『デモ機でタッチ&トライ』のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ S006

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 1月28日

カラー:

販売時期:2011年春モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1620万画素 防水機能:○ 重量:139g Cyber-shotケータイ S006のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『デモ機でタッチ&トライ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Cyber-shotケータイ S006」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S006を新規書き込みCyber-shotケータイ S006をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

デモ機でタッチ&トライ

2011/01/27 16:34(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

こんにちは。
名古屋市本陣のauショップにてモック、デモ機を発見。カメラ関連を中心に触って来ましたので、レポートを。

本体を閉じた状態でシャッターキーを長押し、1.5秒程でカメラが起動します。
起動してから撮影までの間隔はおまかせオートモードで平均約1.5秒、クイックモードで平均約1.0秒、最短0.7秒です。
自動保存から次撮影まではおまかせオートモード、クイックモード共に約1.5秒です。
尚、上記の数値は5回同じ条件で16M撮影した場合の平均です。
顔認識も高速で追尾もほぼリアルタイム、ノイズや歪みも少なく写真の中央がほんのり赤くなる日の丸現象もありません。
GUIは3代目Cyber-shotケータイS003から一新、基本的な構成は同じですが、タッチシャッターやメニューカスタマイズなどタッチパネル対応に合わせて細かなチューニングがされています。
またタッチパネルは直感的な操作が可能で、メニューやタッチフォーカスの反応速度はiPhone4並に高速です。
フォトビューアーもタッチパネル対応に合わせて進化しており、写真のスクロールがフリックやなぞり、長押しで行えるので、スマートフォンのような操作感が楽しめます。

タッチパネル操作に対応しているのは、カメラ、フォトビューアー、スライドショー、デコフォト、EZweb、PCサイトビューアー、ワンセグ、これらを統括したメディアランチャーとなっており、待受画面やメニュー、データフォルダ、機能、ツール、LISMO!、EZ・FM、アプリ、メールは非対応となっております。

細かなバージョンアップとしては、文字入力予想変換機能「POBoxPro」の進化、ダウンロードフォント対応、PCドキュメントビューアー、端末側面のイルミネーション、LISMO!専用FMトランスミッター、Wi-Fiの搭載などです。

購入したらまた細かな所のレビューもしたいと思います。
長文失礼しました。

書込番号:12568098

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/27 23:08(1年以上前)

ナイスな投稿ありがとうございます。私もS006かT006で迷っているので、参考にさせてもらいます。

書込番号:12570071

ナイスクチコミ!0


jeritamaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:5件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/01/28 09:09(1年以上前)

私も昨日見に行って触ってきました 今日から発売みたいですが予約して(しなくても楽勝みたい)1日に増設します ここ半年位はみんなアンドロイドに流れそうだしネットはパソコンからしかしない自分にとってはあってそうです 実質4万チョイ(2年は増設出来ない、とゆうか分割だと増設した時点で月のバックが無くなる)で裏面CMOSのカメラ付きハイスペックが手にできる 安いと思っています 因みに2台持ちで Eシンプルでの増設です

書込番号:12571220

ナイスクチコミ!0


NaoZonさん
クチコミ投稿数:24件

2011/01/29 07:33(1年以上前)

場違いな質問になるかもしれませんが・・・。

よく「増設」という文字を見ます。
これは2台目を契約するということですか?
それとも、白ロム機を購入するということですか?
よろしかったらどなたか教えてください。

書込番号:12575525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2011/01/29 09:00(1年以上前)

auの昔のICカード非対応機からICカード対応機に替えることを「機種変更」
ICカード対応機から替えることを「増設」といって区別しています。
「増設」ならカードのさしかえでどちらでも使えます。

書込番号:12575763

ナイスクチコミ!0


NaoZonさん
クチコミ投稿数:24件

2011/02/06 19:31(1年以上前)

> いたずらっこ さん
なるほど、そういうことなんですね。
ICカード差し替え機を持っていてそれを使う分が増設機になるわけですね。
僕の場合昔の機種を何台か持ったままだから、使った分だけ増設ってことですね。

ありがとうございます。

書込番号:12615809

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Cyber-shotケータイ S006」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ S006
SONY

Cyber-shotケータイ S006

発売日:2011年 1月28日

Cyber-shotケータイ S006をお気に入り製品に追加する <370

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)