


性懲りもなく赤を差しました。
「G11」のロゴは裏面になるので「橙×黒」でも気にならないですょ(^^ゞ
反対側のキーロックも同じく赤を差しています。
CAMERAキーのすぐ横のカーブなラインが イィ感じだと思いませんか?
書込番号:12834318
2点

うぉ!かっこいい!器用ですね〜。
私も側面のカーブラインは気に入っています。
スライドを開けるときに指に触れて快感なんですよw
書込番号:12834353
0点

素敵ですね〜!
簡単に出来るものなんですか?
やり方とかご教授願えませんかね?
書込番号:12835794
0点

昔こういう事をよくやりました。
私はクレヨンを上からグリグリ擦ってました。クレヨンは柔らかいので、傷もつかず堀込に入り込んでくれますよ。
この機種は本当に格好いいですね。早く関東でも発売になって欲しいです。
書込番号:12836405
0点

ちわっ!!
皆さんありがとうございます。
意外に簡単に出来ますょ♪
ペンタイプのポスターカラー(水性・不透明・顔料使用)を使っています。
ペン先からほかの場所に少し出して
ツマヨウジのような細いモノで
塗料を置くようにする。
簡単に言えばこれだけです(笑)
ただ 塗料が濃いと乾いた時にひび割れたりしますので
少し薄めるとイィかも。流動性も出て のびが良くなりますしね。
多少はみ出ても 乾いてから丁寧に拭き取れば大丈夫ですが
パーツの合わせ目や ボタンの隙間などに入ると とれないかも知れないのでご注意を。
薄め液としてのおすすめは「イソプロピルアルコール」です。
薬局で売っている薬品ですが免許等不要で 普通に買えます。
インクジェットプリンタのヘッド周りの掃除等の為に 常備しています。
CDドライブ等のレンズクリーニングやガソリンタンクの水抜き剤などにも使えます(笑)
コテツ君さんのおっしゃるクレヨンでも良いですよね。
書込番号:12838202
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他メーカー > iida G11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/04/21 0:07:25 |
![]() ![]() |
11 | 2019/01/11 19:34:31 |
![]() ![]() |
5 | 2018/10/30 22:52:49 |
![]() ![]() |
3 | 2018/02/23 11:15:24 |
![]() ![]() |
22 | 2016/06/20 16:03:50 |
![]() ![]() |
6 | 2016/05/22 3:22:13 |
![]() ![]() |
4 | 2016/02/15 13:02:57 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/04 15:37:01 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/20 10:50:07 |
![]() ![]() |
16 | 2015/08/06 10:52:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)