


iida G11のデザインがとても好きなのですが、
防水機能がないので何ヶ月も購入をためらっているうちに、
希望のホワイトが品薄になっていきてしまい、焦っています。
以前、携帯をトイレに落としてしまったことがあるので・・
でも、携帯ってずっと持ち歩くものなので、
やっぱり本当に好きなデザインを買いたい気持ちを捨て切れません。
そこでお聞きしたいのですが、今主流の携帯にはほとんど防水機能があるようですが、
防水機能があるものとG11では、実際どの程度の違いがあるのでしょうか?
ショップの人は、防水の機種でもお風呂やトイレに落としたら壊れる、
と言っていたのですが、本当ですか?
書込番号:13837487
0点

G11所持していてお風呂入ってる時もWEB使ってますが
壊れていません。買ってからほとんどずっとです。(あくまで私の場合ですが)
過去に使用していた機種でも防水機能なしで
2年ほど使ってましたが壊れてません。
使う時に気を付けているのは触る前に手をタオルで拭く
それだけです。
ただ、自己責任ですけどね・・・。
トイレに落とすとかそういう状態になってしまうと
防水機能ついてても壊れると思います。
富士通のARROWSでもお風呂に沈めたら壊れたって口コミが
過去にありましたよ。すでに消されてしまったようですが。
書込番号:13839935
0点

携帯電話の防水機能って万が一の時の生存率を若干高める為のもので、積極的に水場で使う為のものではないと思いますよ。
通話の品質も悪くなりますし、個人的には全く不要の機能だと思います。
書込番号:13840017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

防水携帯の出がけの頃って、結構水没テストとかテレビでやってた記憶がありますね。
最近の携帯はどうなんだろう。
G11は防水が無い分、音とかはクリアーですね。
書込番号:13840284
0点

まあ防水機能があるからといって過信はしないようにまず思っていることですね。
堅い話はあれですので、単純にしてJIS・IPとか規格が書いていると思いますが、防水限定で言えば5以上の数字を書いていれば、完全防水、4以下は生活防水と分かれるボーダーです。よくいう完全防水ですと、1mだったかな?水に30分沈んでも大丈夫らしいです。生活防水ですと、まあ手がぬれているとか雨の中使ったとか軽い流水程度だと思ってください。まあないよりはあった方が、万が一に壊れる率が下がると思います。
それよりは、お話のトイレに落としたとか、やっちゃったときは、すぐに電源を落として、はずせるものはバッテリーもすぐはずす。IC・メモリーカード類も抜いて、拭く。何より、濡れている状態で、色々押して、動かさないのが大事です。長時間そのまま干したり乾かせば、普通に復活して使えますから。でも水以外のジュースとかでは、すぐに乾燥しにくい液体は、やっぱりやばいと思いますが。。。まず慌てず、やばい!と思えばまず電源OFFです。
あ!あと、スマートフォンや最近の機種は分からないですが、普通の携帯なら、電池パックの入っている部分のどこかに、水玉模様があるところがあるので、それが水に濡れたと判断すると、水玉が確か消えたと思いますので、それでも判断の目安になるかな?
書込番号:13842366
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他メーカー > iida G11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/04/21 0:07:25 |
![]() ![]() |
11 | 2019/01/11 19:34:31 |
![]() ![]() |
5 | 2018/10/30 22:52:49 |
![]() ![]() |
3 | 2018/02/23 11:15:24 |
![]() ![]() |
22 | 2016/06/20 16:03:50 |
![]() ![]() |
6 | 2016/05/22 3:22:13 |
![]() ![]() |
4 | 2016/02/15 13:02:57 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/04 15:37:01 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/20 10:50:07 |
![]() ![]() |
16 | 2015/08/06 10:52:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)