来ます。
ここだと無料でフィルムを貼ってくれるようなので。
まだ、箱を開けただけの状態で持参します。

この店とヨドバシカメラ・applestoreに行って来ます。

・純正キーボード
・純正キーボードケース
・純正革製スマートカバー(赤はapplestoreのみ)
・フィルム

この他に背面カバーを買おうかとも考えています。あくまでも傷防止のため。きれいな背面を見たら傷付けたくなくなっちゃいました (^^;)
オススメってありますか?
とりあえず、こんなのは見つけたんですが。
http://www.belkin.com/jp/IWCatProductPage.process?Product_Id=649810

書込番号:14470943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/04/22 18:50(1年以上前)

Appleケアプラスをサービスしているのはアメリカと日本だけです。
ワールドワイド保証はありますが、4400円で本体交換できるのは日本だけだし、アメリカで交換するといくらになるかはまた別ですね。また本体交換の時は購入証明のレシートの原本も必要です。
海外で壊した場合は普通に修理して現地でお金を払ってクレジットカードの携帯品保険でカバーするのではないでしょうか

書込番号:14471572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/04/22 18:55(1年以上前)

http://www.belkin.com/jp/IWCatProductPage.process?Product_Id=649810

実は同じモノを使っています。
スマートカバーがぶらぶらしないから快適です。
厚みがちょっとある点以外は満足です。

書込番号:14471592

ナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2012/04/22 18:59(1年以上前)

パワー・トウ・ビリーブさん

確かに購入証明のレシートが必要みたいですが、applecare担当者の話だと、無い場合は購入履歴で追っかけるみたいなことを言っていました。
実際はどうなんでしょう?

製品登録のためにシリアルナンバーを伝えましたが、どこで買ったかの情報は出なかったようですしね〜

書込番号:14471610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/04/22 19:41(1年以上前)

at&t版がなくてverizon版しか売ってなくても日本に持って帰ればDocomoやsoftbankで使えるという意味です。
verizon版を買ってきてauで使おうという意味ではありません。

書込番号:14471776

ナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2012/04/22 20:08(1年以上前)

Pz.Lehrさん

解説ありがとうございます。

3Gに関しては、AT&TはW-CDMAのみ。
ベライゾンモデルは、W-CDMAとCDMA2000の両方だったと思います。
日本のdocomoとソフバンはW-CDMAとして使えますよね。
auはCDMA2000ですが、ベライゾンとは周波数の違いでダメだったと思います。

私は、ベライゾンだからauの3Gなら繋がるかな〜って、以前調べたことがあります。
その時は、結局周波数の違いでダメという結論に達しました。

書込番号:14471920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/04/22 20:19(1年以上前)

こんばんは

スレ主さん、東京にいらしていたんですね

ACでの商品の管理は、なかなかしっかりしてましたね
以前、iPhone4のsimフリーを購入したときに、何ヵ月か後にAPPを申し込んだとき、シリアル番号を伝えただけで、対応された方が購入月日と購入場所を言われました
ズバリでしたね ^^;

この対応は、新しいiPadの時にはされなかったので、対応する人によって違うのでしょうね

書込番号:14471994

ナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2012/04/22 20:25(1年以上前)

先ほど、渋谷のAppleStoreに行きました。
シリアルナンバーで購入日付が出るので、領収書が無くても交換してくれるそうです。

まぁ、お世話にならないように気をつけて使います (笑)

書込番号:14472020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/04/24 14:48(1年以上前)

実機を入手されていると思いますが、どうですか?

書込番号:14479453

ナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2012/04/24 15:17(1年以上前)

パワー・トウ・ビリーブさん

忙しくてネットを少しやってみただけなので、コメント出来る程ではありませんが、設定とかは簡単ですね〜
まずは、AndroidやWindowsとの同期を調べようと思います。
Gmailは同期出来ましたが、Googleの電話帳とスケジュールを同期させたいと思います。

もう少しいじってみます。

今は電池の慣らしが必要かを調べています。

書込番号:14479521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

2012/04/25 22:23(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

グッドアンサーに選ぶのが大変なくらいの情報でした。

アップルは初心者なので、これからもよろしくお願いします。

書込番号:14485178

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
Apple

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング