


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
5年近く使い続けた『W44S』から、本日『TYPE-X』 [ブラック]に機種変しました。
在庫処分で9000ポイントのみでgetできたのでとても満足しています。
ただ、10年以上4台連続でSONY機を使い続けて来たので、多少操作に四苦ハ苦しておりますが…(苦笑)
さて本題ですが『W44S』ではMP3やM4A音楽データを3G2音楽データに変換し取り込んで着メロにしていたのですが、『TYPE-X』では出来ないのでしょうか?
『W44S』では約500KB以下位の音楽データ(サウンド)であれば着メロ等に登録可能だったのですが、『TYPE-X』に音楽データを移行してみた所、500KB以下はおろか150KB以下の音楽データもサウンドと認識はするものの、着メロ等に登録できません。
100KB以下位でないと着メロ等に登録出来ないのか、それとも3G2音楽データそのものが『TYPE-X』では着メロ登録不可なのか…?
どなたかお詳しい方、どうか何卒ご教授頂けましたら幸いです。
書込番号:13551784
1点

W32S - W52S - iida PLY - G11 と使ってますが自作変換の曲(3g2)を登録できるのは
W4*世代まででW5*世代からは登録できなくなってるようです。
私もW52Sに替えた時にがっかりしました。
その当時、必死で登録方法探したのですが、だめだったし諦めました。
書込番号:13552641
1点

555ESさん、こんにちは。
私も昨日TYPE-RからTYPE-Xに機種変しました。
TYPE-Xは、どこも売り切ればかりで、機種変残ってる店探すのに苦労しました。
次は卓上ホルダを探さなければなりません。
3g2がどうかというのは、よく知らないのですが、
これまでTYPE-Rで使っていた、自作着メロはそのまま使えました。
拡張子はmmfとなっています。
確か3g2からmmfに変換できたように記憶しているのですが、
調べてみてはいかがでしょうか。
書込番号:13553226
1点

ぴ〜まんまさん、やむ1さん。
御返信ありがとうございます。
自作変換の曲(3g2)を登録できるのは
W4*世代までなんですね…知りませんでした。本当にがっかりです(--:)
確かにmmfなら着メロ登録できるかと思いますが、3g2に比べると音質がかなり下がるので更にがっかりです。
『W44S』はサウンドオートプレイ機能もあり音楽プレーヤーとしても使え非常に便利だったのですが、『TYPE-X』にはそれすらもありません(涙)
Audacity等で曲の使いたい部分だけをつまんで音質を極力下げない様にして着メロ登録等を試してみようかと思います。
書込番号:13556842
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > G'zOne TYPE-X」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/08/05 12:26:06 |
![]() ![]() |
10 | 2021/05/30 7:28:36 |
![]() ![]() |
2 | 2021/03/05 18:30:50 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/10 21:03:00 |
![]() ![]() |
8 | 2020/10/03 23:45:44 |
![]() ![]() |
11 | 2019/11/03 16:54:15 |
![]() ![]() |
22 | 2019/07/27 22:00:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/07/17 15:29:14 |
![]() ![]() |
2 | 2018/06/17 23:32:06 |
![]() ![]() |
11 | 2017/03/29 17:58:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)